0143807

パニック障害掲示板

  (^^♪パニック障害 光に向かって

  いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。

近況報告 / すあま
こんばんは。体調いかがですか。
暖かくて11月とは思えないですね。週末急激に冷え込むとか。寒暖差に弱いので戦々恐々としてます。

おかげさまで音楽イベントに行けました。楽しかったです。
その後デパートとか見て歩いて、雅楽のコンサートチケット購入しました。これも行けるといいな。

ところで来月に法事があるんです。夫の兄弟が遠方からやってくるのでみんなで温泉ホテルに宿泊することに。(事前に相談なく勝手に決められてました)
コロナでしばらく遠出してなく、おまけに夫側の親族とうまく過ごせるか不安しかない。自分の身内なら冠婚葬祭なんとか出席できたけれど。
今から緊張感で苦しいけど、あまり悩んでも仕方ないのでなるようになると自分に言い聞かせてます。

No.13780 - 2023/11/23(Thu) 21:54:40

Re: 近況報告 / みみずく
すあまさん
おはようございます。

音楽イベント
良かったですね。
デパートも楽しまれた様で素敵。

法事とかは、気が重いですよね?
義理の親戚となると余計に。

私は、結局
婚約者の葬儀も1回忌も出席出来ませんでした。

音楽イベントも楽しまれた
すあまさんなら大丈夫

今は色々と不安だと思いますが乗り切れますよ

横浜から祈って居ますね。

No.13782 - 2023/11/24(Fri) 07:07:02

Re: 近況報告 / すあま
みみずくさん

婚約者さんのとき出席できなかったんですね。
尚更、心の整理つかなくお辛いでしょう…。

冠婚葬祭は本当に荷が重いです。長男の嫁なので余計に。
発病後に親戚からの風当たりしんどいですが、滅多に会う機会ないので気にしないようにしてました。久しぶりに会う緊張感と親戚とホテルに宿泊後に法事。
ほんの数日だからやり過ごすしかないですよね。
普段のんびりさせてもらってるので、たまに良い嫁を演じてみます笑。
励ましの言葉ありがとうございます。

No.13783 - 2023/11/24(Fri) 13:06:20

Re: 近況報告 / すずき
すあまさん

旦那さんの親戚の集まり、大変ですね。

俺は、そもそも、そう言うのは山梨なので、全部、20年以上行けてませんが、ズームで参加したりもしました。

まぁ、自分が独身ですから、自分側の親戚ですけどね。

無理はしすぎないように、マイペースで行ってきてください!! 応援してます。

No.13784 - 2023/11/26(Sun) 15:09:35

Re: 近況報告 / すあま
すずきさん

ズームで参加!さすが今どきですねー。

実は「法事だけ出席しようと思う。ホテル宿泊はちょっと無理かも」と言ってみたら夫に怒られてしまいまして。こっちの立場が弱いので仕方ない。自分なりにやってみます。ありがとうございます。

No.13785 - 2023/11/26(Sun) 20:42:18

Re: 近況報告 / アスカ
すあまさん
ホテルに宿泊してから法事ですか・・・ずいぶん大がかりな
法事なんですね。区切りの法事なんでしょうか。
私は結婚したことがないので義理の親族という存在はないのですが、普段あんまり会わない人たち、それも旦那様の親族となると不安も高まることでしょう。でも、一日だけのことです。いや、宿泊するんだから二日間か・・・。何とか良い嫁を演じてください。「女性はみんな女優なのだ」という言葉もあります。
女優になったつもりで、何とか乗り切ってください。
うまくいきますよう、お祈りしています。

No.13788 - 2023/11/27(Mon) 02:46:15

Re: 近況報告 / やぷ
すあまさんお久しぶりです🐱
音楽イベント行かれたんですね〜自分のことのように嬉しくなりました笑

寒暖差でほぼ自律神経おかしくなってる毎日ですが、日々ホッカイロやお風呂で調整してます😊
すあまさんも風邪にはお気をつけて、元気にすごしてください〜

No.13790 - 2023/11/27(Mon) 15:41:18

Re: 近況報告 / すあま
アスカさん

ありがとうございます!
悩んでもどうしようもないのについ考えてしまう、この心配症な性格に自分でもイヤになります。
女優になった気分で(笑)やってみますね。

No.13793 - 2023/11/27(Mon) 18:24:44

Re: 近況報告 / すあま
やぷさん

そうなんです。イベントに行けて嬉しくて。喜んでくれるやぷさんの優しさに感謝ですよ〜。

ホントに気温変化大きいので工夫しながら乗り切らないとですね。

いつもありがとうございます!

No.13794 - 2023/11/27(Mon) 18:31:44
(No Subject) / うみ
こんばんは🌕
みなさん体調いかがですか?
来週から寒くなるようなので、気をつけましょうね🌟

私は夢にまでみた(笑)旅行をしてきました✨
毎週末色々とお出かけしていてついに…🚗
ママ友のお家にも行ったり、以前の私からは考えられないようなことをしています。
ただ根強く残る身体表現性障害!地道に治していきたいなと思っています。

アスカさん
睡眠薬飲んだ後にネット配信していたという人を思い出しました😂睡眠薬飲んだ後はスマホとかみずに、眠れなくてもベッドの中にいるのがいいそうです。
アスカさんの不安が減りますように🌟

No.13773 - 2023/11/07(Tue) 21:22:19

Re: / すずき
うみさん

おめでとうございます!
他の人の希望になりますね。

食べられない時は、本当に苦しそうで、大変そうでしたから。

また、八景島とかディズニーとかの写真も、よかったら見せてくださいね!

No.13774 - 2023/11/08(Wed) 08:52:11

Re: / すあま
うみさん

着実に行動範囲広げてるのすごいわー。
旅行楽しめたようで本当によかったですね。
御家族も喜んでいるでしょうね。

この前クラシックコンサートにひとりで出かけました。隅っこの席でひっそりと聴いてきましたよ。今月無料の音楽イベントあるのでそれも行けるといいなと思ってます。

No.13775 - 2023/11/08(Wed) 18:45:42

Re: / うみ
すずきさん
ありがとうございます☺️
そもそも玄関から出られないことが多かったのに、成長しました🌟

エスパーかと思いましたよ!笑
ちょうどこないだ行きました🐬
イルカの赤ちゃんが生まれたのですが、この次の日に死んじゃったみたい…😢

No.13776 - 2023/11/09(Thu) 09:41:23

Re: / うみ
すあまさん
娘がすごく喜んでいましたね、夏はパパと二人の旅行だったので…。

クラシックコンサート!おしゃれですね😍
無料の音楽会なんていうのもあるんですね🎼
楽しめますように💫

No.13777 - 2023/11/09(Thu) 09:47:45

Re: / すずき
そうなんですね。 イルカの子どもかわいそうに。

イルカって、たしか、クジラと同じ動物なんですよね。

豚とイノシシみたいな?(豚は家畜化されたイノシシだから、震災後の放置された福島の町とかでは、豚舎にイノシシが入って、イノシシと豚の子どもが生まれて群れを作っていたと聞きました。)

(イルカとクジラの違いは、大きさ)

そして、クジラと近い陸上の動物は象なんだったと思います。(遺伝子的に近い)

ーーーーーーーーーーーーーーー

それはさておき、こんなに水の中のところまで行けるようになったなんて、凄いです。

八景島もそうだけど、江ノ島水族館とかで、よくドラマで、海の中みたいなところをエスカレーターで上がっていくシーンがドラマのデートとかで出てくると思うけど、

あれは、憧れますが、俺の今の状態なら、逃げ場所が無くてぶっ倒れそうになりそうです。笑

とにかく、元気になられたようで良かったです。

No.13778 - 2023/11/09(Thu) 16:50:36

Re: / アスカ
おはようございます。
うみさん、アドバイスありがとうございます。
ラリらないように(笑)気をつけたいと思います(^^ゞ
旅行、行けてよかったですね。きっとこれからもいろんなところに行けるようになると思います。楽しみですね!

すあまさん、クラシックのコンサートですか!私も時々行くんですよ。今度、新しくできたわが市の交流センターでクラシックのコンサートがあるので、行ってこようと思っています。
プラネタリウムもあるので、そちらにも行ってみたいなぁ。

No.13779 - 2023/11/10(Fri) 09:06:06

Re: ご無沙汰をして居ます。 / みみずく
うみさん
凄いですね!

素晴らしいです。
おつらそうに日々を過ごしておられた事がウソみたいです。

娘さん
ママが元気になって喜ばれたでしょう?

うみさんとは逆に、不調の日々の私にとって
うみさんは明るい希望です。

イルカの写真もありがとう。
今は亡き彼と行った八景島
思い出しました。
彼とお揃いで2頭のイルカのキーホルダーを買ったんですよ。

私も早く、うみさんの様に元気になりたいです。

No.13781 - 2023/11/24(Fri) 06:58:38
アイム・酔っ払い💦 / アスカ
みなさん、こんばんは。
最近ヘンなことばかりここに書き込んでいます。ネットスーパーに食品を頼んで、次の日に履歴を見たらすごくたくさん買い込んでいて、あわててキャンセルしたこともたびたび。こうした行動にはある共通点があります。眠剤を飲んでから、なんです。
眠剤を飲んでから書いた日記を読んでみて「何でこんなこと!アタシなに書いてんの―――!!」とショック受けることたびたび。完全にそう状態になってるわコレ、とあわてて先生に相談したら、「ああ、それはお薬に酔っぱらってる状態ですね。お酒飲むみたいに」という回答をもらいました。
違うよう💦クスリでラリってる状態だよう💦酔っぱらってるような可愛いもんじゃありませんって!もちろん濫用なんてしてません。先生に処方してもらった通りにのんで、コレです。自分が怖いです。

・・・と書いているここも、眠剤飲んでから書いてます。変なことを書いてるんじゃないかと気が気じゃありません。
今まで私がここで書いた言葉に傷つけられた人もいたんじゃないかなー、もしいたらゴメンね🙇合法的にラリった状態で書いたことで、悪意は全然ありません。
「合法的にラリった」ってなんだよー、とも思いますが、先生は今回の診察でも同じ薬を同じだけ、処方してくれました。これからなるべく眠剤飲む前にここに来ることにします。なんか変なこと書いてたら、「コイツまたクスリでラリってるよ」と思ってスルーしてください。
それでは今回はこれで。中毒になったかもしれない(?)アスカでした💦💦💦

No.13746 - 2023/11/02(Thu) 00:44:01

Re: アイム・酔っ払い💦 / すずき
アスカさん

大丈夫です。 ここでアスカさんと出会って、何年になるのか? 5年以上10年未満くらい?

アスカさんが日本のエーゲ海(だったような)にいた頃から、ずっと、一度も傷つけられたことはありません。

ちなみに、その薬は何というものでしょうか?

俺は、眠ることに関しては、過眠と言うくらい寝ているので、睡眠剤のお世話になった事はないのですが、

知識として、そういう症状があるという事を知ってみたい気がします。

人間、例えば、失恋とかした時に、耐えきれない苦しさに数日襲われることが、何年に一回くらいは、たまにあると思うのですが、

そういうときの為に、そう言う、ラリッてしまう薬は存在する気がします。

まぁ、普通の人は、お酒を飲むと思うのですが。

失恋だけでなく、例えば、家族が亡くなったり、自分はそういう経験はまだないのですが、埋めがたい喪失感を、特に短期的に辛すぎる状態をどうやって切り抜けるか? また、長期的にどうやって癒していくか?

それは、人生そのものなのかもしれないですが、大きいテーマですよね。

という事で、みんなお酒に酔っ払った状態で語り合ったりしたら面白いかもしれませんね。笑

ちなみに、俺は、違うベンゾジアゼピンを一度に飲むと、酩酊みたいになりますが、ラリるというよりは、起きていられなくて寝てしまいますね。 なので、そう言う飲み方はしません。

No.13749 - 2023/11/04(Sat) 08:41:50

Re: アイム・酔っ払い💦 / すずき
あと、テルネリンっていう薬があって、筋弛緩薬なんですが、一度、処方してもらって飲んでみたのですが、

ベンゾジアゼピンを2種類飲んだのと同じような状況になりました。

精神系の薬ではないんですが、体の筋肉の緊張をほぐすために飲んだつもりが、やっぱり起きてられないほど、嫌な感じで体から力が抜けていってしまい、そのまま寝てしまいました。

それ以来飲んでないですが、知らないうちに飲み物とかに入れられてたら、ヤバイ系な薬な気がしました。

もちろん、線維筋痛症とかの方で、常用している方もいらっしゃるみたいで、人により合うあわないがあると思いますけどね。

俺は、効きすぎて怖かったです。

No.13750 - 2023/11/04(Sat) 08:48:03

Re: アイム・酔っ払い💦 / すあま
アスカさん

何も傷つけられてないですよー。安心してください。(履いてますよ笑)
ずっと前にアスカさんの深夜の投稿にもしかして酔っ払ってます?と書いた覚えあります笑
その時は眠れずにお酒飲んでるのかなーとちょっと思いました。

確か苦味あると書いてたような。私も同じ薬飲んでるのでそのうち苦味に慣れますよと返信した記憶。その薬かな。副作用の項目にはいろいろ載ってますね。
躁状態というのは抗うつ薬の副作用?
自分も服用してる薬には改めて気をつけようと思います。

No.13751 - 2023/11/04(Sat) 22:06:13

Re: アイム・酔っ払い💦 / みみずく
こんばんわ

私はアスカさんから
何時も優しく励まして頂いて居ます。
コメントを頂くたびに感謝して居ますよ。

私は、お薬が怖くて飲めない事が有るので克服したいと思って居ます。

アスカさんが
毎日少しでも心穏やかで有ります様に

No.13753 - 2023/11/05(Sun) 03:17:53

Re: アイム・酔っ払い💦 / アスカ
昨夜この欄を見たときはAM3時くらいで、眠剤飲んだ後だったので、いまここで。
みなさん、ありがとうございますぅ。ホッとしました。
私の場合、お昼にのむ薬は量も種類も少ないんですが、夜になるとガゼン増えてくるんですよね。夕食後にアビリファイ3mg、ルボックスのカプセル(後発医薬品なので。名前は長ったらしいのでいまだに覚えていません)、眠前がまた多い!えーと、まずは婦人科で出してもらってるエフメノカプセルという女性ホルモン補充剤(これは飲み始めはすごい眠気が来ました)、ミルタザピン計45mg、ルネスタ3mg、ソラナックスにマイスリー・・・先発医薬品名でわかるところは先発名で書きましたが、もらってるのは全部後発医薬品です。
こないだの診察で、先生に「眠前にハイになって困っている」ということを訴えたら、それは薬に酔ってる状態ですって・・・。ひどくなり始めたのは婦人科でもらってるカプセル剤を飲み始めたころあたりかな?すあまさんが指摘してくださったように、もうそれ以前からあったのか・・・いずれにしても、薬って怖いですね。こんなに心身に作用するんですから。
先生に言われたとおりに飲んでるから、大丈夫なはずなんだけど。婦人科にもちゃんとお薬手帳持っていきましたしね。何でこんなことになるのかわかりませんが、ともかく、皆さんを傷つけていないならよかったです。
最近はソラナックスを飲む機会が増えました。夕方になると不安感が増すことは以前からあったんですが、最近は暗くなってくると不安で心細くて仕方なくて、ついついソラナックスに頼ってしまいます。夕食の用意をしなければと思うのに、不安で動けないんです💦
まあ、いつまでもこんな状態が続くことはないと思ってはいるので、何とかなるでしょう。神様の心のまま☆
これからも、よろしくお願いします。ありがとうございました。(^^ゞ

No.13754 - 2023/11/05(Sun) 07:55:12

Re: アイム・酔っ払い💦 / すずき
アスカさんへ

色々ありがとうございました。

勉強になります。

エビリファイについては、メジャートランキライザーで抗精神病薬ですので、お医者さんにお願いしても、俺の場合は出してもらえないというか、

すずきさんの状態で、エビリファイを飲む必要はない。 と言われました。

自分にとっては、非常に興味深い未知の薬と言うか、もしレキソタンがきかなくなるほど、重い何らかの症状がいつか未来に出たとしても、エビリファイやリスパダールを飲めば、なんとかなる。と感じていたので

意外と、そんなに重く受け止めなくても、エビリファイを飲んでいる方(アスカさん)が近くにいらっしゃったという事で、

安心した。と言うか、

エビリファイって、どんな感じなんですか?って、聞いてみたくなりました。

抗不安薬みたいな感じではなく、そんなに強い感じでもないのでしょうか?

まぁ、こうやって質問していく事こそ、プライベートへの侵入と言うか、アスカさんを傷つけているかもしれませんので、無理だったら、全然、答えなくて大丈夫ですよ。

俺は、やっぱり、神経症の症状が強くて、自律神経がおかしいので、抗うつ薬系は向いてないのだと、個人的には感じています。

自律神経調整薬のグランダキシンなどは、全然、効いている気がしなかったからやめましたし。

薬って難しいですよね。 個人差もあるし。

No.13755 - 2023/11/05(Sun) 09:53:29

Re: アイム・酔っ払い💦 / すあま
すずきさん

横からですが参考までに。
エビリファイ飲んだことあるんです。
自分の場合は興奮状態になり一睡もできず合わなくてすぐやめました。

リスパダールはかなり不安感抑えられた気がします。
夜ぐっすり眠れるし。ただ前も書いたように副作用で血糖値が上昇し投薬中止になりました。
今はコントミン12.5ミリを半錠です。これも不安感軽減の感覚あるかな。

すずきさんもですが副作用出やすいので最低限量の更に半分くらいで効き目感じてますよ。
個人差あるのでまずは飲んで試さないと何とも言えないかもですが。

No.13756 - 2023/11/05(Sun) 11:52:30

Re: アイム・酔っ払い💦 / すずき
すあまさん

かなり詳しくありがとうございます。

エビリファイやリスパダールは、最後の砦かな。と思っているので、色々、経験談を聞かせていただく事が出来てよかったです。

今のところ、レキソタンでずっと行くと思うんですが。

ありがとうございます。

No.13757 - 2023/11/05(Sun) 17:13:48

Re: アイム・酔っ払い💦 / アスカ
エビリファイは、メジャートランキライザーなんですか!私が先生に話した症状は、「夕方から不安感が増して動けなくなる、夕食も作れず、インスタントや出来合いのおかずばかり食べている」などで、エビリファイの後発医薬品、「アリピプラゾール」を処方された時には、これは抗不安薬ではなく、やる気を出すための薬だ・・・という説明を受けました。
だからてっきり抗うつ剤の一種かと思ってたんです。確かに、これを飲み始めてから・・・かな?体調が変わった気がします。それも望んだ方へでなく、変な方向へ。相変わらず夕方から目に見えて不安が強くなり、なにもできなくなる。そのくせ購買意欲は強くなり(それが食料品だと、「あれば食べることができる」とばかりに大量に買ったり・・・このへん、強迫観念が入ってます。食事が作れないので)
そして翌朝、ネットスーパーからメールで来ている購入リストを見てその物品の多さと高額なお金にびっくりしてあわててスーパーに電話し、キャンセルする。
そのほか、天然石屋さんで高い石の原石やブレスレットを申し込んでしまい、後であわててキャンセルする・・・など、モトからお金遣いは荒いほうなのですが、それに拍車がかかってしまうというか、「やる気」にならずに「買う気」になってしまって・・・明らかに望む方とは違う方向に気持ちが傾いてしまっているので、しばらく飲まずに様子を見てみようかと思います。
「やる気」までは出てくれなくても、不安感が何とかなればちょっとくらいは料理もできるのではないかという気はするのですが・・・。お菓子つくりとかやりたいんだけどなー。それができればと思ってお菓子つくりの本も買ったのに😢
もう恐る恐る煮炊きをするのはイヤだーーー💦
お料理することなんてなんとも思わなかったのに。ちゃんとできてたことができなくなるのは本当につらいものがありますね。
以上が、私の身に起きたエビリファイの効果・・・です。
参考になれば幸いです。今のところはそんなもんかなー。
ではでは。またねー☆

No.13763 - 2023/11/06(Mon) 23:07:49

Re: アイム・酔っ払い💦 / すずき
アスカさんへ

あくまでも、俺の認識なので正しいとは思いませんが、
エビリファイは、抗精神病薬です。

幻覚や幻聴などを押さえる薬だと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アスカさんが沢山物を買ってしまうのは、

どちらかと言うと、躁うつ病の そう状態 みたいなイメージがあります。

ですので、それはそれで、また違った薬なのかなと思います。(リーマスとか)

詳しくはお医者さんと薬剤師さんに聞いてみてください。

No.13764 - 2023/11/07(Tue) 14:05:32

Re: アイム・酔っ払い💦 / すあま
アスカさん

アスカさんの薬の印象として種類多いなと感じます。
私が苦味ある睡眠薬について書いたのはルネスタです。それを1ミリ服用してます。アスカさんは3ミリ。それにマイスリーも睡眠薬。2種類の短期型睡眠薬は普通なら併用しないかなと。もちろんひどい不眠症かもしれないけど。どうなのかな。

自分も患者としての個人的な素人考えで書いていいか悩みました。アスカさんを不安にさせてしまうかと思って。

以前に病院勤務してたときに生活保護患者に多くの種類の薬を処方してた医師がいたんです。医療費無料なので。儲け主義的なタイプ。
決してアスカさんの担当医を批判してないので勘違いしないでくださいね。

アスカさん自覚してるようにやけにテンション高いなと。抗うつ薬の躁転反応?一体なんでしょうね。気候も不安定なので不調になりやすいかな。

新しい薬を処方されたら飲み合わせや副作用など薬剤師に質問したりネットで神経質にならない程度に調べるといいかもと思います。

すずきさんも書いてるように医師と薬剤師によく相談してみてくださいね。

No.13765 - 2023/11/07(Tue) 14:37:18

Re: アイム・酔っ払い💦 / アスカ
すあまさん、すずきさん、ありがとうございます。
確かに、眠剤の種類は多いなーとは思ってたんです。そのうえ、副作用として催眠効果のある女性ホルモン補充剤は飲んでるし。毎回、お薬手帳は持って行ってるし、これで大丈夫なのかなぁ・・・と、一種不安は抱いていたんですが。
できる範囲で、お薬を一度やめてみようか・・・でも、急に何種類もやめると身体に悪影響として跳ね返ってくるから、どの薬をどうやって少なくする、またやめていくかは患者の匙加減ではいけないでしょうから、これもお医者さんに相談、ということになりそうです。

ものをたくさん(それも衝動的に)買ってしまうのは、うん、やっぱりそう状態なんだろうなー。先生が「やる気を出すため」に出している薬が、変な方向に働いてるんだと思います。
一度・・・今度の診察の時に先生に話してみます。「やる気」ではなく「買う気」になっている、と。
どうもありがとうございました。

No.13766 - 2023/11/07(Tue) 15:24:11

Re: アイム・酔っ払い💦 / すずき
俺は、アスカさんがそれほどテンション高いとは思わないですけどね。

昔から、ずっとテンションはある程度高いし、

大阪の人特有のものであり、

言葉に優しさがあり、

ファンタジーの世界の部分もあるとは思ってましたので。

ーーーーー

本当にテンションが高くてヤバかったら

Hey yo! すずきだYO! パリピになろーぜ。 ウェイーウェーイ。 YO!

みたいに、明らかにヤバイ感じだと思うので、

俺には普通に見えますけどね。

No.13767 - 2023/11/07(Tue) 15:59:46

Re: アイム・酔っ払い💦 / すあま
すずきさん アスカさん

なんだか、ごめんなさい。
いつもより文章に勢いあって元気有り余ってるように思えたので。

私は買い物依存症の傾向あるんですよ。
いろいろ買ってストレス発散してたようです。
アスカさんは翌日にキャンセルしてるならどうなんだろう。
たまに睡眠薬の副作用で夢遊病のように無意識に行動する場合あるそうですが、ちゃんと意識はっきりして買い物しすぎを自覚してるからそこまで心配ないかも?と思ったり。難しいですよね。

No.13769 - 2023/11/07(Tue) 17:21:08

Re: アイム・酔っ払い💦 / すずき
俺は買い物依存症ではないけど、

着心地の良い服以外を着ると苦しくなるので、

ユニクロのドライライトウェイトジャケットと言うのを10枚以上メルカリとかで買ってるし、

パタゴニアのダスパーカと言う廃番になったのも四つくらい買ってます。

どうしても、それ以外の服だと、苦しくなっちゃうので、オークションで見つけると買っちゃいます。

ユニクロは安いけど、パタゴニアは高い。

No.13770 - 2023/11/07(Tue) 20:10:40

Re: アイム・酔っ払い💦 / すあま
すずきさん

着心地にこだわりあるんですね。
アウトドア用のアウター高いけど高品質で長持ちですもんね。最近のユニクロも以前に比べると値上がりしてセールでもそこまでお得感ない気がする。

うちではワークマンの衣類たまに買ってるようです。
近所の店舗でレディースものですがかなりお買い得な商品ありました。

すずきさんは確か携帯やパソコンなども数台持ちですよね。ひとつだけだともし故障したりで不安かな。仕事用と普段使い分けてるんでしょうけど。

No.13771 - 2023/11/07(Tue) 20:43:27

Re: アイム・酔っ払い💦 / すずき
俺が来てる服は、暑くもなく寒くもなくて軽いという、ちょうどよい服なんです。

今、洋服屋さんに買いに行けないから、ネットで買うしかなくて。

あと。パソコンは2台(部屋には10台くらいありますが、使ってるのは2台)

iPhoneが2台

ガラケーが2台

アイパッドは1台ですね。

どれも、壊れてもすぐに、対応できるようにする為です。

仕事用なので。

iPhoneとアイパッドは同じようなものなので。

でも、iPhoneはSE2なので、一番安いやつです。

パソコンも安いやつですよ。 6万円位の。 本当は20万円くらいのを買わないといけない仕事だと思うけど。

ワークマンは近所のお店がつぶれて、行かなくなってしまいました。

No.13772 - 2023/11/07(Tue) 21:10:15
お久しぶりです! / ちょび
最近症状が悪化し、、
中々来れませんでした🥲

今日は初症状記録として
書き込みさせていただきます。

多分肋間神経痛の類だと思いますが、
背中の真ん中?当たりが急にズキズキし
5分程で収まりましたが
そこからパニック発作(´・ω・`)
目眩、息苦しいさ、震え

脈拍は90行くか行かないか、
血圧もいつもよりは高めですが
上120の下80位でした。

1ヶ月ほど前に循環器では
心疾患は無いから
そういう症状あっても
精神的な方で考えてね。
と言われました(ノ∀`)アチャー

未だパニック状態続きますが、
頑張って乗り切ります…!

付け加えると
その症状が起きる前に
ご飯食べてしまってます🍚
➕昼間は胸痛と左肋がズキズキしました😌💦

寒すぎて胴回りの筋肉が凝ってるのでしょうか😌💦

No.13758 - 2023/11/06(Mon) 01:19:34

Re: お久しぶりです! / すずき
ちょびさんみたいに、痛みはないのですが、

お話すごくわかります。

抽象的な比喩になりますが、

体が風船みたいになってて、すごく、不安定に膨らんだりしぼんだりを繰り返していて、その変化自体もすごく辛いし、

内臓が圧迫されたり、関節や骨や、どこよくわからない神経痛が襲ってくるんですよね。

それをマネジメントしてる脳の容量もキャパシティを超えてしまって、パニックが襲ってくる。

ーーーーーーーーーーー

でも、俺は、これの大部分は、気温差と気圧差に原因があると考えています。 これは、どうしようもない。 特にこの季節は一年の中でも一番ひどい。

あとは、体を動かしていないことから来る、柔軟性と筋力の低下が、心臓に負担を与えているのだと思います。 だから苦しい。

それを改善しようとしても、どこか痛くなってしまったり、そもそも苦しい。

ーーーーーーーーーーーーー

だけど、やっぱり、これからも人生は続いていくから、一進一退しながらも、症状と付き合っていくしかないと、俺は思っています。

辛いと思いますが、応援してますよ。

きっといつかよくなる!!

No.13759 - 2023/11/06(Mon) 08:37:01

Re: お久しぶりです! / ちょび
すずきさん

やはりこの季節はどうしても
乱れ、症状が悪化しますよね🥲

体が風船みたいに…とは浮腫む感じなのでしょうか??
私も最近よく浮腫んだ感じになりますね…😞
内蔵が圧迫もよく分かります…🥲
色んな部位が痛くなったり
訳の分からないパニックに襲われたり…

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

一時期回復してた時は
お風呂上がりの柔軟体操
瞑想、毎日1.5Lの水を飲む
をしてましたが
転職し、そんな事も出来ず夜も眠れなくなり
とうとう仕事にも行けずになり
現在無職2週間目…
外に出るのも怖くなってます😭
今回のパニックの原因も仕事をしてない不安感から
くる物➕病気恐怖症なのかなと😞

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

私の愛読?があり、
パニくる!?
と言う本にも一歩進んで二歩下がる
がよく出てきます…
焦らず、ゆっくり…ですね、、

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

追記記録ですが
1時間半震え、後半からは吐き気
水も受け付けない、
まっしになって動くとまた震える
54321法で気を紛らわせ
3時頃入眠出来ました😞

No.13760 - 2023/11/06(Mon) 09:14:18

Re: お久しぶりです! / すずき
体が風船みたいに と言うのは、抽象的な例で、

実際にふくらんだりへこんだりするわけではないのですが、

頭とか肺とか、胃とか、血管とか、色々なものが、気温差や気圧差の影響を受けて、

もうやめてっていうくらい、暑くなって勝手に限界を超えてきたり、逆に、気温が落ちてくると、今度は、もうこれ以上落ちなくていいから。っていうくらいに、しぼんだりして、

体も心も、自分のメンタルが原因と言うより、温度や気圧が原因で、めちゃくちゃ揺さぶられます。

今も、朝は寒かったのに、急に熱くなってきていて、かなりつらくなってきてますね。

まぁ、これは、体力がない場合に起こる症状だと思うので、やっぱり、少しずつ、歩いたりして、体力をつけていくしかないんですけどね。

という事で、まぁ、12月くらいになれば、だいぶ、気象も安定してきてくれることを祈りましょう!!

No.13761 - 2023/11/06(Mon) 10:19:40

Re: お久しぶりです! / アスカ
ちょびさん、お久しぶりです!(^^)/
いろいろとつらい症状がお互いにありますね。私も・・・なんて言えばいいのかな、う〜んと・・・動きづらいっていうのか、体がむくんでいるのかどうかわかりませんが、手足は動かしているのに体の中心は動いていないっていうか、そういうおかしな感じになることがよくあります。ちょびさんの言われる感覚とはちょっと違うかな?とにかく、体が動かない感覚があります。動かなくてもどかしい感じ。慢性的な腰痛はきっといつも座りっぱなしでいるからでしょうし、カーっと体が熱くなるのはおそらくは更年期障害の症状なんでしょうが、不快な毎日を送っています。
今これを書いている時だって、私の隣では扇風機が回っています。今の気温、約25℃💦11月よ〜。マジかよ〜。今年は本当に気候がヘンで、それに体がついていけずに悲鳴を上げているのではと思えてきます。

ひどくしんどそうな感じなので心配ですが、いざとなったら救急車、ここに来れば仲間がいる、そう思ってください。
いつでも来て気持ちを書き込んでくださいね。ちょびさんの症状がよくなりますように。
お大事にしてください。では!

No.13762 - 2023/11/06(Mon) 22:38:23

Re: お久しぶりです! / すずき
アスカさん

体が動かない感じ、腰痛、カーッとなる。 扇風機は、まさに、今の俺です。

今日も暑いですね。

夏みたい。

ーーーーーーー

あとは、首もおかしいですね。 俺は。

少しずつ散歩してますが、筋肉痛になります。

No.13768 - 2023/11/07(Tue) 16:05:04
ご無沙汰のご無沙汰です / みみずく
すずきさんはじめ、お部屋のお仲間さん
おはようございます。

前回、書き込みをしてから余の発作の頻発で精神的に本当にどん底でした。

お仲間さんのコメント
優しくて、暖かくて感謝感謝でした。

朝晩、薬を飲み頓服で発作を回避しながら呼吸法・ツボ圧し・日光浴・祈り手当たり次第やるそんな毎日でした。

前回体調を崩した時は、婚約者の彼が傍に居て辛かったけど孤独感は有りませんでした。

今回はめちゃくちゃ孤独でその事も精神的なダメージでした。

娘と同居はしているけど、もう大人の彼女。何でも一緒だった時期は遠い昔。
親としての迷惑を掛けて居る申し訳無さ。そして孤独感。

先月下旬からやっと少しずつ落ち着いて来ました。
しんど過ぎてスマホを見る気力すら有りませんでした。


お言葉を頂いたお仲間さんには本当に申し訳無く思って居ます。

懲りずにお相手をして頂けたら嬉しいです。


呼吸法がどうしても上手く行きません。アドバイスを頂けたら嬉しいです。

主治医から呼吸法は大切
先ずゆっくり呼吸を整えるのが1番と言われて居ます。

No.13739 - 2023/10/18(Wed) 08:17:52

Re: ご無沙汰のご無沙汰です / すずき
そうなんですね。 少し良くなったようで良かったです。

呼吸法は、俺は、全然わからないので、この掲示板には詳しい方が沢山いらっしゃるので、答えを待つとして、

俺の場合は、今が一番やばいですね。

去年もそうでした。 去年は、10月17日になんとか免許が取れまして、18日は友達が近くの駅に来たという事で会いに行って、駅の近くのコインパーキングで話していたのですが、19日の朝に胸が苦しくなって、そこから、12月までずっと寝込んでいました。

今年は、10月の最初に夏が終わったころから、秋バテが本格化し、今は、底にいますが、

おそらく、毎年のルーティーン的に、12月ころには、また、6月くらいの調子に戻っていると思います。

「人間万事塞翁が馬」

この言葉のとおりですね。

とにかく、悲観的にならず、ただ生きていくしかないかな。と思います。

頑張らないで静養します。

という事で、何にも参考になる事が言えませんでしたが、それでは、また。

No.13740 - 2023/10/19(Thu) 21:15:24

Re: ご無沙汰のご無沙汰です / やぷ
こんばんは😊
呼吸法ですが、わたしは3秒鼻から吸って、4秒止めて、口から6秒はいてます。
秒数とか、口や鼻などは特に気にしなくていいみたいです。吸う時間よりも吐く時間を倍量くらい、、がコツですかね。
わたしは、口から吐くときは細く長くを意識しています。

何度も根気よく練習すると、頓服よりもスッと早く動悸がおさまるので呼吸法はほんとに良いですよ〜。
応援してますね☺️

No.13741 - 2023/10/21(Sat) 23:40:11

Re: ご無沙汰のご無沙汰です / アスカ
最近、心療内科主催のアロマテラピー講座に通うようになったのですが、その中でも呼吸法と瞑想に割と時間を割いているみたいなので、そこでやってる呼吸法をご紹介しますね、
まずはうーーーんと伸びをして、思いっきり息を吸って、ゆーーーっくり吐きます。吸う時より吐く時の方がゆっくり、そして吸うときは思いっきり吸うようにしてください。吸わないと吐けませんからね。
次に上体をゆーーーっくりと息を吐きながら、ゆっくり右に曲げます。まえかがみにならないようにね。体側がきもちよーくのびてるならOK!!
では次は反対側です。うーーーんと伸びをしてゆっくり深く息を吸って!吸わないと吐けないよ〜はい、今度は上体を前とは反対側の左側へゆーーーっくり曲げてみてね。その時同時に息をゆーーーっくりはいてみてください。
いきをすってはくときは「ゆっくり」です。大丈夫、空気はそんなに簡単になくなったりしません。不安感や発作が来そうなときは、一度やってみてください。

No.13745 - 2023/10/23(Mon) 03:25:08

Re: ご無沙汰のご無沙汰です / みみずく
すずきさん
やぷさん
アスカさん
ありがとうございます。

すずきさん
昨年免許を取られたのですね
私はもう30年以上前になります。
娘が小さい頃は運転して居ましたが、今は筋金入りのペパーです。

最近少しずつ趣味の編み物が出来る様になりました。


やぷさん
呼吸法の伝授ありがとうございます。
私はどうしても途中で苦しくなって、挫折してしまいます。

今回は、応援を背に大丈夫大丈夫と練習して見ますね。

私も呼吸法で発作を逃せる様になりたいです。


アスカさん
ありがとうございます。
やっぱり瞑想や呼吸法が良いのですね。

私も一昨年から昨年、オンラインで瞑想ヨガを習って居ました。

伝授して頂いた呼吸法早速始めて見ますね。


皆さん
本当にありがとうございます。
アドバイス、力になります。

No.13747 - 2023/11/03(Fri) 05:49:37

Re: ご無沙汰のご無沙汰です / すずき
俺も、免許とって25年です。

去年は、免許の更新がありまして、警察署で30分聞いてないといけなかったんですが、

それを乗り越えるために、前の半年間で、50回以上、警察署に行く練習をして、取れた後は、疲れ切ったのか、年末まで寝込んでました。

はやく、オンライン更新に切り替わって欲しいです。

No.13748 - 2023/11/04(Sat) 07:30:08

Re: ご無沙汰のご無沙汰です / みみずく
すずきさん
こんばんわ

そうだったんですね。

更新は大変ですよね?
幸い我が家は、警察署から徒歩5分位でも苦手な信号が有ります。

30分の講習も辛いです。
運転もしないし、還暦も過ぎたので返還とも思いますがせっかく取ったのだしと思い悩みます。

オンラインだと本当に助かるなぁ

すずきさんは
発作の時はどうしのいで居ますか?
夜中とか、早朝とか

私はLINEのオプチャを見たり
此処に越させて頂いたり
わちゃわちゃしちゃいます。
頓服が効く迄は時間が掛かるし

うるさい音は苦手だけど、静まりかえる時間帯も苦手です。

No.13752 - 2023/11/05(Sun) 03:13:55
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 60 >> | 画像リスト ]