0143807
パニック障害掲示板
(^^♪パニック障害 光に向かって
いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。
★
(No Subject)
/ やぷ
引用
祖母が他界したのですが(大往生です)、看取りの関係で5日間ほど2時間睡眠が続きました
その他の時間は家事して仕事行ってで、今週ほんとにしぬかと思いました ひとりの人間を見送るのはエネルギー要りますね
さすがに体がふるえるほど限界で😂昨夜微妙なパニックくんもどきがやってきました
呼吸法していつの間にか寝ていたんですが、やっぱり極度の疲労ってパニック障害にはよくないなあと思いました いつも日記になってすみません笑
No.13742 - 2023/10/21(Sat) 23:51:42
☆
Re:
/ すずき
引用
おばあ様のご冥福をお祈りいたします。
そんな大変な時なのに、仕事に行ってすごいですね。 偉い。
俺は、ほぼ8時間以上は寝ているので、2時間なんて、20代でも無理でした。
多分、健康な人でも、そんなにハードだと調子悪くなってると思いますので、どうぞ、ゆっくり休んでくださいね!!
No.13743 - 2023/10/22(Sun) 20:39:50
☆
Re:
/ アスカ
引用
やぷさん、おばあさまが神のみ国に迎えられ、平安に過ごすことができますよう、お祈り致します。
やぷさん自身もかなりメンタルに来ましたよね。親父を亡くしているので、私にも少しはやぷさんの気持ちがわかるような気がするんです。今は忙しくて泣いてる余裕なんてとてもないかもしれなせんが、「悲しみを癒す一番の薬は時間である」という言葉は本当のようで、今じゃオヤジの悪かったところしか思い出せません。母とその話で盛り上がってます、ええ、オヤジ、夫の悪口で。・・・こうなることもできるようになると思いますから、大丈夫ですよ。・・・あら失礼。やぷさんの場合は大好きなおばあさまでしたね。ウチは外面だけはいいものの家族に対しては王様気取りのDV野郎でしたからこうなったんですけど、(私はもう実家に帰っても線香1本あげません)おばあさまのステキだったこと、笑顔、一緒に歩いた道など、おばあさまにまつわるもの、ことをしてしのんであげればきっと喜んでくれると思います。
どうぞ無理をしないで、おばあさまと一緒にいてあげてください。亡くなった方はしばらくは天国に行かないで、生前ご縁のあった人たちの間をめぐっているそうですから、夜中に来てくださるようお祈りして、来来てもらえばいいと思います。積もる話をたくさんしてあげれば、きっち喜んでいただけると思います。
くれぐれも無理はしないで、やプさんのペースをとりもどしていってくださいね。
No.13744 - 2023/10/23(Mon) 02:58:56
★
入院。
/ ZAITO
引用
母が尿路感染で入院したため、明日から新潟に行って来ます。
新潟の家に行くと頭が痛くなるので頭痛薬と薬をたくさん持って行って来ます。
No.13735 - 2023/10/14(Sat) 16:46:48
☆
Re: 入院。
/ すずき
引用
お母様、御大事になさってください。
ZAITOさんも、大変だと思いますが、気を付けていってきてください。
No.13736 - 2023/10/14(Sat) 20:41:09
☆
Re: 入院。
/ アスカ
引用
ZAITOさん、大変ですね。すぐに治るようお祈りしています。
お大事になさってください。ZAITOさんも、体に気をつけて行ってきてくださいね。
重いものでなければいいのですが・・・。
No.13737 - 2023/10/16(Mon) 01:55:15
☆
Re: 入院。
/ ZAITO
引用
すずきさん。アスカさん。ご心配ありがとうございます。
こっちは寒暖差が大きくて、早速頭痛薬飲んでしまいました。
今日は、入院の手続きをしに病院に行って来ます。
No.13738 - 2023/10/16(Mon) 07:41:26
★
こんばんは!
/ ちょび
引用
中々これず、前のスレッドも埋もれてしまい( ;´꒳`;)
あれからたまに頭痛があればパニックになり、
と、同時に痺れも…
痺れの感覚がパニック発作に似ているため
薬で誤魔化し誤魔化し…。
脳神経外科に行こうにも
金欠でいけず…
この季節の変わり目は毎回パニックを引き起こし
薬を飲むと早くて30分、長くて2時間で
おさまります。
それまでの時間がとても長く
治らなかったら救急車?とか色々考えます。笑
パニックは死なないと分かっていても
病気恐怖症的な事もあり
よく重大な病院だったら…と不安になります。。
離人感?もよく感じる様になりました…。
心療内科にかかっていますが
精神科に転院を進められましたが、
それは良好になってるって事ですか?
悪化しているって事ですかね??
No.13721 - 2023/10/07(Sat) 22:04:31
☆
Re: こんばんは!
/ すあま
引用
ちょびさん、こんばんは。
埋もれてた(笑)以前の投稿読みました。小さいお子さんいらっしゃると通院も大変でしょうね。
迷ってるなら精神科受診がいいと思われます。良好か悪化かは医師が判断しますよ。経済的な問題は自立支援の手続きしてなければ病院で相談すると教えてくれますので。
いろんな症状重なってキツそうですね。
寒暖差ある時期ですし、お大事になさってください!
No.13722 - 2023/10/07(Sat) 23:36:46
☆
Re: こんばんは!
/ ちょび
引用
すあまさん、お久しぶりです!
市役所の方と関わる機会があり、
そんな状態なのに障害者手帳もってないの!?
とびっくりされました😅
すあまさんや、ここにいる方で障害者手帳を持っておられる方いますか?
寒暖差は自律神経の大敵ですね...
今もパニックにのまれそうになりながら
投稿しています。
血圧上昇、息苦しさ、胸痛、背中痛
冷え、痺れ
そろそろコンプリートしてしまいそうです。笑
No.13728 - 2023/10/09(Mon) 21:06:20
☆
Re: こんばんは!
/ すあま
引用
ちょびさん、手帳持ってますよ。
持たない人もいるし、それぞれの状況によりますので。
不調になりやすい時期なのでいろんな症状つらいでしょう。転院するなら早めがいいかなと思います。
No.13729 - 2023/10/09(Mon) 22:59:59
☆
Re: こんばんは!
/ アスカ
引用
ちょびさん、おはようございます。
私も障碍者手帳持ってます。自立支援制度の申請はしていらっしゃいますか?すあまさんのおっしゃる通り、役所の福祉課あたりで聞けば教えてもらえると思います。医療費が安くなったり免除されたり、各自治体によってそれはまちまちですが、申請しておくといいと思います。
お辛そうなので、心配ですが、どうぞお大事になさってください。
No.13734 - 2023/10/12(Thu) 07:19:16
★
ライブ。
/ ZAITO
引用
今日は神奈川県民ホールにライブを見に来ました。
コンスタント飲んだので最後まで楽しみたいと思います。
No.13730 - 2023/10/10(Tue) 18:17:06
☆
Re: ライブ。
/ すずき
引用
布袋さんのライブですかね!
楽しんできてください。
No.13731 - 2023/10/10(Tue) 19:24:58
☆
Re: ライブ。
/ ZAITO
引用
すずきさん。ありがとうございます。
今、ライブ終わりました。
最後まで楽しむことができました。
No.13732 - 2023/10/10(Tue) 21:20:54
☆
Re: ライブ。
/ すずき
引用
楽しめたようで、良かったです!
No.13733 - 2023/10/10(Tue) 23:32:00
★
(No Subject)
/ やぷ
引用
ただいま帰りました〜
三連休だからなのか、行く先行く先、海外の方々多くて駅が多国籍言語飛び交ってて、おもしろかったです
移動途中呼吸法の出番があったんですが、やっぱりいつでもどこでもできて、消失時間も早いから凄いな〜と思いました。新幹線と飛行機は乗れるんですが、揺れが激しい特急とはまだ和解できていません(笑)
気がつくと頓服なしでもどうにかなってたようなっていうすあまさんの体験同じです☺️自分を支える杖を、ひとつ減らしてもよくなったんでしょうね
おめでとうございました🎊
No.13725 - 2023/10/09(Mon) 01:20:14
☆
Re:
/ すあま
引用
やぷさん
無事に帰られたようでよかったですね。
ほおー呼吸法の効果それほどあるんですか。
頓服持ち歩いても存在忘れて行動してる感じなんです。この調子続いてくれるといいんですが。
自分を支える杖というのが分かりやすい表現だなと思いました。
ゆっくり休んで疲れ取ってくださいね。
共感してくれてありがとうございます!
No.13727 - 2023/10/09(Mon) 15:15:06
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
...
60
>>
|
画像リスト
]