0143809
パニック障害掲示板
(^^♪パニック障害 光に向かって
いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。
★
あ〜もう
/ みみずく
引用
本当にイヤ
月曜日、火曜日は頓服上手く出来たのに
昨日からまたしんどい
今、本当に負のサイクル
頓服効いてくれ〜
ワチャワチャ、ドキドキ
私はどうしたら良いの
御本尊様
教えて下さい
こんなに辛くても私にはまだ人生を全うしなくては行けない使命が有るのですか?
No.13575 - 2023/09/07(Thu) 08:16:32
☆
Re: あ〜もう
/ すずき
引用
全然参考にならないかもしれませんが、
俺も、2017〜19年くらいは、割と調子が良くて、居酒屋で飲み会にも行けたし、人とも数時間会う事が出来ました。
でも、その年は、無理をして、仕事を、今の5倍以上していて、さらに、地元のお祭りの役員と、選挙と、同窓会が全部10月と11月に重なってくる。
と言う状態で、11月に風邪をひいて、11月末に無理して居酒屋で打ち上げに参加したのですが、
その時に、ぶっ倒れそうになってしまいました。
なんか、アキレス腱が切れたような状況になってしまい、自律神経の太い何かがポキーンと切れた気がしました。
それから、4年近くたちますが、未だ,その頃の状態までは戻っていません。
少しずつ少しずつ戻しています。
次の目標は、レジで買い物をすることです。
この4年間、世の中はコロナで大変でしたが、自分は、コロナで色々な予定が全部中止になって、良かったと思っています。
休めてよかったです。
なので、俺は、パニック障害は波だと思っています。
色々と辛かったり、情けないことばかりだけれど、耐えるしかないのかな。と。
それで、何か自分自身も成長できるような気がします。
今は、台風も来てますし、気圧が変動してますから、頓服もききづらくなりますよね。
No.13576 - 2023/09/07(Thu) 10:11:57
☆
Re: あ〜もう
/ みみずく
引用
すずきさん
ありがとう
私は、一昨年の3月終わりから5月半ば迄最悪の不調。最悪の発作でした。
原因は、娘の結婚式でした。
我が家の事情があり入籍はまだですが
もう1日中殆ど発作
セロクエルを1日MAX24錠飲んで居ました。
今の不調はあの時以来です。
No.13577 - 2023/09/07(Thu) 16:01:56
☆
Re: あ〜もう
/ すずき
引用
セロクエル24錠はスゴイですね!
それは辛いなぁ!
何か好転する方法があれば良いんですけどね!
No.13578 - 2023/09/07(Thu) 22:32:49
☆
Re: あ〜もう
/ みみずく
引用
すずきさん
度々の返信ありがとうございます。
あの時は本当に頓服の時間が待ち遠しかったです。
それを考えるとね?
でもあの時は彼が居てくれましたから
今は私も少し年を重ねて、弱くなってしまって
本当にダメですね
明日から?明日は台風?
朝散歩をゆる〜く始め様と思って居ます。
エアロバイクも漕げたら少し、習慣にしたいと思います。
先程、仏壇を綺麗に掃除しました。
気持ちの問題ですけどね
明日は良い日にしたいです。
明日、穏やかな日で有りますように
No.13579 - 2023/09/08(Fri) 02:37:24
☆
Re: あ〜もう
/ アスカ
引用
みみずくさん、こんにちは。
たくさん薬を飲まれたみたいで、お辛かったんですね。なんだか気持ちが見えるような気がして、胸が痛いです。
でも、この病気は波がある病気みたいで、苦しい時もありますが少し楽になるときもあります。
朝の散歩、エアロバイク・・・体にいいことばかりしてらっしゃるんですから、きっとそのうち楽になれる日も来ますよ。
娘さんの結婚式が遠因なら、結婚したことのない私でも何となく想像くらいはつきます。みみずくさんの体調を知っている人たちばかりじゃなく、娘さんのお相手のご身内も関係してきますからね。気疲れしすぎたんでしょう。
時間はかかっても、きっと楽になれる時が来ますから、その時までなんとか耐えましょう。私も実は今調子がイマイチで、「そのうちきっと動ける時が来るから・・・」と、我慢の一字で耐えているところです。
一緒に頑張りましょう。
No.13582 - 2023/09/12(Tue) 15:16:13
☆
Re: あ〜もう
/ みみずく
引用
アスカさん
お返事が大変遅くなってすみません。
アスカさんも辛いんですね?
是非一緒に頑張らせて下さいね。
先日、私用が有り近所の仲良しの方にメールを差し上げ返信に
3T Tier・Talk・Time
涙・会話・時間
が大切で必要と記して下さいました。
沢山泣いて、彼の事を沢山話して、
七回忌が来る頃には悲しみや辛さも少し癒えますよ。と
その方も6年前にずっと介護されて居たお父様を亡くされた時にご住職から聞いた言葉だそうです。
正直今の私には、6年??と思うばかり
無理無理
神経が持たない!と
そんな事を思ってカレンダーを見ると
彼の命日迄後半月余り
1年が経とうとして居ます。
今は発作が多くて、しんどくて、挫けそうな毎日
久し振りに頓服頓服
きっと必ず穏やかな日々が来るのですね
アスカさん
一緒に頑張らせて下さいね
ありがとう
No.13584 - 2023/09/20(Wed) 03:03:54
★
皆さん、ご無沙汰です
/ みみずく
引用
一昨年春に、どん底にパニックが悪化して地獄を見て何とか本当に何とか耐えて
ほんの少し日常生活が出来る様になって
皆さんや家族、婚約者に助けを借りて大丈夫?と思ったら
去年の10月に婚約者が亡くなって
11月コロナ
何とか回復して
今年は春から、癌の再発の検査が7月いっぱい?
やれやれと思ったら
パニック発作が復活です
何か気持ちが萎えて
弱くなって、脆くて私ダメダメです。
発作の対処法色々と調べても挫けて
辛くて、婚約者の事ばかり思い出して
淋しくて淋しくて
自分と向き会えなくて
毎日毎日、発作に怯えて
それがまたストレス
私、どうしたら良いのか
本当に自信が無くなっちゃって
呼吸法もしんどくて
お風呂に入ったり、エアロバイク漕いだりそんな事ばかり
何時もは、夏の終わりに体調を崩す事が無かったのに
苦手なのは春だったのに
私、よくなるのかな?
また発作無くなるかな?
私、大丈夫かな?
笑顔の日は来るかな?
あ〜本当に私、ダメダメ
辛いです
こんな投稿、ごめんなさい。
今、本当にダメダメ何です。
呼吸法
練習したら楽になりますか?
何か良い方法は有りますか?
No.13567 - 2023/09/04(Mon) 04:11:48
☆
Re: 皆さん、ご無沙汰です
/ すあま
引用
みみずくさん
ダメダメでないと思います。それどころかよく持ち堪えてるなと。私だったら入院してるかもしれない。
婚約者さんのことは何と言ったらいいのか…。時間薬という言葉あるけれど…。
夫がガンで入院中に独りが不安で助言されたのは、毎日三食ごはん食べて寝ればいい、ただそれだけでいいんですよとのこと。どうしてもあれこれ考えてしまうけど、時間経過に身を任すだけ。川に浮かぶ木の葉のイメージ。
その状況ならパニック起こさない努力が余計にストレスなりそうで。発作起きても受け流すというか開き直ってもう仕方ないと思うようにする。
簡単じゃないけど、これまで何度も辛い経験してるみみずくさんが少しでも平穏を取り戻せるように祈ってます!
暑さの疲れもあると思うので、お大事になさってくださいね。
No.13568 - 2023/09/04(Mon) 16:51:03
☆
Re: 皆さん、ご無沙汰です
/ すずき
引用
この夏は異常です。
体調崩さない人でも体調崩すかもしれませんよ。
クリスチャンの人とかなら、イエスキリストが支えてくれそうな気がするんですが。
なんらかの心の支えが必要な時かもしれませんね。
体調や発作は一時的に悪化してるだけで、きっと良くなる気がしますけどね。
No.13569 - 2023/09/04(Mon) 18:10:42
☆
Re: 皆さん、ご無沙汰です
/ アスカ
引用
みみずくさん、そんなつらい思いされてるんですね。
つらいことが重なって重なって、どうにもならなくなってるんでしょうか。そこを狙ってやってきたパニック発作。もう、やってられませんよね。そんな中でもエアロバイクに頑張ってらっしゃる。私にはとてもまねできません。
そのうちきっと症状がマシになっていろんなことができるようになりますよ、なんて軽々しいことは言えません。でも、日にち薬という言葉があるように、時間がみみずくさんの心を癒してくれる時が来ればいいなぁ、と思います。
あんまり無理して体を動かさないようにしてくださいね。心の疲れに響きます。
一刻も早くみみずくさんの心に平安が訪れますように。
No.13570 - 2023/09/05(Tue) 03:13:28
☆
Re: 皆さん、ご無沙汰です
/ みみずく
引用
すあまさん
こんにちは。ありがとうございます。
私、入院苦手何ですよ。
愛猫の夏希と離れるし、発作が来ても注射してくれる訳でもナースが傍に居てくれる訳でも無い。なら自宅に居ても同じかな?って。自宅なら自由だし。
確かに発作の時は、救急車とか思っちゃうけど。主治医と発作で救急車は呼ばない。と約束して居るし。
そっか、3食食べて寝て居れば良い。
少し気が楽になります。
発作続きで体調が最悪だと本当に何も出来ないです。
彼の事は、日にち薬何ですよね?
解って居ても心がね?淋しくて、心細くて。本当に1人残されちゃった。
回復を祈って下さる
その言葉がとてもシミます。
本当に感謝しか無いです。
ありがとう。
上手くお返事が出来なくて、ごめんなさい。
No.13572 - 2023/09/05(Tue) 13:50:15
☆
Re: 皆さん、ご無沙汰です
/ みみずく
引用
すずきさん
ありがとう。
本当にこの夏の暑さは異常ですよね?
支え欲しいです。今の私には誰も居ない、物凄く孤独を感じて居ます。
この辛い毎日、早く抜け出したいです。
No.13573 - 2023/09/05(Tue) 13:56:13
☆
Re: 皆さん、ご無沙汰です
/ みみずく
引用
アスカさん
ありがとう。
なんだかね。変な経験ばかり積んで居ますよ。
もう本当に今、何をしたら良いのか?ドツボです。
皆さんの優しい言葉に触れて、涙涙です。
前回の絶不調の時は、彼が寄り添ってくれた。なんてそんな事ばかりです。
秋風が吹く頃には、元気印のみみずくに戻りたい!イヤパワーアップした自分になりたいです。
本当に、此処のお仲間の皆さま
暖かいお言葉、お心遣い
感謝、感謝です
ありがとうございます。
此処の仲間で良かったと心から思います。
こんなん私ですがこれからもよろしくお願い致します。
No.13574 - 2023/09/05(Tue) 15:59:42
★
本題に戻りまして
/ すずき
引用
ちょっと、話題がそれたので、本題に戻すために、このスレッドを書きますね。
皆さん、健康状態はいかがですか?
季節も、だんだん、秋の雰囲気も、ほんの少しですが感じるようになり、昼は暑いですが、夜は涼しいときもあります。
自分は、秋が一番好きだったんですが、最近5年くらい、夏から秋に代わる2か月くらいが一番、体調がつらいです。
気温差や気圧差と、夏バテからの秋バテですね。
今年は、まだ、なんとか大丈夫ですけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この掲示板は、常連の方はもちろん、初めて投稿する方も、気軽に、相談と言うか、投稿できる場所ですので、
どうぞ、お気軽に投稿されてくださいね。
それではー。
No.13562 - 2023/09/01(Fri) 22:35:56
☆
Re: 本題に戻りまして
/ すあま
引用
こんにちは。皆さんの投稿にいつも励まされています。ありがとうございます。
ときどきイオンモールでウォーキング代わりに歩いてます。休憩するイスもあるし買い物できるし。
猛暑のわりにはそこまで悪い体調でないかな。
少し秋を感じるようになりましたね。
夜になると秋の虫が鳴いて必死に生きているんだなあとなんだか切なくなります。
あちこち出かけたいのでもっと涼しくなってほしいと思うこの頃。
というかすずきさん、管理人さんみたいなコメント(笑)
No.13563 - 2023/09/03(Sun) 09:00:16
☆
Re: 本題に戻りまして
/ うみ
引用
こんにちは☀️
2年間何もできなかった夏を経て(笑)
今年はタイのイベント、花火大会、手持ち花火、プール、縁日、お祭り、アウトレット、お風呂屋さん、かき氷、ナイトズーなどなどそれなりに夏らしく楽しめました🌻
秋は…もう秋だけど海に行きたいです。あとはハロウィンのイベントも色々行きたいのがあります🎃
ハンドメイド作品はとにかく先取りなので、ハロウィンはもう在庫のみで作るのはやめて、クリスマス用のものばかり作っているので気分はクリスマスです🎄笑
No.13564 - 2023/09/03(Sun) 14:44:55
☆
Re: 本題に戻りまして
/ すずき
引用
すあまさん
お元気そうで何よりです。
俺は、全然、管理人ではないですが、
この掲示板は、やはり、
いきなりパニック障害になって困って、誰にも相談できない。と言う人が、ネットの海の中でだとりつく場所だと思うので、
いつでも、新しい人が、何か書き込めるようにしておきたいと思いまして。
俺も、はやく、イオンモールとかに行きたいです。 駐車場までは行けると思うのですが、建物の中が、まだ、ダメですね。
涼しくなったら練習します。
No.13565 - 2023/09/03(Sun) 23:05:33
☆
Re: 本題に戻りまして
/ すずき
引用
うみさん
夏、満喫してますね!!
俺も、もっと元気だったら、婚活とかしたいのですが、このまま50歳になってしまいそうな気がしています。
まぁ、とにかく、体力と経済力をつけるのみですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AIでサンタ姿の女性(実在しないので、肖像権とかは、問題ありません)とか、作って、
クリスマスパーティーをテーマに、一冊、写真集を電子書籍で出してみましたが、150円くらいは入ってきたかな? あまり需要ないですね。 売れる本は1000円以上入ってくるので。
No.13566 - 2023/09/03(Sun) 23:13:25
☆
Re: 本題に戻りまして
/ アスカ
引用
ウチは天気予報外れまくりで、全然雨が降らない⇒カンカン照りの暑さが続く・・・の連続です。今日も明日も36℃予報・・・通院あるのに💦
雨で地面が冷えないから余計に暑いんですよね。実は通院の予定は今日だったんですが、あまりの暑さに開けかけたドアをばたんと閉めてクリニックに連絡、明日に予約を変えてもらいました。
いつまで続くの、35℃の日々は。
今日は夏の暑さがたまってたのか、座椅子の上で3時間くらいねくたれてしまいました。そしたら少し頭がすっきりしました。明日は行かなきゃね、雨回りだっていうけど。カンカン照りよりずっといいわ。
最近不安感が強いけど、夏の暑さのせいなのかなー。
No.13571 - 2023/09/05(Tue) 03:28:02
★
負けないぞー☆
/ アスカ
引用
スレッドの主がほかの方なので、こちらに書かせていただきますね。
すずきさん、キツネのお面をかぶった人たちが輪になって踊っている・・・というところを読んで一番先に私の脳裏に浮かんだのは、イングランドの妖精たちの輪舞でした。
月のきれいな夜に丘の上に行くと、明らかに普通の人たちとは違う雰囲気の人たちが、風変わりな衣装を着て踊っているそうで、それを見た人は決してその人たちに声をかけてはいけないそうです。彼らが気を悪くして(妖精の中には気難し屋も多いんだそうです)そのあとその人にひどいいたずら(飼っていた家畜が病気になったり、どこにも人の姿は見えないのに青あざができるほど体をつねられたり)をするんだそうで・・・丘の上にできた草のサークルは、彼らが踊っていてついた足跡だそうです。
そういうことを思い出しました。
また、宮沢賢治の童話の中に出てきそうなほほえましいお話だなぁ、と。
励ましてくださって、どうもありがとうございます。これにへこたれることなく、チャンスがあればすかさず食いついてみようと思います。
まず当面は、できることとして毎週日曜日の新聞に掲載されるクロスワードパズルを解いてプレゼントに応募し続けること(本が1冊当たりました!やったあ!)、川柳を投稿し続けること、物事をよく考え、見つめること・・・をしていこうと思っています。
ありがとうございました\(^o^)/
No.13559 - 2023/08/30(Wed) 16:30:09
☆
Re: 負けないぞー☆
/ すずき
引用
やっぱ、アスカさんスゴイ!
俺は、ハウツー本しか読まないから、
イングランドの妖精も、宮沢賢治も、頭に浮かんで来ないんです。
平成たぬき合戦ぽんぽこ くらいしか。
やっぱり、本を読んでる人は、バックグラウンドが違いますね。
No.13560 - 2023/08/30(Wed) 22:50:23
☆
Re: 負けないぞー☆
/ すずき
引用
風変わり と言う単語も、コロンブスの卵で、
聞けば、なるほどって思うけど、自分の脳からは、浮かんでこない。
もちろん、妖精の輪舞も。
浮かんで来るのは、たぬき合戦ぽんぽこだけ😆笑
No.13561 - 2023/08/30(Wed) 22:57:26
★
夏祭り。
/ ZAITO
引用
昨日は近所で夏祭りがあったので少し覗いてみました。
でも人が多すぎて身動が取れなくて暑いし、屋台も行列で
何も買わないで途中でリタイヤしてきました。
人混みはやっぱだめですね。
No.13549 - 2023/08/27(Sun) 05:49:59
☆
Re: 夏祭り。
/ やぷ
引用
狐の面が妖しい雰囲気出してて良いですね☺️
夏祭り、いろんな匂いがあちこちから漂ってくるのが大好きです(^^)
お疲れさまでした✨
No.13550 - 2023/08/28(Mon) 04:08:44
☆
Re: 夏祭り。
/ すずき
引用
この週末は、どこも祭りが多かったですね。
色々なところで、花火がなってました。
狐のお面、安かったら買いたくなりますね。
似合うかは、わからないんですが。笑
No.13552 - 2023/08/28(Mon) 08:47:26
☆
Re: 夏祭り。
/ アスカ
引用
こんばんは。
キツネのお面だー!もし私が行ってたら、きっと買っていたと思います。
今年の夏は、4年ぶりにいろんなお祭りや花火大会が催されて、夏らしい夏を味わえてよかったですね。ものすごく暑くて倒れそうだけど(大汗)。
あともうひと踏ん張り!!もうすぐツクツクボウシが鳴き始めることでしょう。夕方の風に、ほんのかすかに秋の気配を感じるのは私だけでしょうか!・・・私だけですか・・・そうですか・・・(^^ゞ💦
信じられない暑さのせいで体調狂いまくりですが、今年の夏もなんとかやり過ごす所存です。
最近ちょっとヘコむことが多くて(文章コンテスト落選、ずーっと探してるCDが廃盤で入手不可能、バイクですっ転んで自損事故でケガして整形外科通い、など)ぐはっ!!ひでぶっ!!(死)と思うことが多いんですが、なっ・・・泣くもんかぁ!
ここが頑張り時!かもだ・・・。お願いだから足のケガだけでも治って・・・さめざめ(泣)。
これが私の近況です。もう少ししたら涼しい風も吹くことでしょう。ファイトォ!みなさま、お大事にしてください。
私も頑張ります(*^^)v
No.13554 - 2023/08/29(Tue) 00:11:06
☆
Re: 夏祭り。
/ すずき
引用
アスカさん
関西の方は、こちらより暑いのでしょうかね? こちらは、結構、ツクツクボウシも鳴いています。 ミンミンゼミが多いですけど。
足が早くなおるといいですね。
このキツネで、一つ、アスカさんの物語が出来そうですね。
「キツネの遠火」
ある旅人が宿場町を少し遅く出て、次の宿場町に向かって歩いていると、日が暮れて、だんだん、山のきわの夕焼けも夕闇に代わってきました。
早く次の宿場町にたどり着かないと、と思いながらも、まだ三里あると、表示されていたのを先ほど見たばかり。
急激に不安になってきました。
カサカサ、カサカサと草むらから音が鳴り、
うわぁーと驚いたりしましたが、ただ、猫が出てきただけでした。
そうやって、かすかに少しだけ光が残った夕闇を歩いていると、
草むらの中に、10個くらい、光るものが動いています。
その光は美しく、揺らめいていました。
つづく(その光が、このキツネにつながっていくんですけど)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
俺は、こんな文章しか書けないので、これをアスカさんが書くと、ものすごく、情景豊かに、キツネが登場して、さすがだといつも思います。
語彙力とか、いいまわしとか、想像力がすごいんですよね。
という事で、余談になりました。
それでは、御大事に!!
No.13555 - 2023/08/29(Tue) 08:02:15
☆
Re: 夏祭り。
/ アスカ
引用
すずきさん、すっごーい!!このままどんな話が始まるんだろうと思ってワクワクしました。
小さなころ、両親の布団の間に入れてもらって聞いたお話。何度も何度も催促しては聞かせてもらっていた物語。
そんな感じがしました。
すずきさん、十分才能あると私は思いますよ。このお話の続きを読んでみたい気がします。
コンテストは、6月から選考に入って、結果が出るのが今月の末で、私の名前はありませんでした。でも絶対に経験値は上がってるはず。
次に出すコンテストはないかと探している最中です。
みなさんも、暑い日がこれからもしばらく続くとのことで、しんどいですが一緒に耐えて秋に行きましょうね!
お大事にしてください。(^^)/
No.13556 - 2023/08/30(Wed) 02:08:12
☆
Re: 夏祭り。
/ すずき
引用
ありがとうございます。
このお話の続き的には、
その光に誘われるように、草むらに入っていくと、そこには、キツネのお面をかぶった(このZAITOさんのお面をかぶった)
阿波踊りとか、おわら風の盆みたいな雰囲気の浴衣なのか、和服なのかわからない人たちが、盆踊りのように円を描いて、回って踊っているのです。
恐る恐る近づいてみると、その人たちは、どこか違う世界のような場所に存在していて、こちらには気づくことはありませんでした。
円の内側には、何があるんだろう? と足を踏み入れたその時、目の前が閃光のように明るく光ったと思ったら、深い闇の中に体が吸い込まれていきました。
みたいなことを書きたいんですが、
洋服の表現とか、そういうのを表現する語彙力が俺にはないんです。 アスカさんは、そういう語彙力がとてもあって、うまく表現します。
ーーーーーーーーーーーーーー
伝統のお祭りの中で行われる盆踊り、例えば、秋田の西馬音内盆踊り (にしもない ぼんおどり)とかだと、本当に、
あちらの世界(彼岸)とこちらの世界の境目に盆踊りの列が表現されていると聞いた事があります。
ーーーーーーーーーーーーーー
つまり、あちらの世界(黄泉の世界)を、キツネが人間をばかす能力で、体験できるお話になるんですが、
俺には書けないです。 語彙力がないので。
ChatGPTに書いてもらおうかな。笑
ーーーーーーーーーーー
それにしても、ZAITOさんの撮った写真のキツネのお面が妖艶すぎて、とても、想像力を刺激されますね。
No.13557 - 2023/08/30(Wed) 11:11:21
☆
Re: 夏祭り。
/ すずき
引用
追伸
ハリーポッターの作者の人も、最初から成功したわけではなくて、ハリーポッターが売れる前は、生活苦に陥るくらい、かなり経済的には大変な生活をしていたようです。
人は、評価されるまでに時間がかかるものです。
アスカさんは、必ず評価されるはずですので、是非、諦めずに、自分が書きたいものを書き続けてください。
コンテストだけが、道ではないけど、コンテストにもいつか通過するかもしれませんし。
No.13558 - 2023/08/30(Wed) 11:16:47
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
...
60
>>
|
画像リスト
]