0147362

パニック障害掲示板

  (^^♪パニック障害 光に向かって

  いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。

皆さんへ / けんちゃん
今回、ご存じの通り掲示板に、荒らしのコメントが続いております。

最終通告に限らず、荒らしてゆきます。このような行為は見過ごすことはできません。

コメントを削除するにあたって、せっかく立ち上げたスレッドも削除される可能性もあります。申し訳ございませんがご了承ください。

No.13686 - 2023/09/24(Sun) 12:33:07

Re: 皆さんへ / けんちゃん
また、荒らしのコメ主についても、現在調査中です。

荒らしのコメ主については、まず、こちらの掲示板の利用を禁止します。

No.13687 - 2023/09/24(Sun) 12:34:26
(No Subject) / やぷ
人それぞれ、考え方や、価値観も違います。
(略)
考えて、言い方を変えてコメントすれば良いのです。

管理人けんちゃんのお願いを引用しました。
その通りだな〜と思います

先日から主語が大きく、決めつける言い方を一向に改めない方がいらっしゃいますね😊
一方通行で成り立つネット検索と違い、掲示板は人と人の繊細なコミュニケーションで成り立つものだと考えます。

この言葉で相手は傷つかないか。
偏った思想で言葉を投げかけていないか。

文字しか見えないからこそ、慎重になるべき部分はありますよね。
最近の一部書き込みは、誹謗でなくとも完全な中傷に感じます。
思い通りの言葉が返ってこないからといって、悪し様に罵ることはやめていただけるといいなと思いました😊

No.13651 - 2023/09/22(Fri) 23:33:54

Re: / やぷ
平和で、誰もがパニック障害と向き合える掲示板に戻ることを願います💝
No.13652 - 2023/09/22(Fri) 23:39:59
(No Subject) / ホーちゃん
お返事遅くなって申し訳ございません。
昨日歯医者に行った帰りから体調が悪く、熱が出てしまったのでまた回復して頭の中がしっかりしている時に返信させていただきます。本当にすみません。

No.13655 - 2023/09/23(Sat) 14:51:09
(No Subject) / まひろ
初めまして。
皆さまの中で障害年金を受けてる方ってみえますか?
発作中でこれ以上話しを広げることが出来なくてすみません。
調子が悪いと返信出来ないかもしれませんが、どなたか反応していただけると嬉しいです。

No.13580 - 2023/09/11(Mon) 19:00:54

Re: / アスカ
まひろさん、こんにちは。おつらそうですね。大丈夫でしょうか。無理はしないでくださいね。

さて、お尋ねの障害年金のことですが、ワタクシ、今申請できるかどうかで悩んでいます。役所の人に相談はしているのですが、申請をするときに必要な書類・・・「受診状況証明書」というものが取り寄せられるかどうかでモメておりまして。
受診状況証明書というのは、その病気になるまでに年金をどのくらい納めていたか(または「免除申請」をしていたか)そのときでの病名など、いろいろと書いてある書類で、経済的にもお高くつくんです。
それをもし受けることができても、障害年金を受けることができるとは限りません。「ここがこうだからダメ」「そこがそうだからダメ」と難くせ(?)をつけて断られることも多いらしく、私はもうとる前からあきらめています。だから大枚はたいてそんな書類取りたくないんです。
役所の人に相談したら、障害年金を受ける手順としてはそれが欠かせないらしく(手順を大切にしますからねー、お役人様は。ベルトコンベアーにでも乗せられてる気分になります)いくら話し合ってもそれがいるらしく・・・今、それで悩んでいます。くう〜〜〜〜〜(悩み)。
障害年金を受けられるかどうかわかりませんが、私の場合は「申請の準備中」というところでしょうか。
これで障害年金について私の知っていることはみんなお話しました。

まひろさん、病院にはかかっていますか?薬はありますか?
心配です。お大事にしてください。

No.13581 - 2023/09/12(Tue) 15:00:59
(No Subject) / やぷ
うみさん☺️
認知行動療法、保険適用になってたんですね💞
わたしは性格上、暴露療法と呼吸法が合っていたので、こうやってどんどん救われる制度ができるのはいいですね〜

夜明けのすべて、読んだときに登場人物たちに感情移入すごくしてました笑
著者は違うかもしれませんが、パニック障害を経験した作家さんって意外といらっしゃるんですよね😊
知り合いの看護士さんも、今とても多いって言ってました

動くのが早いと治りも早い気がするので、みんな良くなるといいなと思います😊🌱

No.13613 - 2023/09/21(Thu) 23:02:41

Re: / やぷ
新しくしてしまったついでに(笑)うみさんへ
寺地はるなさんの「ビオレタ」という小説と、「マイフィンランドルーティーン100」というエッセイおすすめです😊

No.13614 - 2023/09/21(Thu) 23:11:43

Re: / すずき
いつも思うけど、やぷさんの読書量は半端なくすごいと思います。 本当に本が好きなんだな。って思います。 本の仕事のスペシャリストとして尊敬するというか、こういう人がいてくれるから、日本と言う国は、プロフェッショナルな人が沢山いて、豊かな国なんだな。って安心できます。

そして、うみさんもまた、すごい、頭が良いですよね。 俺は文学部だけど、全然、本を読まないから、本の読解力が全然ないのだけど、うみさんからは、インテリジェンスを感じます。 地頭(じあたま)が良いというか。 なんか、構造的に物事を頭で組み立てるのが、すごい得意そう。

同じ大学の出身として、すごいな、と思います。 俺にはない能力だな、って思います。

そして、すあまさんも、そこについて行けるくらい本をよく読まれていて、

アスカさんはアスカさんで、ネバーエンディングストーリーの世界の住人くらい、心の中が純粋なファンタジーにあふれているというか、

ファンタージェンの人ですよね。(あの象牙の塔のある国の名前がファンタージェンだった気が)

という事で、いつも、やぷさんや、うみさんをはじめとして、本の話をされているのを、結構、興味深く読ませてもらっています。

ありがとうございます。

それでは、御邪魔しました。

No.13616 - 2023/09/22(Fri) 00:11:02

Re: / うみ
当たり前ですけど、語彙力すごいなあと感動してしまいました…!
パニックもPMSも的確な表現をされていて、私も人に説明する時こう言えばよかったのか!みたいな☺️

おすすめありがとうございます✨
マイフィンランドルーティーン、読みたいリストに入れていました!うちのそばの図書館になくて…新しく入ってるかもしれないからまたみてみよう📕
最近は娘と一緒にざんねんないきもの事典読んでます🐘
最新のが今年出たようで一番新しいのは60人待ちで待ってます!笑

No.13636 - 2023/09/22(Fri) 10:39:06

Re: / うみ
すずきさん
なんか褒められると照れます😂
私は法学部だけれどもともと理系科目の方が得意なので、読解力に関しては?です笑
しかも中学受験の速読トレーニングのせいで、味わって読むというのができなくなっていてもったいないなあと思っているので、小説を読んでみてるんです📕表現に感動できる素敵な感性が身につけばいいのですが…🌟

そういえばすずきさんは受験に落ちる夢をみますか?
フロイトの本で典型夢だとでていて、私は疲れると
勉強していないのに試験だ!全然わからない!留年しちゃう!浪人しちゃう!
と焦る夢をみてとんでもなく嫌な気分で目が覚めます😂
フロイト曰く、実際はそうなったことのないことが夢として出てくるそうです(確かに受験も受かってるし留年も浪人もしてないのにそういう場面がでてくる)

No.13638 - 2023/09/22(Fri) 10:54:31

Re: / やぷ
お疲れさまです〜☺️
受験におちる夢とか見たことない‥うみさん勉強相当頑張ってこられたんだな〜と尊敬しました

ざんねんな生き物シリーズ、ほんと人気なんですよね(笑)こちらとしてはまさかのシリーズ化になると『いつまで続くんだ‥』と蔵書方針との兼ね合いでざわざわなります😂ほかにも最強王図鑑がとにかく人気です‥あとパンどろぼう‥(笑)

うみさんのいいところ、いっぱいありますけど、まずこちらからしたら超優良利用者さまってことかもです
複本入れてって言わず、待つことを当たり前にしてくれるの、ありがたすぎです💝

No.13642 - 2023/09/22(Fri) 12:17:37

Re: / すずき
うみさんへ

俺が受験関連でよく見る夢は、

自分は今、高校1年だけど、実は、もう大学に受かっているし、大検にも受かっているから、

大学受験をしなくてもいい。

と言うのを、隠している。

ーーーーーーーー

と言うパターンと、

大学院に、実は2つ受かっていて、もう退学しているけど、じつは、いつでも復学できる。

と言う夢をよく見ます。

なので、どちらも、焦るタイプの夢ではないけれど、体調が悪くて、大学や大学院に行けないかもしれない(受かってるけど)と言う夢ですね。

No.13647 - 2023/09/22(Fri) 17:11:27

Re: / すあま
私なんてただの趣味で読んでるだけなので、とてもみなさんには及びません(笑)

ざんねんな生き物シリーズも好きです。楽しく読めますよね。
パニック障害経験者の宮本輝の小説もおもしろいし、どくとるマンボウこと精神科医であり作家の北杜夫のも学生時代に読みました。

セルフケアの道具箱〜ストレスと上手につきあう100のワーク
精神保健福祉士さんに紹介された本で、イラスト入りの分かりやすい内容です。

やぷさん、うみさんのおすすめ本も読んでみようと思います。いつも紹介していただいてありがとうございます。

No.13650 - 2023/09/22(Fri) 18:44:05
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 60 >> | 画像リスト ]