0143809

パニック障害掲示板

  (^^♪パニック障害 光に向かって

  いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。

本日も蝉発見です。 / ZAITO
Gに似てるけど違いますよ。
No.13482 - 2023/07/29(Sat) 21:10:58

Re: 本日も蝉発見です。 / すずき
こんな形なのに、よく、背中パッカーンって開いて変身できますよね!

不思議です。

足とかも、そのまま足から抜け出すんですかね?

もともと、変身後の姿がカラの中にいると言うことなんですかね。

不思議です。

No.13483 - 2023/07/30(Sun) 20:00:30

Re: 本日も蝉発見です。 / ZAITO
すずきさん。ありがとうございます。

こんな細い脚に脚が入っているか不思議になりますよね。

幼虫をよく見ると緑色の羽になる部分が透けて見えますね。

羽化した蝉が一晩で色が濃くなるのも不思議です。

No.13485 - 2023/07/30(Sun) 22:35:31
(No Subject) / やぷ
生理がなんとなく重くなって、今日は夜中に吐き気&貧血で目が覚めました🥲痛み止めが効かないレベルの痛みで、ほんとに‥こういう時ばかりは「なんでこの体なんだろう」って、やり場の無いつらさから逃れたくなります
日常では血の濃さはまったく問題ないんですけど、この週間だけはもうポンコツの体です(笑)

目の前に貧血特有の光のパチパチとした明滅もあるし、初日のMAXしんどいを過ぎればケロッとするのはわかっていても、仕事多忙と重なるともう無理😂って泣きたくなります

体の仕組みが人よりどうやら困難な形をしてるので、毎回結構な負荷がかかってるとはお医者さんに言われました。産んだら治るタイプだよ!って前向きなアドバイスも笑

はあ〜〜書き込ませてもらってたら少し回復してきました。すみませんいつもお世話になります
けんちゃん、掲示板いつもお借りしてありがとうございます🙇‍♀見守ってくれるみなさんもほんとありがとうございます

パニックくんだけだと対処できるんですが、重めの生理かさなるとちょ‥っときびしくて😂
離人感も出て、とにかくこの体から逃れたくなります
でも呼吸法してたら5分でそれは消失するから不思議です

しかし貧血はただ安静に横になって乗り越えるしかないので‥

もう朝方ですね〜仕事は午前おやすみもらって養生しようと思います。無理だと体が訴えてます🥲
落ち着いてきたのでまたベッドに戻ります〜
おじゃましました🌞

No.13467 - 2023/07/27(Thu) 04:36:30

Re: / すずき
こればっかりは、俺にはわからなくて、申し訳ないのですが、

労働基準法では、生理休暇は、いつでも取れるようになっていて、いつでも休めるようになっていますので、

本当につらい時は、無理しないで休んでくださいね!!

いつか、お子さんを産んだ時に、良くなるといいですね。

それまでは、薬とかでなんとか、軽減させられることが出来るなら、体の負担は減りそうですが。(痛み止めとかではなく、生理自体を、一定期間だけ止めてしまう薬とか)

とにかく、婦人科のお医者さんのアドバイスを聞くしかないですよね。

どうぞ、お大事に!!

No.13469 - 2023/07/27(Thu) 09:45:36

Re: / アスカ
やぷさん、大丈夫ですか?心配です。
最近の異常な暑さで体が悲鳴を上げているのかもしれませんね。私も生理の時はパニック発作やずーっと不安な状態、大出血(笑)腰の痛み、頭痛なんかに悩まされたものです。
私たちみたいな病気持ってると、生理の時も人よりつらい思いをするのかもしれませんね。

ムリせずに休んでくださいね。早く治りますように。

No.13470 - 2023/07/27(Thu) 10:13:34

Re: / やぷ
すずきさん
ありがとうございます🥲
一定期間止めるのってピルですね。気にはなってるんですよー副作用も少ない低用量があるので、相談だけでも行ってみようと思います

アスカさん
アスカさんも苦痛のオンパレード経験者でしたね😢
乗り越えてこられてすごいです
無理せず遠慮なく休もうと思います😂

No.13476 - 2023/07/27(Thu) 22:20:26

Re: / すずき
やぷさんへ

https://luna-dr.com/media/1575/

によると、四つ方法があるようです。

同級生の女性が、フェムテックのスタートアップを起業してるんですが、クラブハウスで、オンラインイベントをしていた時に、

スゴイ激痛な人が泣きながら相談していて、シングルマザーだけど、再婚予定で、婚約者が子どもを欲しがってるって相談してて、

ちょうど、女性と男性の産婦人科医が聞いてたから、スピーカーに上がって、相談に乗っていて、

色々な選択肢がありますよ!って話をしていて。

その時に、生理を一時的に止める事もできるって話をしていて。

方法は、上のリンクの通りだと思う。

詳しくは、主治医に聞いてみてください。

やぷさんの症状には、やぷさんにあった対処法があると思うから。

貧血とか、フェリチンとか、前に、やぷさんに教えてもらって、色々、勉強になりました。 この間、テレビで、フェリチンの特集していて、凄かった。 地球と人体と宇宙と酸素の話で。

No.13477 - 2023/07/27(Thu) 22:55:04

Re: / やぷ
すずきさんいつもありがとうございます😢
保険でいけそうなので超低用量ピルなど体質と先生と相談しながらやってみます!
フェリチンがすくなくなるのもいただけないので‥
大事な鉄分が😂

No.13478 - 2023/07/27(Thu) 23:18:30

Re: / すずき
しつこく、何度もすみません。

https://onl.sc/Le4GfYG

この番組なんですが。

人間は、体の中に鉄を取り込んでいます。 ですが、鉄は酸化しやすくて、

人間は必要以上に酸化すると、アシドーシスと言う状態になって、危険な状況になってしまうそうです。

なので、鉄を沢山取り込んでも、そうじゃなくても、

鉄をフェリチンと言う形にして、容器の中に入れて、一定の割合で、血液の中に鉄(ヘモグロビン)が存在するように、調整する機能と、

地球の成り立ちで、鉄が星の真ん中にあり、磁場が出来て、放射線を遮ってくれているとか、

そういう特集でした。

面白かったです。 途中から見たので、全部見てないんですけど。

という事で、余談が多くてごめんなさい。

お大事に!!

No.13479 - 2023/07/28(Fri) 00:26:07
(No Subject) / やぷ
暑さの盛りが来るには早すぎる気がするのですが、とにかく毎日すごい熱気ですね🌞みなさんお元気そうでよかったです!熱中症にはお気をつけて

ということで、今日はかき氷を食べに行きました〜
かき氷の褒め言葉で、淡雪のような、ということを耳にしますが、まさに淡雪の口どけでした

一時期は運転やだな症候群だったのですが、いつもの『なんとかなる〜』を合言葉にしていたらいつの間にか大丈夫になってました☺️
夏を楽しみたいので、またお出かけしたら写真とってきます🌞

No.13455 - 2023/07/24(Mon) 00:42:53

Re: / アスカ
うわ〜〜〜!おいしそう!マスに入ったかき氷は初めて見ました。見るだけで涼しげですね!
天気予報を見ると向こう1週間もっと、雨とは無縁の天気が続きそうなので、こういう写真を見るだけでホッとします。
最近は朝からエアコンつけてます。電気代のことなんて考えなきゃいけないんだけど考えてる余裕がありません。下手すりゃ命に関わる気候ってどんなのだー!
お互いに熱中症に気をつけましょうね!

No.13458 - 2023/07/24(Mon) 13:11:09

やぷさん。 / ZAITO
毎日暑いですね。

かき氷いいなぁ。何年も食べてないし、いつか鹿児島県に行ったら本場の「しろくま」食べてみたくなりました。

No.13459 - 2023/07/25(Tue) 22:04:10
虫が苦手な方はすいません。 / ZAITO
毎日、暑いですね。関東では全く雨が振らず毎日暑い日が続いてます。

大雨で被害にあわれた皆さまお見舞い申し上げます。

独りよがりですいませんが、念願の蝉が羽化する姿を撮影できて皆さんに見てもらいたくてしようがないです。

虫の苦手な方はすいません。スルーしてください。

No.13450 - 2023/07/22(Sat) 22:48:16

Re: 虫が苦手な方はすいません。 / すずき
うちのあたりは、すごい沢山、蝉がいるのですが、まだ、羽化している瞬間を見たことがありません。

いつか、見てみたいですね!

No.13452 - 2023/07/22(Sat) 23:08:16

Re: 虫が苦手な方はすいません。 / ZAITO
すずきさん。ありがとうございます。

セミが羽化する時間帯は夕方7時頃から10頃なので見たことないのだと思います。

地面に小さい穴が空いてる近くの木を夕方に探すと幼虫が見つかりますよ。

No.13453 - 2023/07/22(Sat) 23:27:27

Re: 虫が苦手な方はすいません。 / すずき
そうなんですね! 蝉は、今も数十匹、うちの前の林で泣いているので、夕方から夜に見に行ってみます。
No.13454 - 2023/07/23(Sun) 11:54:47

Re: 虫が苦手な方はすいません。 / やぷ
すごいですね!羽化ははじめて見ました
まだ透明がかってて綺麗ですね😊
普通に図鑑に載ってそうなほどかっこいい写真が撮れるの、ほんとに羨ましいです

No.13456 - 2023/07/24(Mon) 00:46:20

Re: 虫が苦手な方はすいません。 / アスカ
ZAITOさん、すごい写真をお撮りにになられましたねー!
生命誕生の瞬間ですね。美しいです✨
ついこの前、外出する機会があったのですが、わがマンションの階段の手すりになにかくっついているものがあったので見てみたら、蝉でありました。私が近づいても逃げません。よく見ると、羽の付け根のあたりが青白かったので、まだ飛べなかったのかもしれません。羽化したてだったのかも。
何年も暗い土の下にいたんだから、こうして出てこれたんなら思いっきり大声で鳴くんだよ、命いっぱい。・・・そう言葉をかけてその場を離れました。
そうよ。やっと暗いところから出てこれたんだもの、お腹の中から声出さなきゃ。
私も一人カラオケに行って、思いっきり歌ってみようかな。蝉になりきって。
そう思ったひと時でした。

No.13457 - 2023/07/24(Mon) 13:03:51

やぷさん。 / ZAITO
やぷさん。ありがとうございます。

サミの羽化を撮るまで2時間くらい外にいたので、たくさん蚊に刺されてしまいました。

羽化したセミたちがまた卵を産んで子どもたちがまた育つのが楽しみです。

No.13460 - 2023/07/25(Tue) 22:12:22

アスカさん。 / ZAITO
アスカさん。ありがとうございます。

関西だとクマゼミですね。クマゼミ羽化も撮影してみたいです。東日本だと、ほぼアブラゼミです。今回撮影したのもアブラゼミです。

カラオケいいですね。自分も思いっきり歌いたいです。
自分の場合は一所に行く相手もいないので1人カラオケですね。

No.13461 - 2023/07/25(Tue) 22:22:22
患者プログラム / アスカ
昨日はうちの心療内科でやっている患者さん向けのアロマテラピー講座に参加して、アロマオイル入りの石鹸を作ってきました。今、陰干ししています。2〜3日乾燥させると使えるようになるんだそうで。石鹸素地の中にアロマオイルと(化粧用の)オリーブオイルと、カオリンっていう粘土を加えて作ります。とても楽しかったので、また参加しようかな、と思っています。
すごい人気であっという間に人数のキャパがいっぱいになってしまうみたいで、今回も偶然1人分だけ空いてたのでとることができました。
先生に外出をするように言われているので、首に保冷剤をしっかり巻いて、行きたいと思います。

No.13448 - 2023/07/22(Sat) 09:41:46

Re: 患者プログラム / すずき
楽しそうですね。

俺は、人とリアルで会うと、まだ、気持ち悪くなるので、無理ですが、そう言うのに、参加してみたいですね。

先週ほどの暑さではないけど、神奈川も梅雨が明けたので、しばらく、暑い日が1ヶ月くらい続きそうです。

夏バテしないようにしなければ。

No.13449 - 2023/07/22(Sat) 20:33:38

Re: 患者プログラム / ZAITO
アスカさん。楽しそうで何よりです。

毎日暑いので熱中症に気をつけてお出かけしてくださいね。

No.13451 - 2023/07/22(Sat) 22:50:44
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 60 >> | 画像リスト ]