0143812
パニック障害掲示板
(^^♪パニック障害 光に向かって
いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。
★
はじめまして🍀
/ りこ
引用
こんにちは、パニック障害歴10年
程になります、少し良くなったり悪く
なったりと波はありましたが
何とか日常を過ごしてきました…
昨年最愛の母を見送ってから
パニック障害がまた悪くなり
ここ数ヶ月誰とも話す人もなく
とても、寂しく感じてしまいます
他愛のない日常の会話って大切
ですよね、こちらでなにげない
お話しして
くだされば嬉しいです…
宜しくお願いします🙇
No.13397 - 2023/06/26(Mon) 16:19:49
★
はじめまして
/ ( ´ ▽ ` )ノ
引用
はじめまして
No.13395 - 2023/06/24(Sat) 16:29:29
☆
Re: はじめまして
/ すずき
引用
はじめまして♪
No.13396 - 2023/06/24(Sat) 21:16:59
★
うみさん、おめでとう☆
/ アスカ
引用
うみさ〜〜〜ん!!お誕生日おめでとうございます!
💐🎁
これからの一年、できるだけ体調良く楽しく過ごせるといいですね。そうなるよう、お祈りしています。
これから暑くなります。無理はできるだけしないで、ともに炎暑を乗り越えましょう。
更年期障害の薬のせいで来ている眠気と戦っている、アスカでいた。ハピバ〜〜〜!!ヽ(^o^)丿
No.13383 - 2023/06/17(Sat) 00:37:28
☆
Re: うみさん、おめでとう☆
/ ZAITO
引用
うみさん。お誕生日なんですね。
おめでとうございます。
良い1年を🎂
No.13384 - 2023/06/17(Sat) 02:34:28
☆
Re: うみさん、おめでとう☆
/ すずき
引用
お誕生日おめでとうございます🤓🎊🎁
ディズニーいけると良いですね!
No.13385 - 2023/06/17(Sat) 18:53:15
☆
Re: うみさん、おめでとう☆
/ うみ
引用
みなさんありがとうございます😍
パニックなって3度目の誕生日…
来年の誕生日には普通になっていたらいいんだけど…とか😆
とにかく暑いので、気をつけましょうね🫠
No.13389 - 2023/06/19(Mon) 11:47:45
☆
Re: うみさん、おめでとう☆
/ やぷ
引用
あら〜お誕生日おめでとうございました!💞
たのしい一年になりますように🥳
No.13390 - 2023/06/20(Tue) 16:13:30
★
夏が来ましたね。
/ すずき
引用
今日は、朝から蒸し暑いですね。
25度超えると、やる気がなくなっていきますが、
何とか乗り越えたいです。
多分、今日まで暑いので。
No.13386 - 2023/06/18(Sun) 07:57:28
☆
Re: 夏が来ましたね。
/ アスカ
引用
急に暑くなってきましたね。
台所の窓からまともにさしてくる西日がイヤでたまらず(だって暑いんだもん)布を買ってきてカーテンを作り(縫い物してるとなんだか落ち着く)突っ張り棒をかけて洗濯ばさみで固定して・・・これで入ってくるなら来てみろ、西日!とばかりに拒否してやったんですが・・・今度は真っ暗。
でもカーテンなしだと室温が35℃とかに平気でなるので、暗くても暑いよりましか・・・。
トイレの窓にも同じことしないといけないんです。カーテン縫わないと・・・。
毎日やることがあって疲れます💦
あんまり暑いのでエアコンを使ったら、使わずにはいられなくなってしまいました。電気代の請求書を見るのが怖い季節になってきています・・・夏なんて大嫌いだ―!!
No.13387 - 2023/06/19(Mon) 07:47:37
☆
Re: 夏が来ましたね。
/ すずき
引用
関西は35度なんですね‼️
神奈川はまだ、30度くらいでした。
エアコンではなく扇風機でした!
三十度超えたら、エアコンつけないと、
熱中症になりますから、
躊躇しないでつけてくださいね!
実際、エアコンで電気代ってどれくらい上がるんだろう?
大して変わらない気がするような?
一日三十円とかでしょうかね?
No.13388 - 2023/06/19(Mon) 08:08:17
★
カニ
/ すずき
引用
フォトショップの最新版にAIがついたので、
1
絵本の海の中の背景を書いて
2
カニを書いて
3
ピンクのカニを書いて
と言う3個の指示を出したら、こんな感じになりました。
絵は、下手なんですが、AIが書いてくれるので、便利な時代になりましたね。
ストーリーは、まだ、考えてないけど、ChatGPTの4にお願いすると、かなり、きちんとしたストーリーを書いてくれるので、
試してみれば、なんとかなるのかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーー
全然、パニック障害と関係ないんですが、
去年の今頃、やぷさんに、カニカニの本を紹介してもらい、なんとか、免許更新を乗り切ったので、
なんか、頭にカニが残っていたようです。笑
その節は、皆さん、どうもありがとうございました。
No.13357 - 2023/06/07(Wed) 18:01:40
☆
Re: カニ
/ うみ
引用
こんばんは!
私はラインのAIチャットくんしかやったことないのですが、絵も描いてくれるんですね✨
カニカニ覚えてます🦀
No.13358 - 2023/06/07(Wed) 19:15:15
☆
Re: カニ
/ すずこ
引用
はい。 AIチャット君も、たしか、新しいバージョンが出て、画像生成サービスも発表したと思いますよ。
AIチャット君は、chatGPTを使っていて、画像生成は、同じ会社のDall-E2を使っています。
俺は、主にミッドジャーニーを使っています。 天使の絵とか指示を出すと、こんな感じのを作ってくれますね。
さっきのカニのは、さらに新しいサービスで
部分的に、AIで修正できるんです。 だから左のカニを恐竜に変えて。とか、背景を宇宙にして。とか、そう言う、部分的な変換が出来るので、より、絵本的なものが作りやすくなりました。 Photoshopと言うソフトの最新版のベータ版です。
No.13359 - 2023/06/07(Wed) 19:46:12
☆
Re: カニ
/ すずき
引用
1つ上の投稿ですが、
すずきが、すずこになってました😆笑
いつも使ってないiPadで書いてたので。
No.13360 - 2023/06/07(Wed) 19:54:28
☆
Re: カニ
/ すあま
引用
すずこ(笑)可愛い!!
AIについてさっぱりわからずついていけませんが、すずきさんのイラストとアスカさんの創作した童話と組み合わせたら面白いかも。
それにしてもクオリティ高いものが簡単に作れるの便利な反面ちょっと怖い気もします。
No.13361 - 2023/06/08(Thu) 20:11:14
☆
Re: カニ
/ すずこ
引用
すあまさん
そうですね。 多分、今年の秋くらいには、ストーリーを入れれば、AIがイラストを全部、場面場面に合わせて書いてくれてしまって、人が編集する必要がなくなりそうなきもします。
たしかに、怖いですね。
うその画像とか、簡単に作れちゃいますからね。
ーーーーーーーー
あとは、声も、今は、コピー出来てしまって、すあまさんの声を3分くらい録音すると、すあまさんの声でしゃべれる仕組みが開発されています。
この間、岸田総理の前で、専門家が実演していて、そっくりでした。笑
なので、これが、振り込め詐欺とかに使われないかどうか?結構、危機的な状況です。
もう、何を信じていいのか? わからない世界が訪れようとしていますね。
No.13362 - 2023/06/08(Thu) 20:53:21
☆
Re: カニ
/ すあま
引用
すっかりすずこで定着(笑)
そうそう総理の前でやってましたね。
私の声そっくり話せる仕組みかあ。
悪用されると犯罪に繋がりますもの。
この先どんな世界になるんでしょうね。
No.13363 - 2023/06/08(Thu) 23:09:33
☆
Re: カニ
/ やぷ
引用
すずこちゃん(笑)
カニカニ、心に残っててくれてよかったです😊
最近、その原著(Don't worry,litte crab)がなんかしら賞をとってたので、この機会にもっと日本でもたくさん読まれてほしいなと思ってました〜🦀
ミッドジャーニーは宗教画みたいで荘厳ですよね
かにかにの絵、ズワイガニと毛ガニみたいで美味しそうですね🦀
No.13365 - 2023/06/09(Fri) 00:28:43
☆
Re: カニ
/ すずき
引用
やぷさん
花より団子ですね!!
カニカニの原作の題名が、そういう題名なのも知らなかったし、賞を取ったのもしらなかったので、教えてくれてありがとうございます!!
No.13366 - 2023/06/09(Fri) 11:55:03
☆
Re: カニ
/ アスカ
引用
すずきさん☆
うおおおおおお〜〜〜〜!!カニさんかわええ〜〜〜!!ヽ(^o^)丿
すずこさん☆
うおおおおおお〜〜〜〜!!天使キレイ!!(≧▽≦)
今のAIくんはこんな精巧なイラストも描けるんですね!スーパーマリオやドラクエのドット絵を見て育った世代には驚き桃の木です。
ヘタすると人間の職域まで入り込んできそうに思えます。まあ、たくましい人間のことですから、それならそれで生き残る道をいくらでも見つけるんでしょうけど。
あまりの可愛さ美しさに思わず口に入れていたたい焼きをこぼしそうになりました(汚ねえ💦)
今のレベルでこれだけできるんですから、これからどこまで進歩するのか楽しみ・・・を通り越して怖くまでなってきます。
GPTくんは論文まで書けるんですよね。大学の卒論や履歴書の志望動機まで行けるんじゃないかなー。
高校から就職を希望していた同級生が、履歴書のハンコを押す欄に誤ってハンコをさかさまに押してしまい、ベソをかいていたことを思い出しました。初々しい、甘酸っぱい失敗です。今となれば、「どわ〜〜〜っはっはっは!!そんなもん、どうとでもなるわよ、ハンコの欄だけ見てアンタを落っことすような会社、アンタの方からフッてやんなさい。道は星の数だけあるんだから!!」
そう言って肩を叩いてやるんだけどなー。
ともあれ、今のこんぷーたーくんはすごいです。
No.13375 - 2023/06/14(Wed) 17:10:51
☆
Re: カニ
/ アスカ
引用
あ・・・💦すずきさんとすずこさん、同じ人だったんですね。失礼しました(^^ゞ💦
てっきり別の人かと思ってました。メンゴ〜〜〜(+o+)
No.13376 - 2023/06/14(Wed) 17:13:59
☆
Re: カニ
/ すずき
引用
あすかさんへ
すずこは、すずきのもう一人の顔です😃笑
というのは、ウソで、打ち間違えました。笑
最近、Amazonで電子書籍を出版してるんですが、AIをフル稼働して、色々出版してます。
ただ、アスカさんみたいに、上手く文章書けないし、
俺が出版してるものは、およそ、書籍とは程遠い、なんらかの別のものだと思っています。
文章でも写真でも、一ページごとの単価が同じなので、写真の方が楽なので、写真集をたくさん出版しています。
ここ1週間は、インテリアの写真集を沢山出していました。
写真と言うか、AIだから画像集ですね。
こんな感じの本です。 iPadで開いてスクショしたら、フォントが変わっちゃったけど。
No.13377 - 2023/06/15(Thu) 00:15:23
☆
Re: カニ
/ すずき
引用
この画像生成AIが出てきて、中国では、ゲーム会社でイラストレーターの若者のクビが大量に切られたようです。
逆に、AIよりレベルが高いものを描けるベテランは給料が二倍になったみたいです。
AIは、文章も画像も、相当ハイレベルなので、今は、なんとか大丈夫ですが、来年くらいには、ちょっと、人間が、色んな分野でクビになってそうです。
飲食業とか職人とか、農業とか漁業は、あまり関係ないかもしれないけど、
事務系は、ヤバいですね!!
No.13378 - 2023/06/15(Thu) 00:19:59
☆
Re: カニ
/ すずき
引用
ここにアップして、インダストリアルの リ が抜けていることに気づきました。
明日、直さなければ!!
No.13379 - 2023/06/15(Thu) 00:24:44
☆
Re: カニ
/ アスカ
引用
うわ、すっごーい!!インテリアの本だ!めっちゃオシャレ〜〜〜!!
すずきさんにしかできない、書けない本ですね。
最近、思うんですが、人には必ず生きている意味があって、その人だけにしかできないことがあるんじゃないかなー、と。
だから、自分は人より劣ってるとか、考える必要はナッシング!!その人オリジナルの「できること」があるんじゃないかな。・・・なんて、ね。
本当に、気をつけないと人間が機械に仕事を奪われる日、来ますよね。物流系だって、今はロボットが荷物を運んだり商品のピッキングもしているそうですから。
ヤバイな〜〜〜💦頭のいいAI作るより先に、認知症とかコロナとかが治るようにしてほしいんだけど。
関係ありませんが、ZUNBA、楽しいですよね!!
私も大阪にいたとき、スポーツジムのスタジオプログラムにZUNBAが入っていて、参加したことがあります。私は黙々とウオーキングマシンの上を歩いたり筋トレしたりというのがどうも苦手で、ジムではスタジオプログラムばっかりに行ってました。エアロビクスやボクササイズ、ダンス系・・・。
音楽に乗って体を動かす方が好きなんです。
なんか私系の伝言のようになってしまいましたね。申し訳ないです(^^ゞ💦
No.13380 - 2023/06/15(Thu) 10:03:57
☆
Re: カニ
/ すずき
引用
はい。
認知症については、最近、新薬が開発されて、認知症の人が脳に溜まりやすい物質を少なくする薬が出てきたので、何年かしたら、世界は変わってるかもしれません。
才能については、そうですよね。
ただ、単純に、アスカさんの文章を読んでいると、俺だったら、こう言う言い回しが出来ないなぁ。と言う、語彙力やボキャブラリーが豊富で、尊敬しますね。
俺なら、赤鬼がいました。 青鬼がいました。 色が違う二人の鬼は、最初は色の違いで、お互い違う村に住んで、村同士で喧嘩していましたが、ある時、森で出会って、二人で遭難して共に三日間くらい過ごしたら、肌の色以外、何も違わず、仲良くなりました。
そうして、赤鬼と青鬼は
桃太郎軍団と言う強敵の連合軍の侵略者に対して、力を合わせて、戦いました。
みたいな、事実とか経緯みたいな、大学のレポートみたいな文章しか書けなくて、それを膨らませる、語彙が浮かんでこないんです。
つづく
No.13381 - 2023/06/15(Thu) 11:12:37
☆
Re: カニ
/ すずき
引用
ズンバは、俺の周りでやってる人は、結構、メンタル不調を経験した人が多くて、弱った人の気持ちがわかる人が多かったので、
すごく楽でした。
動きは、メチャハードでキツいんですけどね。
とにかく、なんて言うか、元気になれるエクササイズですよね。
ラテン系だし。
No.13382 - 2023/06/15(Thu) 11:16:22
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
...
60
>>
|
画像リスト
]