0143812

パニック障害掲示板

  (^^♪パニック障害 光に向かって

  いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。

ご挨拶m(_ _)m / すっちー。
初めまして。パニック障害と診断されて少し良くなったと思ったら再発して20年以上、向き合ってます。
子供も独立して親も亡くなり過去を振り返る時間が増えて私の人生をやり直したい気持ちになり思い切って投稿させて貰ってますm(_ _)m
アドバイスがほしいのですが私、乗り物がすべて駄目なのですが電車やバスなど挑戦するのに体験談などあれば教えてほしいです。広場恐怖から解放されたいです。仲間に入れて下さい!宜しくお願いしますm(_ _)m

No.13243 - 2023/04/06(Thu) 20:39:02

Re: ご挨拶m(_ _)m / ZAITO
すっちーさん。はじめて。

自分も患って16年くらい経ちます。

はじめは電車に乗れませんでしたが、練習して今では電車に乗れます。
簡単な目標でもいいのでなにかあるといいですね。

自分の場合は近くの駅まで行って自動販売機で缶コーヒー飲んで一服したり、駅で降りて駅の周りを歩いて帰ってくるとか練習しました。

なにか楽しい目標ができるといいですね。

No.13244 - 2023/04/06(Thu) 21:14:36

Re: ご挨拶m(_ _)m / すっちー。
初めまして。ZAITOさん返信有難う御座います。
駅までは行けるのですが改札口で挫折してます。発症が電車の中だったのが原因なのかなと思ってます。
1人で乗るの勇気がいりますよね。電車が先かバスが先に乗るのが良いのか色々と考えてしまいますが、やはり目標を探すのが先ですね。アドバイス有難う御座います〜これからも宜しくお願いしますね。

No.13246 - 2023/04/06(Thu) 21:30:06

Re: ご挨拶m(_ _)m / やぷ
こんにちは😊
わたしも一時期広場が強く出て、電車やバス、車に乗るたびに発作がきていました
わたしが回復するためにやったことは、暴露療法です😺相性があるかもしれませんが、わざと発作を起こす環境に飛び込んで、発作を感じつつもその場から逃げない、受け流す……という練習をしました

どんなに怖くても発作がきても、『しぬことはない』『なんとかなる〜』を合言葉にしてました。
最初のうちは、薬の力を借りてでも行動しました😊

応援してますね!🌞

No.13247 - 2023/04/07(Fri) 12:18:48

Re: ご挨拶m(_ _)m / すっちー。
初めまして。やぷさん返信有難う御座います。
暴露療法で治されたの凄いですね〜❗
本などにも暴露療法が書かれていて私もって思い一駅でもと駅に行きますが挫折してしまいます。改札口まで行くと息苦しい感じになってしまって💧これを乗り越えないと駄目なんですよね。頓服の薬を飲んで、お茶や飴など持参してますが〜⤵でも暴露療法で治せた、やぷさんの言葉が心に響きました。アドバイス有難う御座います〜これからも宜しくお願いしますね。

No.13248 - 2023/04/07(Fri) 16:38:09

Re: ご挨拶m(_ _)m / すずき
俺は、すっちーさんよりヒドい状況なので、アドバイスできそうにありませんが、

自分が運転してる車だけは、3キロくらい乗れます。

電車とかバスは、当分無理そうです。

今年の夏位に、電動キックボードが、免許なしでも乗れるようになりますので、

小さいものは、電車にも持ち込めるようになると思うので、

どこの駅で降りても、返ってこれるように、電動キックボードを買いたいですね。

まずは、バスからの方が良いのかもしれませんが。

ーーーーーーーーーーー

まぁ、無理して、乗り物に乗らなくても、焦らず、出来る範囲で少しずつ、一進一退しながら進んでいきましょう。

俺は、電車系は、とりあえず、今は、諦めました。

No.13249 - 2023/04/07(Fri) 23:35:55

Re: ご挨拶m(_ _)m / すっちー。
初めまして。すずきさん返信有難う御座います。
すずきさんは車の運転されるので羨ましいです。
私は自転車だけの行動なので、もちろん行動範囲も狭いです(^_^;)
バスが先か電車が先か考えたり、渋滞が駄目なので電車かな〜と思いましたがバスなら普段、自転車で通る道と一緒だから不安感は少ないかな、、優柔不断すぎて嫌になる時があります。
本当、一進一退ですよね〜。アドバイス有難う御座います。これからも宜しくお願いしますね。
私の投稿が、また上に上がってしまい、ごめんなさい。

No.13254 - 2023/04/08(Sat) 07:55:07

Re: ご挨拶m(_ _)m / すずき
いえいえ、一番上をどうぞ🤗

良くなるといいですね!

お互い、焦らないで行きましょう❗️

No.13255 - 2023/04/08(Sat) 08:17:56

Re: ご挨拶m(_ _)m / うみ
初めまして⭐️
よろしくお願いします!

私も乗り物が苦手で…
他の方がおっしゃるように目標があるとこなせるとかみたことあります。
私の場合行きたい場所が車の方が…というのがあるので、車の練習しかしていないのですが、1-10段階で近い場所から遠い場所の行きたいところを順に書いて、クリアしたら塗りつぶしていってます☺️

No.13259 - 2023/04/08(Sat) 13:01:35

Re: ご挨拶m(_ _)m / すずき
すっちーさん

ところで、認知行動療法とか、森田療法とかは、経験したことがありますか?

やぷさんのおっしゃっていた、暴露療法にも近いものだと思いますが。

この掲示板には、電車に乗れなかったけれど、乗れるようになった人は、結構いるので、色々参考になる事例は見つかるかもしれませんね。

No.13261 - 2023/04/08(Sat) 14:23:15

Re: ご挨拶m(_ _)m / すあま
こんにちは。初めまして。
子育て終わって一息ついたところでしょうか。同じく父親が亡くなり当たり前だけどいつか誰しも最期迎えるんだなと。そして自分の人生を振り返り、このままでいいのかと自問自答するの少しわかる気がします。

ある勉強会に参加しているんですが、そこで自分の不安を数値化することを教わりました。
例えば不安発作MAXを10として軽めの予期不安を5とする。電車やバス利用するなら、今日は不安3なので一駅だけ乗ってみる。不安6なら練習せず自宅で過ごすとか。自分の調子良し悪しを観察して1から10までノートに書き出し、それを参考にしながら行動練習してみる。
こんなやり方もあるので、すっちーさんに向いた方法見つかるといいですね。

No.13262 - 2023/04/08(Sat) 14:32:32

Re: ご挨拶m(_ _)m / すっちー。
初めまして。うみさん返信有難う御座います。
うみさんは車での行動範囲を広くするチャレンジされてるのですね〜。チャレンジしたい事を書いて体調の良い日に頑張ってみます!私だけじゃないんだ〜と前向きにしてくれて有難う御座います〜これからも宜しくお願いしますね。

すずきさんへ
森田療法の本を読んで、なるようになる❗て頭の中に入れてるつもりがチャレンジしようとしたら息苦しさから我慢出来なくて。呼吸法が書かれているので、やってみようと思います。有難う御座います。

初めまして。すあまさん返信有難う御座います。
同じく、お父様を亡くされてるのですね。寂しいですよね。
勉強会などがあり参加されてるのですね〜お近くなら私も参加したい気持ちになりました。
やはり、1から10までのクリアしたい事を書いてみます❗アドバイス有難う御座います〜これからも宜しくお願いしますね。
みなさんのバワーを沢山頂きました❗バスから始めてみます❗いつになるかわからないですが、乗れた時には報告させて下さいね☺

No.13263 - 2023/04/08(Sat) 17:55:18

Re: ご挨拶m(_ _)m / アスカ
すっちー。さん、はじめまして。
私も発作がひどかった時は電車に乗るのきつかったですねー。何しろ電車に乗れないと病院に行けないんで。
頓服をしっかり飲んでから、「薬飲んだんだからもう大丈夫だ!!と自分に言い聞かせて冷や汗垂らして電車に乗ってました。
まずは一駅ずつ、人の少ない時間帯に試してみてはいかがでしょうか?すっごく疲れると思うので、調子が悪い時はあきらめて。自己嫌悪に陥ること、ないですよ〜。いつかはきっと、何駅も乗れるようになる、そのためのステップです。
一駅乗れたら、自分を大いにほめてあげましょう。ごほうびを買うのもナイスだと思います。
ムリしない程度に、やってみてくださいね。応援してます☆

No.13267 - 2023/04/10(Mon) 09:45:59

Re: ご挨拶m(_ _)m / すっちー。
初めまして。アスカさん返信有難う御座います。
アスカさんは病院に行く目的があり電車が乗れるようになったのですね。
私は、まだ乗れてないです(T_T)
今日、役所に行ってヘルプマークを貰って来ました。交通機関を利用する為の、御守りは増えてます(^_^;)
今まで私は、普通に生活出来たら良いと思ってましたがコロナで世の中が変わり今年に入り以前のようになっていく中で、私はコロナ前も今も変わってなくて残された人生を少しでも前に進みたく投稿させて貰いました。同じパニック障害の人の話は本当にパワー貰えます❗応援してますって言葉が有り難く思ってます。一駅乗れたらご褒美いいですね〜アドバイス有難う御座います〜これからも宜しくお願いしますね。

No.13268 - 2023/04/10(Mon) 17:41:29

Re: ご挨拶m(_ _)m / アスカ
今年の初めに、テレビでみうらじゅんさんの番組をしていて見ていたんですが、みうらさんの言葉の中にお役に立てるかな?と思えるものがあり、メモしましたのでご紹介しましょう。
〇疲れたとき、しんどい時、肩こり、腰の痛みなど加齢が原因での体調不良が出たら、「老いる(←オイル)ショック!!」とカッコよくキメてみる。
〇自分は元はこの世に存在せず、父と母が結ばれることで生まれた。そして人は死んでまた「無」の状態に戻る。「無」から「無」に戻るだけなんだから人生なにも怖いものはない。
〇人は他人と自分を比較して生きている「比較(←非核)三原則」からしんどくなる。人は人、私は私でよい。
〇自信満々な時、人は一番弱い。苦しんでいる時は「耐えている」のだから、強いのである。
〇自分じゃなくても、理想の自分を「盛れば」いい。
人気者の自分、賢い自分、モテてる自分、スポーツで優勝した自分など。そう思って堂々と歩いていれば他人の目からもそう見えてくる。

どうでしょうか。いろんな恐怖感をお持ちだと思うんですが、私はこれらのことをつぶやきながら苦手な外出を繰り返し、病院に行けるようになりました。
もしよろしければ、参考にしてみてくださいね。
自分に負けそうな時がどうしても出てきます。そんな時は焦ることなく、今は休憩する時なんだと思ってください。長い旅をする渡り鳥も、時々は羽を休めないと飛ばなければならない時に飛ぶことができなくなってしまうそうです。
いったん休憩してから、また始めてみませんか?
電車に乗れないとのことですが、何回も挑戦して経験値が高まれば必ず成功(回復)に近づくことは確かです(断言。)失敗を繰り返すことで学べることも必ずあるのでできなくても気にしないでくださいね。
少しはお力になれるといいのですが・・・。早く電車にカンタンに乗れる日が来ますよう、お祈りしていますね。(*^^)v

No.13281 - 2023/04/27(Thu) 04:13:34

Re: ご挨拶m(_ _)m / すっちー。
こんにちは☺
アスカさん〜沢山のアドバイス有難う御座いますm(_ _)m
ここ数日間は気温の温度差で体がついていきません(汗)
皆さんからのアドバイスを読んで、実行したい事を書く事をしました。
何故、電車やバスにこだわるのか思ったのが発症した所だから乗れたら良くなると思い込んでたんですよね〜書いたら出来ない事が、あれもこれも出てきて(@_@)
私こんなに苦手な事から逃げてきて長年、過ごしてました。背中を押して貰い、何かを出来たと投稿できるようにします!有難う御座います!

No.13282 - 2023/04/28(Fri) 17:29:31
(No Subject) / やぷ
昨年度、職場の方が統合失調症こじらせて周りのメンタル削られていく日々だったんですが、今は退職されたので穏やかに仕事と生活を送ってます🌱
うつ病や躁鬱を持っている方々とは関わったことがあったんですけど、統合失調症はまたむずかしい病ですね…と痛感した昨年度でした。

いまは、私生活送っていても心が波立つことも驚くほど少なく、ぐっすりと眠れています🙆

今日は春の嵐のように風が強くて髪ボサボサで買い物してます🌞
心が穏やかだと幸せだな〜と、スタバの窓辺に座ってしみじみ思ってます(感想文)

No.13269 - 2023/04/18(Tue) 15:53:46

Re: / すずき
嵐過ぎ 心に凪が 訪れし 春の終わりに 風を味わう

一応57577にしてみました☺️

良かったですね! リラックス出来る環境が、整ったみたいで。

No.13270 - 2023/04/18(Tue) 16:56:58

Re: / やぷ
すずきさん🌞
自分がパニック障害の経験者だからか、病院に早く通院してほしいって気持ちで対話を試みたんですけど全然だめでした😿どんな言葉も届かなくて。「カメラで監視されてる」「悪口を言われてる」などの被害妄想がとまらないんですね。

救える範囲の人間しか救えないんだな〜と悲しみもありつつ、リラックスできてます😊
句がさわやかで笑いました笑 ありがとうございます

No.13271 - 2023/04/18(Tue) 20:54:37

Re: / すずき
わかります。

俺は、比較的、寛解している、統合失調症の友人が二人いますが、

寛解していても、社会に遅れているコンプレックスと、被害者意識は、かなりある気はします。

難しい病気ですね!

抗精神病薬が効くと、良くなる人が多い気はします。

No.13272 - 2023/04/19(Wed) 08:24:20

Re: / アスカ
「満ち潮の 引くは満ちくる 明日あり 心静かに 時を待つべし」
今年引いたおみくじに書いてあった短歌です。「潮が引いていくのは次に満ちてくるときのためなんだ、何にも心配しないでそのうちやってくるチャンスを待っていればいいんだよ」とかいう意味なんでしょうか。その割にいつまで待っていてもいい時が来ない。桜の花びらを浴びながら、「私の春はいつ来るんだろう・・・季節は巡るのに私の運命のカレンダーはいつまで待ってもめくれる気配がない・・・。
でも、自分にできることをして待つしかないんだろうなーという気がします。焦るなって言ったってもうじきカンレキの秒読みに入りますからねー。ホントにこれでいいんだろうか、と疑問はわきますが、はて。
最近ソラナックスのお世話ばっかりになってるアスカでした。マジで、飲む量増えたわ(涙)。

No.13273 - 2023/04/21(Fri) 02:44:46

Re: / すずき
アスカさん、メチャ短歌詠むの上手い!

と思ったら、オミクジだったんですね!

オミクジって含蓄がある為になる事が書いてありますよね。

アスカさんは、ChatGPTは使いましたか?

アスカさんなら、どう使うのか? 聞いてみたい気がします。

No.13274 - 2023/04/21(Fri) 11:48:59

Re: / アスカ
ChatGPT・・・まるで人間がその手で作成したような論文まで書いてしまうという、アレですね。
でもなー。私はたいしたモバイルアレルギーで、ああいうものが極端に苦手なタチでして、なんせQRコードさえ「なんじゃこりゃ?」タカラヅカやいろんな公演のチケットでも、今はQRコードだけ・・・ということが増えてきているでしょう、この勢い、これからますます増えると思うんですよ。
でもその裏で、個人情報が筒抜けになったりすることもある。不完全な人間が作るものですから、どうしたって不完全なものしかできないと思うんです。
だから基本的にGPTは・・・確かにすごいとは思うんですが、信用まではしないと思います。
新聞や雑誌に投稿する時も、投稿フォームがあるなら使わせてもらいますが、基本的に投稿する時もハガキや原稿用紙の束を郵便で送ると思います。
この間、私が作った川柳が新聞に載りました。次は「人生十人十色大賞」に投稿します。もうほとんど草稿はできていて、あとは清書して送るだけの段階に入ってます。採用されたら御慰み、ですね。
私みたいなアナログ人間は、chatGPTは使うに使えないと思います(^^ゞ💦

No.13275 - 2023/04/22(Sat) 03:04:23

Re: / すずき
アスカさんへ

ありがとうございます。

了解です!!

人生十人十色大賞、受かるといいですね!!

楽しみにしてます。

個人情報の観点から言うと、クレジットカード使っただけで、ダダ洩れしてる気がするので、俺は、もう気にしていません。 この間、大手決済代行サービスがハッキングされて、クレジットカードの番号まで盗まれて、犯罪集団にクレジットカードを使われました。 全部、保険で済みましたが。

プロが集まっている決済サービスですら抜かれるわけですから、もう、素人の俺は、どれだけ考えても、防げませんので、基本的には気にしないことにしています。

No.13276 - 2023/04/22(Sat) 09:09:49

Re: / すあま
ヨコから失礼します。

アスカさん
川柳が新聞に載ったんですね!おめでとうございます!!
次の投稿も採用されるといいですね〜。

最近は県内の神社仏閣巡りしています。自分だけで行けそうなら運転し、草花の写真も撮りながら楽しんでます。

No.13277 - 2023/04/22(Sat) 16:22:31

Re: / すっちー。
こんにちは。
やぷさんの気持ちわかります〜❗
私は親の介護が始まりデイケアに行ってる時間に私も心療内科のデイケアに行ってました(^o^;)色んな人がいて診察の待合室とは違った一面を知り同じパニック障害の人との出会いを期待して参加したのですが私だけでした。
同じ職場の人だと毎日、逢うので、神経使いますよね。
良かったですね〜。話は変わりますが私もスタバ大好きです〜メロンフラペチーノは頂きました☺

アスカさんへ。
川柳を投稿され新聞に載るの凄いですね〜。
センスがあるんですね☺
次も楽しみですね〜。あっ❗アスカさん私、同じ世代です☺
皆さん文章が上手くて羨ましいです。
今も文字を打っては消して打ち直ししたりしてます(汗)
上手くなるように頑張ります☺

No.13280 - 2023/04/22(Sat) 18:10:59
スレッドが長くなりすぎたので / すずき
俺が打つ文章は長すぎて、スレッドが縦に伸びる傾向があり、新しい更新があったか、確認しにくいので、ここに1つ、新しいスレッドを作っておきます。

年度が切り替わり、世の中は、何か新しい感じになってますね。

入社式が行われたり、入学式が行われたり。

とりあえず、デジタルはこれ以上やると、目が疲れそうですが、新年度になったので、メタバースをやってみようと思っています。

あとは、散歩とかもちゃんとして、体力もアップしたいですね。

No.13236 - 2023/04/04(Tue) 11:44:23

Re: スレッドが長くなりすぎたので / すあま
すずきさん
過集中でちょっと思ったのですが、ASDの可能性についてです。何となく当てはまるような、どうでしょうか。以下コピペ。

ASD の方の中には、いい意味で言うとお仕事に対して完璧主義、常に全力投球という方がいます。
一方で、手の抜き方がわからずに疲れすぎてしまう、少しのミスが許せず自分を責める、あるいはミスをした他者を責めてしまうことがあります。また、中には物事に集中しすぎてしまう(過集中)方がおり、
一度集中のスイッチが入ると時間の経過を忘れ、気づくと今度はスイッチが切れたように疲れ切ってしまうというタイプの方がいます。

対処方法

「過集中」になってしまう方は、「休憩すること」をスケジュールに組み込んだり、アラームなどを使って休憩時間と業務時間を意識的に区切るようにしましょう。

No.13239 - 2023/04/06(Thu) 16:08:04

Re: スレッドが長くなりすぎたので / すあま
話し変わりますが、蒸し暑いような天気ですね。
湿度の急激な変化が苦手です。すずきさんも体調悪いのでは。
花粉症あっても春らしいからっとした気候が好きです。

No.13240 - 2023/04/06(Thu) 16:42:34

Re: スレッドが長くなりすぎたので / ZAITO
春ですね。

自分は4月になっても相変わらず変わり映えしません。

定年も65歳までのびたので隠居までまた長くなってしまいました。

No.13241 - 2023/04/06(Thu) 18:50:45

Re: スレッドが長くなりすぎたので / すあま
ZAITOさん
いつも美しい写真!
65歳まで先長いですよね、、、

今夜は満月でピンクムーンと呼ぶそうです。
ここから綺麗に見えてますよ。

No.13242 - 2023/04/06(Thu) 18:56:37

Re: スレッドが長くなりすぎたので / ZAITO
すあまさん。ありがとうございます。

ピンクムーンですか今空を見たらピンクではありませんでした。

もっと早い時間の出始めじゃないとだめだったみたいですね。

No.13245 - 2023/04/06(Thu) 21:26:56

Re: スレッドが長くなりすぎたので / すずき
すあまさんへ

まず、俺は、おそらく、ASDではありません。

主治医に、発達障害はありますか?と聞きましたが、「ないですね」と言われました。

すずきさんは、「自律神経の調子がおかしいだけです」と言うのが、先生の診断です。

それは、俺も、正しいと思います。

ーーーーーーーーーーーーー

過集中と言っても、俺は、普通の集中力です。 自分の高校や大学の同窓生には、これくらいの集中力は、当たり前に持っている人はたくさんいました。

あと、俺が、集中するのは、お金の為です。

お金のニオイがすると、脳が集中します。

それは、なぜかと言うと、結局、休みたいからです。

お金が稼げれば、休めるから、早く休みたいから、

集中します。

なので、発達障害とは関係ないです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しいていえば、報酬系が、壊れているのかもしれません。

欲に弱いのかな?

アル中とか、パチンコ中毒とかの人の精神状態と似ているのかな?

脳内麻薬(ドーパミンとか)の中毒になっていて、人より、その傾向が強いかも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

でも、それは、浮気するオッサンとかと一緒で、ただの弱さと言うか、性格だと思いますよ。

黒岩知事じゃないけど。

それは、発達障害とは別物だと思います。

俺は、他者を責めたりしません。

自分のミスも、それが失敗であれば責めません。 失敗は何度してもよいから。 ただ、同じ失敗を何度もして、無駄なことをしているのであれば、それは、無駄だから、なくしたいと思います。

という事で、ASDではないと思います。

俺は、完ぺき主義とは程遠い性格をしているので。

俺が完ぺき主義なら、もっとナルシストだし、束縛するし、人に干渉します。

俺は、自分の力は、微力だと思っているので、あまり人に干渉しません。

No.13250 - 2023/04/07(Fri) 23:48:30

Re: スレッドが長くなりすぎたので / すずき
あと、仕事に対して、全力投球するのは、当たり前だと思います。

手を抜いたら、お客さんにばれますし、

やり直しが来て、想定の、2倍、3倍の時間とエネルギーを使うので、

最初から、きちんと対応します。

それは、俺の中では、当たり前だと思います。

他の人の中で、仕事に全力投球するのが当たり前かどうかは、知りません。

ただ、一度、指摘した事を、きちんと出来ない人間は、俺は、切りますよ。 やろうとしてるなら見守りますが。 やる気のない人間と仕事をするのは、無駄です。

人生短いですから。

プロとして仕事をするのであれば、それは当たり前だと思います。

俺は、お客さんに、怒られることは、99%ないです。

お客さんの要望を、すべて、先回りして、答えてから提案するからです。

それが、お客さんに合わないものであれば、

縁がなかったという事で、そこで終わりになります。

クリエイターみたいな仕事って、相性が重要だから、合わないことを続けるべきではないと思います。

ーーーーーーーーーーー

それは、俺が身に着けたやりかたであって、

他の人がどうなのか?は、知りません。

一人ひとり、違った、仕事に対する考え方があると思います。

なので、俺は、人に頼るより、コンピューターに頼るのが好きです。 計算通りに動いてくれるから。

No.13251 - 2023/04/07(Fri) 23:56:03

Re: スレッドが長くなりすぎたので / やぷ
ASDは自分にも当てはまっている部分がありまして、過集中は特にそうなのでもしかしたら〜とは思っています😺なのですあまさんがおっしゃるように、アラームつけるなりしないと時間の感覚が消えるんですよね 特性がわかってると対処しやすいですよね😊

すずきさんはわたしの友人に本当によく似ています……1から10まで順を追って話すタイプの人間という😊笑
でも句読点たくさん区切ってくれるので読みやすいです🙆(話の着地が「結局なにが言いたいかというと」になるのも友人に似てます)

No.13252 - 2023/04/08(Sat) 00:59:55

Re: スレッドが長くなりすぎたので / すずき
やぷさんへ

どうもありがとうございます。

是非、その方と、一度、対談してみたいですね。笑

俺が、なぜ、こんな性格になったのか?と言うと、それはおそらく、姉が2人いるからです。

上の姉は年が少し離れているので、腕力が強くて、昔はかないませんでした。 今でも、まるで長男のように、下に対しては横暴です。 弟に対して厳しいです。 甘ったれてるんじゃねぇ。 と言ってきます。 そして、どちらかと言うと、そんなに勉強は出来ません。

真ん中の姉は、高校は進学校だったのですが、美大に行きまして、今は、漫画家をしています。 本屋さんで売っている漫画雑誌に出ているし、この間は、アプリでもデビューしたようです。

その姉は、腕力は強くないですが、独特の世界観を持っています。 本を沢山読んでいます。

その二人の姉に、昔から、押さえつけられてきて、そして、末っ子長男なので、長男だけ特別に色々な事をして貰えてズルいと言われてきました。

それに対して、やり返すには、口で負けないようになることでした。

どんな方向から攻撃が飛んできても、理屈で返す。

そう言うクセがついています。

なので、自分から、攻撃はしかけてはいかないけど、昔から、反撃能力を鍛えられてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あと、没頭して、時間が経つのを忘れていた。と言う経験は、俺はほとんどなくて、何かをしながら、常に、周りの状況を把握していると思います。

それも、姉が二人いる事の影響だと思います。

周りの状況を把握しながら、理路整然と対処しないといけない状況で育ってきたので。

そういう意味で、没頭するというタイプではなく、俯瞰するタイプだけど、その俯瞰するのにエネルギーを使うので、

体が、エネルギーを補えないので、疲れてしまう。と言うのが、今の状況なのかな。と思います。

以上です。

(結局、何が言いたいかというと)
みんな、兄弟構成って、結構、性格形成に影響を及ぼしていると思います。笑

No.13253 - 2023/04/08(Sat) 05:32:59

Re: スレッドが長くなりすぎたので / すあま
やぷさん
ナイスフォローありがとうございます。
やぷさんて職場での人間関係も円滑なんでしょうね。
決して他人の気持ちを傷つけず、いつも大人の対応ですもの。そして人心掌握に長けてますね。

私はここのみなさんのように優しい性格でないので笑。思ったことはっきりと言うし猜疑心強いタイプです。

No.13256 - 2023/04/08(Sat) 08:18:41

Re: スレッドが長くなりすぎたので / すあま
ZAITOさん
まん丸お月様の写真ですね。スマホだとそんな風に撮影出来ず、やはり本格的なカメラと何よりZAITOさんの腕なんでしょうね!

No.13257 - 2023/04/08(Sat) 09:26:08

Re: スレッドが長くなりすぎたので / うみ
すずきさん

黒岩知事に笑ってしまいました、選挙前にやられましたね😂
正直不倫してても個人の問題なので、政治さえきちんとしてくれればいいのですが、日本で不倫はかなり嫌悪されるので影響があるのかどうか…。

私はすずきさんと同じ大学の法学部でしたが、すずきさんみたいな人がほとんどでしたね…!だからすずきさんはロースクール目指していたとお見かけしましたが、向いていたかもしれません。模擬裁判とか模擬仲裁とか何度かやりましたが、向いていそうな気もします。

ちなみにやぷさんのいう1-10まで…確かにすずきさんの話はそうだなと思いました。私は話吹っ飛びまくりなんで、そこ見習いたいですね⭐️

あとお姉さん美大に行かれていたのですね!
娘が美大目指しているらしいのです👩‍🎨笑
いつかお話伺えたら…!

No.13258 - 2023/04/08(Sat) 12:36:57

Re: スレッドが長くなりすぎたので / すずき
うみさん

どうもありがとうございます。
俺は、黒岩知事は、なんか、実行力が全然ないと思います。
辞めてくれればよかったのに、県連会長の小泉進次郎が担ぎ上げてしまいましたね。

埼玉も東京も千葉も自民系の知事ではないので、神奈川だけは死守したかったんだと思います。

黒岩知事も同じ大学の先輩ですね。笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

俺よりよっぽど、うみさんや、やぷさんや、すあまさんの方が、読書家なので、

何かの言葉を、伝えるのは上手だと思いますよ。

俺は、少し、面倒くさいやつというか、

いちいち1から10まで言わないと気がすまない。 やっぱり面倒くさいやつなんだと思います。笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのあたりを、うまく、やぷさんがフォローしてくれたのに、夜明けに目が覚めて、寝ぼけていたし、気づきもせず、そのまま、また1から10まで返してしまいました。

やぷさん、すみませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うみさんも、ありがとうございます。

すあまさんも、引き続き、どうぞ宜しくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーー

サークルに法学部の先輩いましたが、やっぱり、俺とは全然違って、頭良かったですよ。

法学部は、すごいです。

ーーーーーーーーーーーーー

美大は、うちの姉でよろしければ、何でも、聞いてきますよ。(直接メアドとかラインの連絡先をこの掲示板に書くのは禁止されているので)

No.13260 - 2023/04/08(Sat) 14:19:40
こんばんは- ̗̀‎𖤐 / 愛
こちらはやっと?桜が咲いてきました(^-^)まだ満開ではありませんが。最近日中お散歩をしています。先週、パニックで初めて救急車を呼びそうな程の発作に襲われ頓服も効かない日があり、次の日病院に連れて行ってもらい筋肉注射をしてもらいました。夜になると不安や恐怖感に襲われる日々ですが、パニックになって10年以上仕事も何もしてこなかったので少しずつ前に進めたらと思い今月は自己肯定感上げ月間として頑張ってます(笑)
No.13237 - 2023/04/04(Tue) 18:36:25

Re: こんばんは- ̗̀‎𖤐 / うみ
こんにちは☀️
綺麗な桜ありがとうございます🌸
こちらはもう葉桜なので、嬉しいです…!

発作、強いのがきちゃったんですね。
自己肯定感上げるのいいですね!
そうなると仮にパニックがあっても前向きに行けるのかなって思ってます⭐️

No.13238 - 2023/04/05(Wed) 15:59:23
神奈川は雨 / すずき
夕方まで晴れていたのに、突然、日が暮れた後に雨は降ってきて、さっきは、遠くで雷もなっていました。

4月になりましたね。 皆さん、お元気でしょうか?

俺は、例年は、1月から3月は調子悪くて、4月は元気になり、5月からまた調子が悪くなるのですが、

今年は、今日の時点で言うと、かなり調子が悪いです。

というか、3月に無理をしすぎてしまい、その疲れが、今、来ています。

自分では無理してないつもりでも、というか、頭では無理してないつもりでも、体は耐えられなくなって、すぐ疲れが出てしまうんですよね。

この時期は、いつも、悩んでいて、

どうすれば、もっと、ちゃんと仕事出来るだろう?って、考えるんだけど、いつも答えが出ません。

最近に関していえば、数年前に出来ていた仕事も、体力的に出来なくなってしまってきていて、

全部、自動販売機に置き換えてしまえば、楽でいいんじゃないか?

と思っています。

つづく

No.13219 - 2023/04/01(Sat) 23:49:47

Re: 神奈川は雨 / すずき
あまりお金の話をするのも、露骨かもしれませんが、

何かをネット上で、自動販売装置を使って(BASEとかSTORESがそういうサービスをやっています)

あとは、商品を作り出して、そこに広告でうまく誘導できれば、成功します。

ほとんどのものは、失敗するのですが、たまに成功します。

1,2,3月は繁忙期だったのですが、

4月からは、ずっとお客さんが来なくなる時期だという事がわかっているので、

なんとか、3月までに、4月以降の仕組みを作り上げたいと思って、

色々な仕組みを作っていたのですが、

123に比べて、急激に売り上げが下がってきていて(といっても、まだ4月1日ですけどね。笑)

前途多難な状況です。

体調さえよければ、多分、オンラインイベントとかオンラインスクールとか開いて、講演すれば、結構、きちんとお金を稼げる気はするんですが、

体調が悪いので、それが出来ません。

だから、自動販売機をつくるしかありません。

今、ずっと、試行錯誤していて、前途多難な状況で途方に暮れている、というか、バテテいる状況ですね。

つづく

No.13220 - 2023/04/01(Sat) 23:57:22

Re: 神奈川は雨 / すずき
弱音を吐いてしまえば、

43歳にもなって、実家暮らしで、

多分、これからも、結婚は出来ないのかもしれません。

親にはすごく感謝しています。

ちゃんと計算したことないから、よくわからないんだけど、多分、これから、65歳までに、まだ、年金関係だけで1000万円以上、支払わなければいけません。

だから、それなりに働かなくてはいけません。

今から老後の事を考えるのは早すぎるけど、でも、今の貯金と、今から払う年金と、老後に貰える年金(破綻してなければ)で、自分の人生、一人なら乗り切れるのかな?

そもそも、一人で生きていけるのかな?

そのためにも、もっと稼がないとな。

って、ずっと、堂々巡りを繰り返しています。

つづく

No.13221 - 2023/04/02(Sun) 00:03:04

Re: 神奈川は雨 / すずき
俺は、自分と同じくらい体調が悪い人の中では、稼いでいる方だと、自分では思っています。

だけど、同じ高校や大学を出たサラリーマンと比べると、全然稼げていません。

これから、どうやって生きていけばいいんだろう?と悩む割には、

今、この瞬間に出来る事を実現するための体力が無さ過ぎて、途方に暮れています。

でも、今ある状況を変えていくしかないし、今出来る事を頑張っていくしかないんですよね。

前向きな自分と、そうではない自分と、
43歳と言う歳と、色々なものが交錯して、

色々、身動きが取れなくなりますが、
色々難しいですね。

それでも、進むしかないんでしょうね。

月にいくら稼げばいいのか? あまりよくわからなくなってきました。

稼げば使ってしまうし、
稼げなければ使わないし。

足るを知るというのは、重要なのかもしれませんね。

という事で、

なんとなく、愚痴を書いてしまいました。

それでも、やりたいことは、ネット上では全部出来ているので、良しとして、進んでいかないといけないですね。

体調を調整しながらマイペースで頑張ります。

それでは、長々と自分語りをして、スミマセン。

No.13222 - 2023/04/02(Sun) 00:08:46

Re: 神奈川は雨 / アスカ
おはようございます(大あくび)
本音を書いてしまいますが、私、すずきさんってすごいと思っているんですよ、いつでも。
独学で勉強して、お仕事を得るようになって、ちゃんと働いてらっしゃる。ご自分の体調と相談しながら、休む時は休んで、働く時は働いて、そのあたりの自己コントロールがうまくできてる方だと思うんですよね。
だから、きっと大丈夫だと思います。
私は一人暮らしをするようになってもうすぐ4年半になりますが、いまだにちゃんと生活していけてるのか、もっとほかにやるべきことがあるのではないか、もっと頑張らないといけないのではないか・・・そういう考えが頭の中でぐるぐるしていて、ひどく消耗してしまいます。燃費が昔のアメ車並みに悪いんですよね。調子悪くてもついつい無理して動いてしまって、あとで発作来そうになったり体調悪くなったり。自己コントロールというものができてない。
そこいくと、すずきさんはそのあたりきちんとできていて、今は働くべき時なのか休むべき時なのかきちんと把握していらっしゃると思うんです。
自己コントロールができていらっしゃるんですもの、大丈夫ですよ。自信を持ってください(*^-^*)

この間、京都の円山公園に桜を見に行ってきました。満開で、桜がまるでピンク色の雲のようにふわ〜〜〜っと青空に映えて、とてもきれいだったんですが、それよりも人の多さと人間が利潤を追求するニオイに(屋台の食べ物のニオイです。前はニオイって言ってもベビーカステラや焼きトウモロコシのニオイが主でそうでもなかったんですが、焼き肉系の屋台っていつからあんなに増えたんだろう💦肉を焼くニオイですっかり風情が吹っ飛んでしまい、複雑な気持ちを抱えて帰宅しました。いや〜、変わったなぁ(=_=)
桜の写真が撮れただけでよしとするか・・・💦モバイルアレルギーでなければ撮ってきた写真載せるのになー。
・・・というわけで、失礼いたしました(^^ゞ💦

No.13223 - 2023/04/02(Sun) 06:27:11

Re: 神奈川は雨 / すずき
アスカさんへ

ありがとうございます。
もう、4年半になるんですね!!

光陰矢の如しですね。

俺から見たら、アスカさんの方が凄いです。

前から言ってますが、俺の場合だと神奈川から出て、東京で一人暮らししているわけですから。 距離的に。

今の俺にはそれは出来ないです。

みんな、それぞれに、不安定な中を迷いながら進んでいるんですね!!

少し元気になることが出来ました。 どうもありがとうございました。

No.13224 - 2023/04/02(Sun) 08:01:51

Re: 神奈川は雨 / うみ
おはようございます☀

すずきさん、稼ぐ能力があり(体調関係なく、在宅で稼ぎたい!と思ってもなかなかそのレベルまでいけない人が多い世の中ですから)すごいなって思っていますよ…!
どんな偉い人でも失敗の方が多く、その中で一つでも成功するものがあるって立派だと思います。
私も最近、在宅で何かできないかなってよく考えています。

やはり将来を考えると不安はいくらでも湧き起こります。
夫は年上な上、数年前から会社経営を突然始めて貧乏だし、先に死なれても私は路頭に迷うし(笑)子供の学校のこととかも考えなきゃいけないし、そんなことの前に私の体調が大問題だし😂
とりあえず目の前のことを一つずつこなしていきたいなって思っています。
すずきさんは自己啓発本とか読みますか?私昔は自己啓発本とかなんか胡散臭いなと思っていたんです。でもこうなってセルフヘルプ本から派生し、自己啓発本も読んでいたら、なんだか面白いな、真似できるものはしようと思えてきました⭐️

体調はパニック障害の方は比較的安定していて、いろいろなところに出かけられています。片道40分ぐらい平気かな?年内にディズニーホテルに行きたいですね笑

最近現れた問題は、心因性疼痛です。
経験ある方いらっしゃいますか?
こないだ腰が痛くて吐き気がするほどで、なにか緊急じゃないかってレベルで救急車も迷うほどだったんです。結局病院で異常なし。先生も左右にあり広範囲なら精密検査が必要なものではない、心因性もありうるとおっしゃっていました。鍼灸院では、そこまで痛いなら動かせないはず、動かせるならそんなひどい痛みではないはずとか言われ。冷や汗かいて半泣きの痛みだったのに…😭笑
ちなみに今は背中と肩甲骨に痛みが広がっています😂

No.13225 - 2023/04/02(Sun) 09:33:04

Re: 神奈川は雨 / すずき
うみさん

ありがとうございます。
みんな、色々悩んでいるという事がわかり、妙な安心感があります。 一人じゃないんだ的な。

心因性疼痛については、多分、愛さんも数年間苦しんでいて、ずっと、この掲示板に、激痛を書かれていましたが、苦しいですよね。

ペインクリニックでも、分野が違うのかもしれないし。

線維筋痛症とかとも違うんですかね?

ーーーーーーーーーーーーーー

自己啓発本は読まないです。 俺の場合は、多分、欠点みたいなものははっきりしていて、エネルギーの分配が下手なんです。

興味があるものが出ると、過度に集中して、ずーっとその情報だけを手に入れてしまうので、体に負担がかかるのです。

でも、好奇心とか、脳内麻薬みたいなもの(ドーパミンやアドレナリン?)がドバーっと出て来るので、中毒みたいになってボロボロになっていくんです。

だから、休めばいいんです。

なので、

「休め!!」って言うタイトルの本があれば、買うかな。と思います。笑

つづく

No.13226 - 2023/04/02(Sun) 10:56:11

Re: 神奈川は雨 / すずき
最近は、アマゾンのkindleで出版する事にはまっています。

3月だけで8冊、電子書籍を出版しました。

中身は、ものすごく薄い本です。

それでも、8冊も自分で書けるものではないので、

ChatGPTにほとんど書かせています。

あとは、画像生成系AIで作った画像を間に挟んでいく感じです。

3月は、これに熱中しすぎて、疲れてしまいました。

3月の、電子書籍の収益は1700円くらいでした。

1700円だと、さすがに、商売にならないので、

4月以降も、出版を続けるかどうか? 悩んでいます。

でも、

何ページまで読んでくれた。と言うのが、数値として出てきて、1ページ読んでくれると、0,45円くらい入ってくるので、

どのページのあたりで、読むのを辞めたんだろう? とか、全部読んでくれた。とか、分析していると、この本はどこが足りないんだろう?とかが、わかってきて面白いです。

入ってくるお金は今のところ少ないけど、一回出版してしまえば、継続的に、入ってくるだろうし、少しずつ続けていきながら、色々考えていこうかな。と思っています。

もはや、本と言うか、

ネットマーケティングの情報販売なんですけどね。

本とは呼べないかもしれません。

電子書籍と言う、コンテンツを売っている感じです。

4月1日は、UFOの画像(AIで作った)を集めた画像集を、日本だけでなく、アメリカやイギリスやインドのアマゾンでも出版してみたり、なんか、一人で楽しんでいます。

つづく

No.13227 - 2023/04/02(Sun) 11:03:42

Re: 神奈川は雨 / すずき
それにしても、収益が低いので、どうしようか迷ってます。

で、結局、何が言いたかったかと言うと、

うみさんは、すごく読書家で、論理的な文章も書ける人だから、読むのもいいけど、書いてみたら結構はまるんじゃないかな?

と言いたかったんですが、でも、体力使うから、そんなにお勧めしないかもしれません。

とにかく、なんか、言ってることが、あっちこっち言ってますが、

自分の今の心理状態そのままで、

色々な事があっちこっちに行っています。

なので、無駄に疲れちゃっているのですが、

強制的に、休めるものは休んだ方がいいのかな。

と、今、この瞬間は思っています。

話が、飛びまくってすみませんでした。

つづく

No.13228 - 2023/04/02(Sun) 11:08:09

Re: 神奈川は雨 / すずき
家族のお金のことは、ファイナンシャルプランナーに聞いてみるか、

それとも自分でファイナンシャルプランニングの勉強して、

ネットとかでダウンロードできる無料のエクセルとかに、人生の出費と、収入を入れてみて、

どんなグラフになるのか?を見てみると、少し安心するかも。

俺は、この間、年金の事がわからなくて、社会保険事務所に、年金の事、電話で色々聞いてみました。

自分が結婚していて、突然死んだ場合、妻はいくら貰えるのか? 子どもがいた場合いくら貰えるのか? などなど。

独身なのに、そんなこと聞いて、意味ないですけどね。笑

子どもが18歳になるまでは、遺族年金は、結構、ちゃんともらえるから、もし死んでも、

生命保険(死亡保険)を自分にかけていれば、家族を路頭に迷わせることは無いかな。と思ったりしました。

独身だから、別に、意味ないんですけどね。

という事で、また、話が長くなってしまいました。

とにかく、色々、悩むことが多くて、

そして、気温と気圧の変化が激しくて、疲れますね。

No.13229 - 2023/04/02(Sun) 11:12:53

Re: 神奈川は雨 / うみ
人間って悩みが尽きないもので、一見幸せそうでも色々抱えている人も多いですよね。

愛さんそうなのですね!!
行った科によってつけられる病名が違うそうですが、私は精神科から身体表現性障害と言われています。でももしかしたら別の科では線維筋痛症とついたりもするようです。消化器内科では機能性ディスペプシアだったり。

すずきさんは頑張り屋さんなんですね…!
確かに休めないと疲れてしまいますよね。骨折したら寝てられていいなあとか不謹慎なこと思っていたこともあるぐらい、私ももともと休めない人でした。でも最近の本は根性論よりむしろ休みを大切にしているようなものが多いような感覚です。私も本の通りに休むようにして、休み癖?どこまでやったら休む時みたいなのがようやく少し身に付いてきた気がします。といっても元気だと調子乗って詰め込もうとしちゃいますけどね😅

すずきさんのお話はタメになるのでまたお仕事の話聞いてみたいです⭐️
まだ実現するかは別として、私は最近ハンドメイドにハマっています。売れるかどうかはわかりませんが😂

私FPの資格もってるんですよー金融機関に勤めていたので💰
お金もだし、あと不安なのは子育てができないというのはあるかもしれません。今は幼稚園や習い事の行事も役員も送り迎えも育児も家事も夫なので。私は結婚が向いていなかったのではないかと最近よく思っています。
友達夫婦、友達親子って悪い意味で使われるのかな?ハッキリ言って、夫とも娘とも友達でいたほうが楽です笑

でも人それぞれ価値観ってありますから、自分の価値観と現実をうまく擦り合わせてやっていきたいなあと思ってます。
とりあえず無理せず!ですね。
もうじきやっと安定して暖かくなるのかな?
体調も安定するといいですね☺️

No.13230 - 2023/04/02(Sun) 16:37:14

Re: 神奈川は雨 / すずき
ハンドメイドを売るサイトはいっぱいあるから、多分、需要がありそうなものを作って売れば売れるんじゃないでしょうか?

逆に、ハンドメイドをする体力があって凄いと思います。

FPも持ってるんですね!! さすがですね。

役員とか送り迎えが出来ないのは、しょうがないですよ。 出来ないのはしょうがないんだから、出来る人に任せるしかありません。

それは、この病気の人は、みんな、痛いほどわかっているから、すごくわかりますよ。

出来ないんだからしょうがない。

でも、出来る範囲で、やってくしかないから、無理はしないであきらめないことが重要なんだと思います。

ーーーーーーーーーー

例えば、自分が健康で、ある程度経済力があって、結婚していたとして、奥さんが急に体調を崩して、何年も子育てが出来なくなったとする。

でも、自分には、家族を支える力がある。 だから、自分が支える。

って言うのは、夫としては、幸せなんじゃないでしょうか?

好きな人の力になることが出来て。

結婚はしたことないけど、愛とか家族ってそういうものじゃないかな?って、思います。

相手が困っている時に支えになれる幸せみたいな。

ーーーーーーーー

その体力も経済力も、俺にはないので、支えている方じゃなくて、支えられている方の気持ちもすごくわかりますよ。

でも、それでも、許してくれる相手がいる事が結婚の良いところじゃないでしょうか?

結婚式で、健やかなるときも、病める時も。って契約して結婚するじゃないですか?

お互いの気持ちがきちんと伝わっていれば、それでいいような気がします。

独身が言っても、何の説得力もないですけどね。

という事で、それでは、またー!!

No.13231 - 2023/04/02(Sun) 18:05:16

Re: 神奈川は雨 / アスカ
うみさん、こんばんは。
眠れないのでついPCを開いてしまいました。
心因性疼痛!!覚えありまくりですよ、ワタシ。お腹の左側が痛くて何もできないので、近所の内科に行ってお腹のレントゲン写真を撮ってもらったら、先生いわく。
「便秘はしてませんか?これ(と言ってレントゲンフィルムを指して)ゼーンブ、便ですよ。」
なんと!!毎日のようにヨーグルトを食べておなかの健康には気を使ってきたつもりだったのに・・・便秘、だなんて。言われたの生まれて初めてです。
まあ、そりゃ、要因はありますよ。毎日不安で、しんどくて、寂しくて、つらい・・・こんな気持ちを一人で抱えていたら出るものも出なくなりますって。
とりあえず、今晩の夕食はキャベツの千切りを青虫になったつもりでバリバリ食べておきました。
明日お通じがあったらお腹いたなくなるかなー。
便を出したら何とか痛みはなくなるんですが、一時的なものでまた痛くなってくるんだよねー。神経性疼痛、と考えたくなります。
調べ方はいろいろあるみたいなんで、またそのうちに気が向いたら受けてみようと思っています。

No.13232 - 2023/04/03(Mon) 03:29:27

Re: 神奈川は雨 / うみ
アスカさん
おはようございます☀
便秘でそんな痛くなってしまうなんて、侮れませんね…!
キャベツ、私も大好きで毎日食べてます!!

私はレントゲンとエコーで異常はなく、むしろ姿勢が改善されていると言われました、半年毎日やってるヨガのおかげか!?とそこは少し嬉しかったです😂
心因性のせいか湿布や痛み止めも効かずに、ただ痛みがくるタイミングを恐れています🥺寝てる時とかは痛くないのですが…。

No.13233 - 2023/04/03(Mon) 08:18:35

Re: 神奈川は雨 / すあま
すずきさん
少し落ち着いたでしょうか。考えまとまらなくて脳内が疲れますよね。
新年度始まって入学式や入社式などのニュース見ると、このままの自分でいいのか焦りや不安と周囲から置いてきぼりの気分になりがちですもの。
もう開き直って自分自身を見つめ直すよい機会と捉えて、今後の人生プランじっくり考える時期かも、なんて思うのですが。
気温差激しく不調になりやすいので、お互いこれからも無理は禁物なのでぼちぼちとやりましょう。

No.13234 - 2023/04/03(Mon) 14:56:03

Re: 神奈川は雨 / すずき
すあまさん

どうもありがとうございます。

本当に、年中、気温の変化などに悩まされていますが、一番心地よいこの気温のはずが、なぜか、数年前から、秋と春が苦しくなる季節になってしまいました。

まぁ、もともと夏も冬も苦しいんですけどね。笑

とにかく、開き直るのは、結構重要かもしれませんね!!

ありがとうございます♪

No.13235 - 2023/04/03(Mon) 20:24:19
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 60 >> | 画像リスト ]