0143812

パニック障害掲示板

  (^^♪パニック障害 光に向かって

  いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。

(No Subject) / 愛
過敏性腸症候群の痛みが強く、お腹切り裂きたいくらい・・・先週は完全に眠れなくなる不眠になり、眠剤増やしてもらったケドその眠剤の副作用に『悪夢』。なんなんだろ
No.13148 - 2023/02/20(Mon) 09:21:11

Re: / すずき
なにごともバランスだと思うので、調子が悪くなっても、また、良くなる事もあると思います。

色々辛いと思うけど。

俺の場合、寝る事は、寝過ぎなくらい寝れるので、同じ状況で考えられないでごめんなさい。

とにかく、きちんと太陽の光を浴びたり、ヨガみたいなので、体をほぐしたりしてリラックスしてみてくださいね。

No.13152 - 2023/02/21(Tue) 15:01:20
(No Subject) / やぷ
胃カメラがんばってきました☺️
呼吸法がここで役立つので、やっててよかった〜と実感してます😂
前処置がもうすこし楽になってくれたらと毎度願ってます 鼻からの麻酔、地味に痛いですよね

みなさんぼちぼちお元気でよかったです!
今年の冬は気圧もきびしかったので、乗り越えたのお互い褒め称えたいです✴️笑

No.13135 - 2023/02/16(Thu) 17:45:41

Re: / すずき
胃カメラお疲れさまでした。

鼻からでもすごい。

尊敬します。

俺は、まだ、病院に数分居るくらいで精いっぱいかな?

全然、病院に行けてないけど。

すこしずつ、行けるように訓練していかなければ。

ーーーーーーーーー

俺は、西高東低の時は、割と調子よいですが、

春の移動性高気圧と低気圧が交互に来る時期になると調子が悪くなります。

いよいよ、その季節が始まった気はしますが。

それよりも、寒暖差にやられてます。

No.13138 - 2023/02/16(Thu) 20:19:37

Re: / うみ
胃カメラお疲れ様です☺️

私は毎年やっているのですが、鎮静剤でなので液体飲むのと苦い喉スプレー以外前処置がありません…!だけど年々鎮静剤の効きが悪くなっている気がして、前々回は医者の会話が聞こえてたし、前回は喉の違和感ありありで飲み込みまくり喉に傷できました😂

週末は暖かくなるそうですね…☀️

No.13139 - 2023/02/16(Thu) 22:40:51

Re: / 菜月
やぷさん

お元気でしたか。お正月に何年かぶりにこちらを思い出しまして、投稿させてもらいました。
胃カメラお疲れさまでした。私も以前に受けたのですが、緊張し過ぎて体のふるえが止まりませんでした。笑
その後も受けてそれから数年たってしまったので、受けないとと思っています。友達の何人かは寝ている間に終わったとか言っていましたが、私の場合はそれはクリアに覚えています。
終わった後に爆睡していたので、終わった後に薬が効いたのかもしれません。

私は以前からだいぶたったのですが、あまり変わりなく、なぜか新幹線に何時間も乗れるようになったのと歯医者に一人で行けるようになったぐらいですかね。。
相変わらず、バスも電車もあまり乗れていません。友達とお茶ぐらいは何とか行けますが、物を食べるなどがむずかしいです。
例の流行り病も減ってきたので、そろそろまた食べる練習をしようかなと思っています。急に長文でごめんなさいね。

No.13140 - 2023/02/17(Fri) 00:03:11

Re: / すあま
やぷさん
お久しぶりです。
胃カメラは口からの経験あるけど鼻からだとつらそうで勇気ないかも(笑)
呼吸法マスターしてすごい。なかなかうまく出来ないんですよ。

気温差激しいのでお互い気をつけたいですね。

No.13141 - 2023/02/17(Fri) 13:32:37

Re: / アスカ
やぷさん、こんばんは。お久しぶりです。
胃カメラですか。父が胃を壊したときに胃カメラを飲んだんですが、麻酔が痛かったらしいです。私もそろそろ1回うけといたほうがいいかな?と思っているのですがなかなか勇気が出ません💦
最近は冬の空気と春の気配が入り混じっているし、もうすでに花粉が飛んでいるという情報も入ってきていますね。お互いに気をつけましょう。
ともあれ、お疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね☆

No.13143 - 2023/02/19(Sun) 03:12:41

やぷさん。 / ZAITO
やぷさん。胃カメラお疲れ様です。

自分もそろそろ胃の検査の時期です。

鼻の麻酔痛いし、苦いですよね。

No.13144 - 2023/02/19(Sun) 21:39:27
(No Subject) / やぷ
すずきさん
免許更新も乗り越えられたすずきさんなら、ことしの春はちょっとしたお出かけもきっと大丈夫だと思います🦀
気温差はたしかに凄かったですね😺いつまでもヒートテックが手放せないです笑

うみさん
鎮静剤の胃カメラ羨ましい😂ほとんど意識がないのって最高だと思います!
わたしはその類いの薬が検査中はまったく効かないので、先生と喋ったりモニターみてます
週末暖かくなりますね〜……スギ花粉が……笑

菜月さん
お久しぶりです✴️お元気にされてて嬉しい気持ちになりました☺️新幹線乗れるのもすごいです!そろそろ遠出もできる気配ありますし、わたしも新幹線で旅に行きたくなりました🐱
会食の練習、応援してます〜菜月さんならきっとなんとかなると思います🙆

すあまさん☺️
口からカメラもじゅうぶん凄いです😂
呼吸法のコツ……うまくいかなくてもしつこ〜く続けてみることかもです。しつこ〜〜く笑
自分ルールで3秒くらいゆっくり吸って6秒くらいではいて、お茶してリラックスのときでも、お風呂で体洗ってるときでも隙があればする感じです😺

No.13142 - 2023/02/17(Fri) 23:28:39
おはようございます / 愛
毎回書き逃げ失礼します( ̄▽ ̄;)
不眠が酷過ぎて完全に眠れなくなり眠れない事に焦って体調が悪くなり、発作がきました・・・
しんどい(;_;)

No.13134 - 2023/02/16(Thu) 06:04:56

Re: おはようございます / やぷ
すっごくわかります😞
予定とか考えてしまうと焦りますよね

経験上ですが、3時間睡眠でも1年は過ごせますよ☺️ただ続けすぎると昼夜逆転してしまいます…
体は限界まできたら勝手に寝るので、もうあきらめてしまうと案外眠れますよ〜😊

No.13136 - 2023/02/16(Thu) 17:55:20

Re: おはようございます / 愛
やぷさんお返事ありがとうございます。既に昼夜逆転してます( ̄▽ ̄;) ずっと不眠はあったのですが、ここまで眠れない事は無くて、眠気はなどはあるのに熟睡できず何度も何度も目が覚めて眠れない状態です(;_;)
No.13137 - 2023/02/16(Thu) 20:02:52
発達性協調運動障害(DCD)? / すあま
こんにちは。
北関東ですが雪降ってすごく冷えてます。
皆さんもどうぞ気をつけてくださいね。

ところで自分が発達性協調運動障害(DCD)かもと思ってます。運動音痴と手先の不器用さが並外れてるので。
徒競走ではビリ、逆上がりできず、バレーやバスケのボールを顔面で受け取るとか。
ミシンを真っ直ぐ縫えず、手芸編み物もできず。工作もハサミなど上手く使えない。
体育と家庭科の成績は5段階評価で2でした。

人とよくぶつかったり、よく転ぶ、物を落とす。
車幅感覚取りにくいので車を駐車場入れるの苦手。
手先の力加減分からず食器よく落として割る。
食事でも口に運ぶ前に食べ物よく落ちる。
きれいにラッピングやリボン結び出来ず。
恥ずかしいけど当てはまる項目多くて。

部屋片付けられないので、前に担当医に聞くと発達障害ではなくあなたの性格と言われたけど、医師が変わったので、今度質問してみるつもりです。

No.13117 - 2023/02/10(Fri) 12:42:40

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / すずき
大変でしたね。

マンガで読んだことある気がします。

周囲の理解が得られにくいんですよね。

でも、自分自身で、自分の状態が理解できると、

あぁ、あれもそうだった。って、人生に納得できるような気がしますよね。

努力が足りなかった。とかじゃなくて、もともと体がそうだったんだなぁ。って。

それはさておき、何回も書いていますが、すあまさんは、スゴい記憶力の持ち主だから、それを事務処理とかに生かさないのは勿体無い気もしますが、

人によって、色々、得意不得意がありますよね。

俺は、とにかくほてりやすいです。

No.13118 - 2023/02/10(Fri) 17:50:13

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / すあま
すずきさん
ありがとうございます。
大変というよりどうして出来ないんだろうと思ってました。DCDについて読むと腑に落ちるような。でも違うかもしれませんが。
発達障害も細分化されて分かりにくい。私の世代だと発達障害の教育なかったから大人になって戸惑います。

もう年齢的に記憶力落ちてきて、思い違いもあるのでダメダメです(笑)

No.13119 - 2023/02/10(Fri) 19:09:42

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / うみ
こんばんは。
私もまさに漫画で、(ケーキのきれない〜ですね。)みたことあります!
様々なトレーニングをおこなっていて、それのコメントでも学生の時に検査をしてトレーニングを取り入れたら生きやすくなる人がたくさんいるのでは?と書いている方もいました。
今の時代はなんでも発達障害にされる、個性だ!とかいいますが、そう括られことで生きやすくなる方はいるだろうなって思いました🌟

No.13120 - 2023/02/10(Fri) 19:51:23

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / すあま
うみさん
ありがとうございます。
なるほどー。そのマンガ読んでないので見てみます。すずきさんも読んでるんですね。

No.13121 - 2023/02/10(Fri) 22:36:35

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / すずき
はい。

発達障害の少年院の話だから、ちょっと、すあまさんとは違うとは思いつつ、その話は出てきます。

話として読むのは勉強になるので、スマホの漫画アプリで、もし良かったら読んでみてください。

No.13122 - 2023/02/11(Sat) 01:25:52

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / すあま
すずきさん
普段マンガ読まないけど、ちょっと見てみました。いろんなこと考えさせられます。私の年齢だともう今さらなあという思いあったりで。
ありがとうございました。

No.13123 - 2023/02/11(Sat) 14:58:49

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / すずき
まぁ、10代の話ですからね。

俺は、結構、マンガアプリにはまって、(特に、去年の夏くらいの免許を取る前くらいの半年くらい)無料で読めるものとか、色々読んでましたが、

最近は、ちょっと抑えめにしています。

色々な話が合って、結構おもしろいです。

No.13124 - 2023/02/11(Sat) 20:51:55

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / うみ
すずきさん

私もライン漫画で無料のたくさん読んでいます😂
精神系だと「Shrink」「リエゾン」が面白かったです。理想の医療体制だなと笑

「働かないふたり」はとてもおすすめです…!

No.13125 - 2023/02/12(Sun) 09:21:52

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / アスカ
こんばんは〜〜〜(^^)/
私も実はね、人格障害なんじゃないか?と悩んだことが小さなころから少なからずありました。
とにかく「みんな一緒に行動しないといけない」というくくりのある「学校」という場所がキライでキライで仕方なくて、絶えず「いかにしてずる休みをするか」を考えている子でしたからねぇ・・・。男子ができないことがたやすくできたんで、きっとそれが気に入らなかったんでしょうねー。「お前、女のくせにでしゃばるな!!」とか言われて、クラスの男子に周りを取り囲まれて殴る蹴るの暴行を受けました。もちろん体は靴で踏みつけられたところや、青あざでいっぱいです。今ならジェンダー問題で大きく報じられるところなんでしょうけど、その頃は父が母に日常的に暴力をふるっていても警察も入ってくれない。「家庭内の問題ですからねぇ・・」とか言ってね。
うちに帰れば父の暴力、学校に行けば今度は男子から直接の暴力を受けて、私はとても男性を自分と同じ人間だとは思えなくなってしまいました。交際や結婚なんて、一度も考えたことがありません。

・・・と、こういうのでもいいのかな?テーマからずれてます?
とにかく昔っから変わり者扱いされて、「ちょっとズレてる子(←友達付き合いさせてもらえなかったんだから人と考えがズレるのは当然だと思うんですが)「変な子」「面白い子」(←本人はどこがどう面白いのかまるっきりわからない)扱いされて敬遠されてきたところがあるのは本当です。
こんなんでも「発達性強調運動障害」に、入るんでしょうか?
それでは、またね〜〜〜☆

No.13129 - 2023/02/15(Wed) 03:42:37

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / アスカ
うちの部屋も散らかり放題ですが、散らかってれば散らかってるなりに本人はどこに何があるのか把握しているので、たまに母に片付けられたりすると(私が散らかし魔なら、母は片付け魔)どこに何があるのかすっかりカンが狂ってしまって、「アレどこ?」「コレどこ?」と聞きまくり、しまいには「もう二度と私の部屋にはタッチしないで〜〜〜!!!💢」とブチぎれたことがあります。
好意でしてくれているのはわかってるんですけどね(^^ゞ💦

No.13130 - 2023/02/15(Wed) 03:50:33

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / アスカ
徒競走ではいつもビリ。ボールを顔面で受ける・・・はい、はい、はい!私もそうでしたとも。
だから運動会や球技大会の前日には中止になることをひたすら願っていました。球技は大っ嫌いでした。
同志はいるものなんですねー。(あれ?すあまさん、球技お好きでしょうか?)

今日はこちらでも寒くて、ずっと粉雪が降っていました。
クリニックの薬を待っている間にちょっと遠めのスーパーに行って、思い付きで映画を見て(レジェンド&バタフライです。綾瀬はるかさんが見たくて行ってきました。よかったよぉ〜〜〜☆
ネタバレになってしまうのであんまりお話はしないでおこうと思いますが、本能寺の変のシーンはすっごい迫力でした。その迫力にのまれたままうちに帰り、夕飯に買ってきたハンバーガーをぱくついていたら、大変なことに気が付いてボー然としてしまいました。・・・薬・・・もらって帰るの・・・すっかり忘れてたよぉ(>_<)
さっそく明日薬局に電話して取りに行きます。寒いだろうなー。ブルブル💦

No.13131 - 2023/02/15(Wed) 04:04:52

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / すあま
アスカさん
ありがとうございます。
球技も苦手です。アスカさんは確か父親に体操教室に通わされてたような。運動神経いいと勝手に思ってました。そして手芸が得意で手先器用なんですよね。自分のこともわからないので診断できません。

余計なお世話承知だけど、投稿時間がいつも3時とか4時で大丈夫かなと…。そのサイクルで調子良いなら構わないけれど。なんかごめんなさい。

No.13132 - 2023/02/15(Wed) 16:26:33

Re: 発達性協調運動障害(DCD)? / アスカ
すあまさん、ご心配いただきありがとうございます。今日ももう3時半ですもんね。
最近また眠れなくなって困ってます。それを先生に言うと、「ちゃんとお日様浴びてますか?外には出てますか?」・・・はい。すみません。出てません💦でも最近はなんだか前に比べると肝が据わっちゃって、出かけるときは出かけられるようになってきたんですけどね。まだまだです。
さっそく、ベッドに入ろうと思います。おやすみなさ〜い(^^)/

No.13133 - 2023/02/16(Thu) 03:29:22
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 60 >> | 画像リスト ]