0143809
パニック障害掲示板
(^^♪パニック障害 光に向かって
いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。
★
恥ずかしながら帰って来ました。
/ ZAITO
引用
羽田に到着しました。
地元行きのバスがあったので乗って帰ります。
No.13067 - 2023/01/07(Sat) 17:22:47
☆
Re: 恥ずかしながら帰って来ました。
/ すずき
引用
お疲れ様でした!
ご無事で何より!
No.13069 - 2023/01/07(Sat) 22:11:05
☆
Re: 恥ずかしながら帰って来ました。
/ 涼
引用
お帰りなさい😊
お疲れさまでした。
稚内からは飛行機で千歳だったのですね。
景色がみられなかったのは残念ですが、ご無事で何よりです。
No.13070 - 2023/01/07(Sat) 22:57:05
☆
Re: 恥ずかしながら帰って来ました。
/ ZAITO
引用
すずきさん。涼さん。ありがとうございます。
無事に帰って来ました。
北海道上空は雲が厚くて下がほとんど見えずでした。
No.13071 - 2023/01/08(Sun) 13:00:43
★
最北の地。
/ ZAITO
引用
連貼りですいません。
雪の影響で1時間半くらい遅れましたが、稚内に着きました。
移動に疲れたので宿で休みます。
No.13041 - 2023/01/04(Wed) 22:17:28
☆
Re: 最北の地。
/ すあま
引用
ZAITOさん
お疲れさまでした。
数年前9月に朱鞠内湖で宿泊→稚内→オホーツク海方面へドライブしたときすごく寒かったんです。
1月なら極寒でしょうから風邪引かないようにしてくださいね。
そのとき利尻島もきれいに見えましたが最北端の地の石碑から樺太は見えませんでした。
この雪に埋もれた線路の立て札は初めて見たので貴重です。
No.13045 - 2023/01/05(Thu) 12:19:09
☆
Re: 最北の地。
/ 菜月
引用
ZAITOさん
稚内って確か北の方だったような、と思って調べてみたら、やはり北海道でも北の方ですよね。すごいですね。
何度か良く分かりませんが、とても寒いと思います。どうぞお気を付けて旅を楽しまれて下さいね(^^)/
No.13050 - 2023/01/05(Thu) 19:21:21
☆
すあまさん。
/ ZAITO
引用
すあまさん。ありがとうございます。
オホーツク海沿いにドライブいいですね。
冬の北海道の運転したことあるのですがこわいですね。
みんなスピード早くてどんどん抜かされるし、夕方になると鹿が出てきて何回も急ブレーキ踏んだのを思い出します。
駅の立て札は改札を出てすぐ左側のガラスの外なので
よく見てないとわからないですね。
今日は地元のスーパーで、甘い赤飯おにぎりを買いました。これ好きなんですよねと
No.13052 - 2023/01/05(Thu) 20:14:10
☆
菜月さん。
/ ZAITO
引用
菜月さん。ありがとうございます。
稚内は北海道最北の地ですね。ここからバスで1時間くらいで最北の岬、宗谷岬まで行けます。
昔は稚内港から樺太まで航路があったのですが今は行けません。
稚内防波堤ドームは昔の稚内桟橋駅のなりです。
今日の稚内はマイナス6℃くらいだったと思います。
最北より内陸の陸別町というところが一番寒いんですよ。
今日の最低気温はマイナス30℃ダッタそうです。
No.13053 - 2023/01/05(Thu) 20:23:31
☆
Re: 最北の地。
/ すあま
引用
ZAITOさん
冬道の運転は慣れていても怖いですね。
免許取ったの冬休みだったから雪道でした。今思えば吹雪でも凍結した道路でもよく運転してたと自分でも信じられません笑。
北海道のお赤飯は甘納豆入りで甘いのが定番。懐かしい味です。
No.13054 - 2023/01/05(Thu) 20:34:27
☆
Re: 最北の地。
/ うみ
引用
こんばんは😊
北海道素敵ですね✨蟹やイクラやウニが大好きな私からしたら魅力的…!
私の記憶違いでなければ、さいはての彼女のいう本にその丹頂鶴の描写が載っていたはずで、それを思い出しました⭐️
雪は結構降っているのですか?こちらは降らないから貴重ですね…!
No.13055 - 2023/01/05(Thu) 20:42:30
☆
うみさん。
/ ZAITO
引用
うみさん。ありがとうございます。
ウニ、イクラいいですね。
貧乏旅行なのでほとんど食事はスーパーかコンビニです。
自分の北海道と言えば、甘い赤飯、ビタミンかすていら、ザンギ、焼き鳥ですね。
雪はところにより降ってます。今は岩見沢が大雪です。
No.13058 - 2023/01/05(Thu) 22:00:27
☆
Re: 最北の地。
/ 涼
引用
ZAITOさん、昨日は稚内だったのですね。運転手さんと二人きりの貸し切り列車は映画のワンシーンのようですね。その後宗谷岬とか利尻島、礼文島とか見られたのでしょうか。その次は南に下られるのかなとか想像しています。
飛行機は上昇する時が何といっても苦手です。家族の手にしがみついて下向いてます。甘い赤飯握り美味しそうです😊
菜月さん、よろしくお願いします。
私も誰かと一緒だと乗り物に乗れますが、一人だと隣の駅までとか近場だけです。
歯医者さんとか美容院とかなかなか行けない時期もありました。ゴミ出しに行くのも行けない日も。ドタキャンや何度か失敗を繰り返し、進んだり戻ったりです。
去年はストレスが多くてだいぶ体調が悪い日がありました。それまで慣れていた年に1,2度の短期バイトも薬を飲んでよろよろしながら行ってました。また春先にありそうな短期バイト。去年はもう辞めようと思っていましたが、悩み中です。
No.13059 - 2023/01/06(Fri) 12:17:46
☆
涼さん。
/ ZAITO
引用
涼さん。ありがとうございます。
予想通り今日は稚内から千歳に移動しました。
飛行機から利尻富士、礼文島が見えるか期待しましたが、雲が厚くて何も視えませんでした。
客室乗務員さんも、冬はあまり晴れないとのことでした。
No.13060 - 2023/01/06(Fri) 16:14:46
☆
Re: 最北の地。
/ 菜月
引用
ZAITOさん
稚内の写真ありがとうございます。確か歴史的な建物なんですよね。YouTubeでそこでライブされている方がいました(^^;)
冬にご旅行されるのがすごいと思います。
千歳に戻られたとの事で、空港から飛行機でお帰り途中でしょうか。お気をつけてお帰り下さいね(^^)/
涼さん
こちらこそこれから宜しくお願い致します。
この病気は波がありますよね。私もバスに乗れたり乗れなかったり。不思議ですよね。歯医者も何回かキャンセルしたこともあります(^^;)乗り物は人が多いのが苦手です。
No.13062 - 2023/01/06(Fri) 16:55:28
★
お上りさん。
/ ZAITO
引用
列車が釧路湿原を走っている間ずっとお上りさん状態です。
地元の人は興味なさそうに携帯イジってる所に自分だけ窓にへばり付いてました。
丹頂鶴がいたら興奮しますよね。
No.13028 - 2023/01/03(Tue) 07:55:32
☆
Re: お上りさん。
/ すずき
引用
これはさすがにテンション上がりますね!!
地元の人にとっては、鶴は見慣れた鳥なのでしょうかね。笑
No.13029 - 2023/01/03(Tue) 09:37:04
☆
Re: お上りさん。
/ アスカ
引用
きゃあ☆鶴だ!本物だ!
1回、実物の鶴を見てみたいと思っているのですが、前に北海道に行ったときは見られなくて残念でした💦
(キツネは見ました!かわいかったです!)
ZAITOさん、体調の方は大丈夫でしょうか?あまり無理はしないようにしてくださいね。
・・・にしても、うらやましいなー。私も北海道、行きたいよう。
No.13036 - 2023/01/03(Tue) 23:15:10
☆
すずきさん。アスカさん。
/ ZAITO
引用
すずきさん。アスカさん。ありがとうございます。
丹頂鶴は人慣れしていて逃げないみたいですよ。
自分も丹頂鶴を見たのは今回がはじめてでした。
朝は毎日、もっと寝たい。帰りたい病になりますが、いつもより薬が増えてますがなんとかやってます。
No.13037 - 2023/01/04(Wed) 06:26:02
☆
Re: お上りさん。
/ 涼
引用
ZAITOさん、ありがとうございます。一緒に旅させていただいている気分です。
今日はどちらにいらっしゃるのでしょうか。東から西へ向かわれたのかな。
北海道でも雪が一面にある所とそんなに積もってない所もあるんですね。
いつもより薬が増えても、調子良く過ごせることができてるのが一番だと思いますよ🎵
私は直近で北海道に行ったのは10年前、パニック障害になってから初めて飛行機に乗り、ドキドキしてました。入口までが遠いような、いや、近くても降りられないのですけどね。
その後、沖縄、海外2箇所なんとか飛行機に乗れてます。今年は久しぶりに乗る予定を入れました。
そして、今年こそは車の運転を💦
すずきさんにアドバイスいただいたのに、まだ運転席に乗れてません。
皆さんから良い刺激を受けてなんとか進みたいです。
No.13039 - 2023/01/04(Wed) 15:31:46
☆
涼さん。
/ ZAITO
引用
涼さん。ありがとうございます。
今日は稚内に向かってますよ。
普通列車しか乗れない切符なので、普通列車に乗ってます。
北海道でも太平洋沿いはあまり雪が降らないんですよね。
飛行機の滑走から離陸するときてジェットコースター乗ってるみたいですよね。パニック関係なく汗かいてます。
涼さん。もお気を付けて旅行行ってきてくださいね。
ちなみに今、お客さん。誰もいなくて、運転手さん。と二人きりなんですよ。緊張しますね。
No.13040 - 2023/01/04(Wed) 16:23:21
☆
Re: お上りさん。
/ 菜月
引用
以前、こちらに投稿させて頂いておりました菜月です。
あまりに懐かしくて投稿させてもらいます。
ハンドルネームを憶えてもらっているか分かりませんが😅
ZAITOさん、ご旅行いいですね(^^)/
急に呼びかけてすみません😅北海道、素敵ですね。
涼さんも飛行機に乗れてすごいですね。
すずきさんもアスカさんもお元気ですか。
私は何となく治るのを諦めてしまって、こちらからも足が遠のいてしまっていました。だからこちらに投稿していいものか、と思いますが😅
あれからは歯医者には一人で行けるようにはなりましたが、既に歯がぼろぼろで大変です。
電車やバスもあの病気が流行ってからは、一人ではあまり練習していません。治まってからまた練習を再開したいです。
誰かと一緒なら乗れるのですが。新幹線に長時間乗れるようになりました。もしかすると、少しだけ治っている箇所もあるのかもしれません。
それでは、急に来て自分語りだけしてすみません。
つい懐かしく投稿致しました。
一体誰なんだ、という感じですよね。
どうぞ皆さんもお元気でお過ごしくださいね(^^)/
No.13042 - 2023/01/05(Thu) 04:42:27
☆
菜月さん。
/ ZAITO
引用
菜月さん。ありがとうございます。
気にせずに気軽に話しかけてくださいよ。自分もはじめましてか、お久しぶりだったか思い出せないときがあります。
歯医者さん。電車にも乗れるようになってすごい進歩ですね。無理せずに自分のペースでやってけばいいんですよ。
自分も、無理に治そうとか気にしないで、あまり気負いすぎないようにしてますよ。
No.13043 - 2023/01/05(Thu) 05:43:38
☆
Re: お上りさん。
/ すあま
引用
ZAITOさん
旅行写真で楽しませてもらってます。
稚内は車移動だったので列車だとまた全然違うんでしょうね。
冬の北海道は風情ありますよね。
菜月さん
お久しぶりです!憶えていますよー。
あれからどうされてるのかなと思ってました。確か婦人科か何か治療するかもという内容で。思い違いだったらすみません😢
よかったらまた投稿してくださいね😃
No.13044 - 2023/01/05(Thu) 12:08:54
☆
Re: お上りさん。
/ すずき
引用
菜月さん
こんにちは。 お久しぶりです!!
あれから何年くらいたったんでしょうか?
この掲示板に来て、すぐのころ、よく、菜月さんとお話をさせていただきました。
俺が、初めてこの掲示板に来たときは、アスカさんとミサトさんがいたので、シンジにした方がよいのか? 結構、迷ったのですが、本名のすずきで行くことにしました。(最初に返事をくれたのは、アスカさんでしたが)
それに、なんか、これは、菜月さんにしか気づかれていないと思うのですが、
なんか、アフィリエイトで稼げる分野がないかな?って、調べていて、その時に調べていたものすごく怪しいサイトのリンクをここにミスして張り付けてしまいまして、
俺が、この10年くらいでした、一番、穴があったら入りたいミスを、菜月さんに見つかってしまい、
今でも、鮮明に覚えております。 あの時は、本当に失礼しました。笑
あの時と変わらず、今も、本業は、選挙関連のデザインをしていますよ。 アフィリエイトはしてません。笑
という事で、
果たして、俺は、ここに何年いるのか? もう、よくわからないのですが、MASAさんが結婚する前だし、アスカさんが和歌山のエーゲ海に住んでいた頃なので、アスカさんに聞いた方がわかりやすいのでしょうかね。
俺も、体調は相変わらずです。 電車とかは全く乗れないので、菜月さんの方が、よくなってるのかもしれませんね。
また、いつでも、書き込んでくださいね!!
また、お話ししましょう!!
ありがとうございました。
No.13046 - 2023/01/05(Thu) 18:06:33
☆
Re: お上りさん。
/ 菜月
引用
ZAITOさん
ありがとうございます。無理せず…そうですね、練習しているようなしていなような感じで、今もやっております。
歯医者は以前は行けなくて本当に悩んでいましたので、最近は一人で通っているので、少しその点では良くなったかな、と思います。
電車も新幹線は一人では乗れませんが、ついていってもらっては乗れるようになったので、数時間の旅ができるようになりました。お優しい言葉ありがとうございます。また投稿致します。
No.13047 - 2023/01/05(Thu) 18:43:06
☆
Re: お上りさん。
/ 菜月
引用
すあまさん
ありがとうございます。私ももちろんすあまさんのお名前を憶えています。途中で治るのを少し諦めてしまいまして。それから投稿しなくなってしまいました。最近は第八波が来るまでは、ご飯などを食べる練習をしていました。外食が苦手ですので。
婦人科の病気はたぶん私ではないと思いますが(^^;)、内臓の数値が良くありませんので、また新たに病院を予約しないといけないのでどきどきしております😅頑張って行ってきます。
No.13048 - 2023/01/05(Thu) 18:53:42
☆
Re: お上りさん。
/ 菜月
引用
すずきさん
名前憶えて下さっててありがとうございます。アスカさんの日本のエーゲ海のお話、名前が印象深くて、すごく覚えています。MASAさんもご結婚なされたんですね。おめでとうございます💍✨確か、漢方の仙人さんの所に通われてて、すずきさんのお近くにいらっしゃって、すずきさんがお会いした方ですよね(間違っていたらすみません)
そういえばリンクの事、ありましたね。今の今まで忘れていて、思い出しました笑 こちらも忘れていたので。全然気にしないで下さい。
デザインのお仕事されていたのも覚えています。
こちらに来なくなってもう数年たったと思います。昨日、寝れなくてブックマークを見ていまして、そういえば前にこちらに投稿させてもらっていたのを思い出しまして、開けてみましたら、お懐かしいお名前があったので、つい投稿しました😅
私もそんなにあんまり治っている…という訳ではない気がします。相変わらず外食とか苦手でして。第八波が来るまで、時々、練習しに行っていました。電車も限られた区間は乗れる、という感じですね。ついていってもらっては新幹線などは乗れるのですが…一人では苦手ですね。
はい、また良かったらお話して下さいね(^^)/また投稿させてもらいます。
No.13049 - 2023/01/05(Thu) 19:15:03
☆
Re: お上りさん。
/ すずき
引用
そうです。 MASAさんは、当時、漢方仙人のところに通っていまして、うちの近く(といっても、15キロくらいあるので、俺はいけないのですが)に住んでいます。
俺は今43歳なんですが、37歳くらいから39歳くらいは、割と元気で、家の近くのコワーキングスペースとか、居酒屋とかは行けてたんですが、2019年に仕事をしすぎてしまい、年末に、すごく体調を崩してしまってから、
コロナが来たので、そのまま、おとなしく暮らしています。
まぁ、この病気は、波だと思うので、また、良くなる時期も来る気がします。
という事で、返信ありがとうございました!! それでは、またー!!
No.13051 - 2023/01/05(Thu) 19:59:50
☆
Re: お上りさん。
/ 菜月
引用
すずきさん
以前にそういえばコワーキングスペースのお話もされていましたね。練習されている、とか。思い出しました。
2019年ごろに体調を崩されたんですね…。
この病気は波があると思います。
私も以前はとても歯医者に行けそうには無かったのですが
なぜか行けるようになったので(と言ってもぎりぎりですが)
私が努力したから、というより、日にち薬、つまり時間が過ぎてなぜか行けるようになった、という感じでしたので…。
ゆっくりですね(^^)/
それと以前にお伝えするのを忘れていた事があったので、その動画を探そうと思います。
すずきさん、というより、こちらの症状に悩まされている方に有用そうな情報が以前見つかったので。といっても小さな事かもしれませんが(^^;)
No.13061 - 2023/01/06(Fri) 16:42:29
★
最東の地。
/ ZAITO
引用
根室にやって来ました。
車では来たこありましたが列車で来るのは初めてです。
No.13021 - 2023/01/02(Mon) 10:20:08
☆
Re: 最東の地。
/ アスカ
引用
うわ〜〜〜。ここより東はないんですね?もし行ったら海にぽちゃん!なんですね?
北海道には1回だけ行ったことがあります。ここの景色とよく似たところでローカル線に乗りました。とても楽しい思い出が、ZAITOさんの写真を見て思い出されて、癒されました。
さびれた雰囲気が、なんともいい味を出しているステキな写真ですね。(*^-^*)
No.13035 - 2023/01/03(Tue) 23:09:18
☆
アスカさん。
/ ZAITO
引用
アスカさん。ありがとうございます。
線路はここで終わりですが、日本人が普通に行ける最東の地は納沙布岬でバスで50分くらいで行けます。
No.13038 - 2023/01/04(Wed) 06:41:19
★
あけましておめでとうございます!
/ ちょり
引用
皆様、本年もよろしくお願いします🙏✨
なんと、元旦に一富士二鷹三茄子の二鷹まで夢を見て茄子がぼやけて出てくる所で子供に起こされてしまいました🍆笑
本年の抱負は『健康』です( * ॑꒳ ॑*)ノ⋆⟡.·
と言いながら動悸に長時間悩まされながらの投稿です😅
皆様の本年の抱負はありますか?
No.13022 - 2023/01/02(Mon) 22:00:52
☆
Re: あけましておめでとうございます!
/ アスカ
引用
ちょりさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(*^-^*)
とりあえず私の今年の抱負らしきものは、「過去の苦しみの鎖を断ち切って自由になること、昔からいやってほど気化された悪口で心にいまだに大きな穴が開いていて、苦しいんですが、過去の傷を思い出すことはその穴にあら塩をすり込んで余計に苦しみを増すこと。だからもう過去のことは考えず、前を向いて歩いて行ければいいなーと思っています。
人は本来「無」であった。父と母が結ばれることで私は「有」になれた。でも、いつか自分もこの世を去る時が来る。「無」に戻るのだ。初めから自分は「無」だったのだから、もう怖いものは何もないではないか。人生は暇つぶしだ・・・と、さっきテレビでみうらじゅんさんが言ってました。大きくうなずいてしまいました。
今年こそはこれまで自分を縛りつけていた強迫行動から自由になりたい!!
これも抱負です・・・というより「願望」に近いかな。
よいお年をお迎えくださいね☆
No.13024 - 2023/01/03(Tue) 04:32:40
☆
Re: あけましておめでとうございます!
/ アスカ
引用
すみません。正誤表です。
「いやってほど気化された」⇒「いやってほど聞かされた」
です。申し訳ないです〜〜〜(^^ゞ💦
No.13025 - 2023/01/03(Tue) 04:36:45
☆
ちょりさん。
/ ZAITO
引用
ちょりさん。あけましておめでとうございます。
今年の目標はお金を貯めるです。
と言いながら、いきなり旅行してますね。
でも節約しますよ。安い切符、安宿でケチケチ旅行です。
No.13027 - 2023/01/03(Tue) 07:50:43
☆
Re: あけましておめでとうございます!
/ すずき
引用
ちょりさん
あけましておめでとうございます。
選挙のデザインの仕事をしているので、今年は4年に一度、とても選挙が多い年なので、本来は繁忙期なのですが、4年前に、自分の限界の150%くらいで受けて、その後、3年間、体調が悪かったので、
今回は、50%以下くらいで仕事を受けようかと思っていますが、
ここ数日、めまいがひどいので、
仕事は抑えめにして行った方が良いのか悩んでいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の抱負と言うか、今現在、興味を持っている事ですが、
まず一つは、AIを使った文章のライティング。 これは、年末から始めて、結構、身についたので、上手く使っていけそうです。
もう一つは、衛星データビジネスです。 宇宙衛星からのデータをGoogleなどが公表しているので、これを利用できるようになりたいですが、専門的な勉強が必要なので無理そうです。
最後に、ゲームですが、Agletというゲームを12月27日くらいにはじめました。 これは、デジタルスニーカーと言うバーチャルな靴を集めて、歩いてポイントを稼ぐゲームです。 良いデジタルスニーカーを集めると、よりポイントが稼げます。 今は、ポイントはお金に交換できませんが、将来的に交換できるようになるかもしれないし、ならないかもしれません。 とにかく、健康もかねて、歩きながら、ポイントをためていきたいと思います。
という事で、抱負と言うよりは、今、興味を持っている事ですね。
健康になりたいのが、一番の願望です。
皆さんの健康をお祈りしております。
No.13030 - 2023/01/03(Tue) 09:44:27
☆
Re: あけましておめでとうございます!
/ うみ
引用
あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします⭐️
私の抱負は…
・パニック障害をよくする(身体表現性障害の方はよくすると思ってよくなるものでもなさそうなので、まずはパニック障害!)
・旅行に行く
・引っ越し
です!
昨日は電車に乗ってみました🚃去年は一度も乗らなかったので笑
初詣も並んだりしてみました🌅
できることが増えていくといいなあ…!
今年一年みなさんが健康に、やりたいことができて、楽しめますように⭐️
No.13031 - 2023/01/03(Tue) 10:10:33
☆
Re: あけましておめでとうございます!
/ すずき
引用
うみさん
電車に乗れるなんてすごいですね!!
初詣に並べるのもスゴイ。
出来る事は増えていきそうですね!!
ディズニーランド行けますように。
No.13032 - 2023/01/03(Tue) 10:55:28
☆
Re: あけましておめでとうございます!
/ うみ
引用
すずきさん
ありがとうございます😊
普通は目的地に着けば落ち着くのですが、帰りも電車というプレッシャーがあったからかその日は落ち着きませんでした😂
あとお正月でどこも混雑してますしね😱
箱根駅伝、我らが母校は今年は頑張ってますね!!笑
No.13033 - 2023/01/03(Tue) 11:43:20
☆
Re: あけましておめでとうございます!
/ すずき
引用
そうですね。 監督が変わったみたいですね!
山下りで、かなり抜いて、最後まで、順位が入れ替わって、
でも、去年みたいにシード落ちしなくて良かったです。
もう少し近かったら見に行ってみたいですが、少し遠いです!
No.13034 - 2023/01/03(Tue) 19:15:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
...
60
>>
|
画像リスト
]