0143807

パニック障害掲示板

  (^^♪パニック障害 光に向かって

  いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。

(No Subject) / うみ
こんにちは!
幼稚園で広まったようで家族全員コロナになり、私だけ死にかけました。。10日以上経ちましたが、いまだに万全ではなく、1年かけて2kg戻した体重が2kg落ちました笑
みなさんもお気をつけください…!喉とか大事故起きたのかってぐらいえぐれて原形とどめてませんでしたから😂

やぷさん、美しい庭と100万回〜きました📗月曜日の抹茶カフェも、木曜日にはココアをを読んでいたので読みたくて予約してやっときました❣️
新しい方々もよろしくお願いします🌟

No.12717 - 2022/10/15(Sat) 16:37:53

Re: / すずき
うみさん

コロナ、大変でしたね!

かかった人は、みんな、かなり辛くて、もう2度とかかりたくないっていいますよね。

俺もなりたくないです。

とにかく、食べられるもの食べて栄養つけてくださいね!

No.12718 - 2022/10/16(Sun) 14:24:17
寒くなりましたね・・・。 / アスカ
皆様、こんにちは。体調の方はいかがでしょうか。
今年は長ーーーい夏が続いたと思ったらいきなり震えが来るような寒―――い気候になり、体がびっくりしています。
今日も、冷やしたのか何だかわかりませんが、下痢をしました。まだ衣替えも済ませていないのに・・・。あわてて、去年しまいそびれた長袖を引っ張り出してきて着こんでいますが、足が冷えて困る💦
自律神経の方もびっくりしているようです。寒さに震えていたかと思えば次の瞬間には大汗かいたりして・・・あ、これは更年期障害のせいか(^^ゞしんどい日が続きます。
婦人科でホルモン補充療法らしきことをしているのですが、今のところあーんまりこれといって改善されたところは見当たりません。お医者さんによると、「乳がんの検査をしないと本格的なホルモン補充療法はできない、もし乳がんがあるところに女性ホルモンを投与すると、それをエサにがんが悪化する可能性がある」とのことです。
・・・ので。今度乳がん検査を受けることになりました。本格的な治療はそれからになりそうです。またお金が飛んでいくよう(>_<)
ほとんど外に出ない生活が続いてるせいで、体力の低下が著しく、おとといもミネラルショー(鉱物の原石、化石、隕石からアクセサリー、宝飾品に至るまで、石の展示即売会です)に行って、歩いて歩いて歩きまわってやっとのことでうちに帰ってきたら次の日腰痛と疲労感で動けなくなり、
「ああ、こんなことしていてはいけない。体力つけないと・・・。」
そう思いついて、昨日から「まずは体幹を鍛える!」と意気込んで腹筋と背筋を始めました・・・でも1セット終わるとぐったり。いつまで続けられることやら(^^ゞ💦

すずきさん、免許の更新なんですね。不安でしょうが、前回の時も何度も何度も警察に行く練習をした結果、大丈夫だったんですから、今回もきっと大丈夫!!肩の力を抜いて、リラックスしてみてください。
すあまさん、お久しぶりです。最近お見かけしないような気がしていたので、どうなさっているか心配していました。調子悪いのかな・・・とか。でも、久しぶりに書き込みが見られてうれしかったです。
やぷさん、新幹線の旅、お疲れさまでした。体調の方は大丈夫でしょうか?いつも気になっています。無理しないようにしてくださいね。

・・・以上、私の近況でした。では、また(^^)/☆

No.12714 - 2022/10/11(Tue) 16:40:23

Re: 寒くなりましたね・・・。 / すずき
アスカさん

ありがとうございます♪

頑張ってきます🤗

No.12715 - 2022/10/11(Tue) 16:54:01

Re: 寒くなりましたね・・・。 / すあま
アスカさん
お久しぶりです!
ご心配おかけしたようですみません、、、
女性にとって冷えは大敵ですもんね。
ある程度運動すると血液の循環良くなるので、冷えにも効き目ある気がします。
あとようやく(笑)断捨離を初めてます。家中の不用品をどんどん捨てると気分爽快です😀

No.12716 - 2022/10/12(Wed) 09:57:14
パニック障害について / 佐藤
こんにちは。
突然ですが私は、高校1年生の時から呼吸が苦しくなったり動悸がしたり何が何だか分からなくなる時がありました。
先日精神科に行き、パニック障害と強迫性障害と診断されました。薬はデパスを処方していて、ssriはまだ服用していません。
最近呼吸が苦しかったり動悸がしたりが頻繁になっています。
呼吸が苦しい時、薬を飲んでも治らない場合どう対処していますか?

No.12705 - 2022/10/05(Wed) 21:29:53

Re: パニック障害について / やぷ
佐藤さん、こんばんは😊
発作が頻発するのはきついですよね。

経験談とわたしの先生からの受け売りですが、デパスはあくまで頓服で、ベースとなる治療はSSRIが多いと思います。佐藤さんのお医者さんに、デパスを飲んでもなかなか改善しないですって伝えた方がいいかもです〜!

ひとまず発作の波が落ち着いてから、自分で対処できるような訓練(呼吸法、認知療法)もおすすめです

No.12706 - 2022/10/06(Thu) 01:55:23

Re: パニック障害について / やぷ
すこし答えになってないところがあったので、わたしの発作対処として書いておきますね😊

・家でリラックスしている時に聴いている音楽を聴く
・呼吸法(私は、3秒深くゆっくり吸って、3秒止めて、6秒でゆっくり吐き出します)
・発作に抗うことをあきらめる(どんなに苦しくても、結局は過ぎていくし、しぬこともないです)

No.12707 - 2022/10/06(Thu) 02:08:26

Re: パニック障害について / すずき
佐藤さん

こんにちは、はじめまして。

ーーーーーーーーーーーー

呼吸が苦しい時、薬を飲んでも治らない場合どう対処していますか?

という質問に関しての答えは、俺の場合は、一つしかないですが、

寝る。

それだけです。

薬は小腸から血管に吸収されるので、飲んでから小腸に届くまで30分程度かかります。

注射で血管に打ってしまえば、すぐ聞きますが、それは、お医者さんしか出来ないので。

ですので、とにかく、薬を飲んで寝る事しか出来ないです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

あと、パニック障害なので、苦しさなどは、とてもよくわかりますが、

15歳で初めて発作になって、今、42歳の俺の経験で言うと、

これは、首コリ、肩こり、胸コリの3つの筋肉が固くなっていることから、かなり、苦しさは増します。

ですので、姿勢が悪いのが、一番問題ですが、

コリをほぐすために、アズキでチンするやつを買ったり(千円くらい)、ストレッチや散歩などをすると、体がほぐれます。

俺も、今、すごく苦しい日が続いています。 気温差と気圧差の影響をとても受けますから、今は、とても苦しい季節です。

苦しい時は、とにかく無理をしない事です。

つづく

No.12708 - 2022/10/06(Thu) 08:00:31

Re: パニック障害について / すずき
俺は、高校は、学区で一番偏差値が高い進学校に通っていました。

中学までは勉強出来ましたが、高校に行った途端、周りが自分より頭が良い人ばかりで、一瞬で落ちこぼれになりました。

部活も、2個上の先輩がインターハイに行っているくらい強く、全然ついていけなくて、

4月のゴールデンウィークの前の1時間目のホームルームの授業を受けているとき、人生で初めて発作になりました。

これ、救急車呼ばないとダメかも。

と思い、先生に、保健室に行かせてください。と言って、保健室に行って、少し休んだら、少し治ったので、家まで帰って、数日間学校を休みました。

そして、ゴールデンウィークが終わっても、治りませんでした。

でも、夏休みが来るくらいには、結構、治っていて、あとは騙し騙し、なんとか生きてきて、大学受験も終わって、

大学3年生の就職活動が始まる秋に、またひどい発作を起こしてしまいました。

サークルの幹部をやりながら、アルバイトを必死にやって、授業も出てたところに、結構重い風邪を引いて、電車に乗っていたら、苦しくなってしまいました。

それから、20年経ちますが、今も、波を繰り返しています。

俺は、SSRIを飲むと、満月の日の狼男みたいに、自分自身が抑えられなくなるので、抗不安薬のレキソタンを飲んでいます。

デパスと同じようなものです。

という事で、参考になったかわかりませんが、あまり無理しないで、なんとか生きていくしかないかな。と思います。

若いと、体力もあるから、良くなるかもしれませんよ。

とにかく、体のコリをほぐしましょう。

No.12709 - 2022/10/06(Thu) 08:07:22
おでかけ / やぷ
飛行機よりも新幹線がこわい派なんですが、明日8年ぶりに乗るわたしにアドバイスあったらお願いします🙇‍♀️笑
No.12694 - 2022/10/03(Mon) 19:14:33

Re: おでかけ / すずき
トイレの位置を把握する。

車掌と近い車両に乗る。

客車と客車の間にある、乗り降りのためのスペースを独り占めする。

絶対大丈夫と言ってみる。

カニカニかにかに🦀 と唱えてみる。

など、

今、警察の練習をしながら行なっている事も含めてアドバイス。

あとは、新幹線以外の普通列車の特急料金や、レンタカーで帰る料金とか、休めそうな公園とか、泊まれそうなホテルとか、頼れる友達とかを調べておく。

そんな感じですかね?

No.12695 - 2022/10/03(Mon) 20:50:15

Re: おでかけ / 涼
ここの掲示板の雰囲気がいいなと思い、ロムしている者です。
新幹線に乗ってお出かけとのこと、陰ながら応援しています。

私はまだひとりでは新幹線には乗れませんが、ひとりで電車に乗る時の対処法です。

調子が悪くなる前に早め早めに薬を飲む。
飲み物、飴などの準備。
気心の知れた人とラインでやりとりしてもらって気を紛らわす。

すみません、急に変なヤツが出てきてしまって💦
やぷさん一人ではないですよ。
皆さんの思い、応援がついています。

No.12697 - 2022/10/04(Tue) 08:11:35

Re: おでかけ / すずき
涼さん

はじめまして!!

どうぞ宜しくお願いします。

No.12698 - 2022/10/04(Tue) 10:25:33

Re: おでかけ / やぷ
すずきさん☺️
トイレ位置、車掌さん確認、通路のスペース、真っ先にやってきました!
たしかに乗車してすぐ確認したら焦ることなかったです😊ありがとうございました
新幹線、すんごい速さでした笑

涼さん😊
ロムしてる方もいらっしゃるんですね✴️
アドバイスどおり、飴ちゃんをずっとコロコロしてました😂

おかげさまで新幹線の旅から帰りました〜
乗る瞬間まで「もう終わりだ…」みたいな気持ちにもなりましたが、走ってみれば揺れがなく快適でした🐱日本の鉄道技術は凄いですね!

No.12699 - 2022/10/04(Tue) 16:34:28

Re: おでかけ / すずき
お疲れ様でした🤗

乗れてスゴいですね!
俺は、怖くて、ホームにすら行けない。

スゴい😁

No.12700 - 2022/10/04(Tue) 16:45:17

Re: おでかけ / やぷ
わたしも応援がないと行くぞ〜❗って気にならないです
こわいけど🦀こわくないかもね?🦀みたいな
颯爽とホームに消える後ろ姿を載せときます👍

No.12701 - 2022/10/04(Tue) 21:30:00

Re: おでかけ / すずき
写真素敵ですね!

応援は、やっぱり大きいですね😁

No.12702 - 2022/10/04(Tue) 22:57:21

Re: おでかけ / 涼
やぷさん、良かったですね。
颯爽とそして快適に過ごせて何よりでした😊
後ろから写真を撮られた応援団もいらっしゃったようで。


すずきさん、お声かけありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いします。



追伸
私のことについて
一時期、一歩も家から出られなかったことを思えば随分と良くなってきていたのですが、やはりこの病気波がありますね。
ここ最近、家族の心配事でストレスが多くて調子悪くなることが増えてきました。親の介護や子供の病気。ここで踏ん張らないといけない時になかなか踏ん張り切れなくなっています。今は夫や姉夫婦に助けてもらいながら乗り切って行っているところです。

No.12703 - 2022/10/04(Tue) 23:37:21

Re: おでかけ / すずき
涼さん

無理したくても出来なくてくやしいのが、この病気ですよね!

健康な人と比べると不甲斐ない思いを沢山すると思いますが、

俺は、

やらなくて済んだ事は、やらなくて良かった事なんだ。と思う事にしています。

やらなくても、今、生きていられる訳だから、
もし、頑張って、やってて、死んでたかもしれない事もあるかもしれないし、

人生万事塞翁が馬の意味の通り、
やっぱり、やれなくて残念な事が、その後の幸せにつながる事もあると思います。

お互い、ゆっくり生きていきましょう!

No.12704 - 2022/10/05(Wed) 10:48:37
スレッドが長くなったので。 / すずき
それにしても、残暑が厳しいですね。

朝と昼の寒暖差が激しすぎて、体がついていきません。

木曜くらいからかなり寒くなるみたいですけどね。

とにかく、出来ない時に無理すると、体に来ますから、

今は、おとなしく、耐えようかと思います。

24度以下になってくると、だいぶ楽なんですけどね!

一年中、調子が悪いですね😂笑

No.12682 - 2022/10/02(Sun) 01:14:25

Re: スレッドが長くなったので。 / うみ
おはようございます!
出遅れました…!
まずはやぷさん体調いかがですか?寝不足とストレスは大敵ですよね。ゆっくり休んでくださいね🌟

マリンタワー先月から綺麗になって営業再開したみたいです。行けたら行ってみたい…横浜市民なのに行ったことない…!笑

私は最近順調で、お祭り行ったり、お正月以来実家に行ったり、運動会に行ったり、3ヶ月前には考えられなかったことをやっています。

木曜から一気に下がる時、体調崩さないように気をつけないとですね💦

No.12683 - 2022/10/02(Sun) 09:55:25

Re: スレッドが長くなったので。 / すずき
うみさん

マリンタワーは、割と、神奈川県民は行かないですよね。

俺も、小学校の時、家族で行きましたが、鍛える為と言う事で、階段で上に登りました。

下が見えて、ものすごく怖かったのを覚えています。

昔は、マリンタワーの下に、フラミンゴとかが飼われていたので、記憶に残っています。

この間、リニューアルしたみたいですよね! ニュースでやってました。

クレイジーケンバンドの歌の中で、
オレの従姉妹のマリちゃん!って言う歌詞が出てくる、マリンタワーの歌があるんですが、のりが良くて好きです。

横浜は、今は、氷川丸の向こう側の、カジノが出来るはずだった場所の再開発が進んでるみたいですね。

そして、今、うみかぜ公園がある、船の信号の灯台がある場所に新しく、埋め立てて、港をつくるようですね。

車の免許を18で取って、5日目くらいに、何もわからないまま、ベイブリッジを目指して、そこまで行って来ましたが、国道が知らないうちに保土ヶ谷バイパスになって、高速道路になって、すごく怖かったです。

懐かしい思い出です。 瀬谷の海軍道路の桜も切られてしまうようで、残念です。

No.12684 - 2022/10/02(Sun) 11:20:43

Re: スレッドが長くなったので。 / すずき
追伸

かなり体調良くなられたようで、良かったですね!

本当に良かった。

一番苦しそうだった頃の、うみさんに、数年後、よくなりますよー!って、伝えてあげたいです。

No.12685 - 2022/10/02(Sun) 11:23:29

Re: スレッドが長くなったので。 / すあま
うみさん
あちこち出かけられてスゴい!良かったですね。
気持ちも上向きになりますよね。
このままのペースが続きますように。

No.12686 - 2022/10/02(Sun) 17:23:01

Re: スレッドが長くなったので。 / アスカ
今日はイトコと京都まで出かけてきたんですが、暑かったのなんの。600mlのペットボトルのお茶を2本飲み干し、まだのどが渇いていました。
それだけ飲んでいても1度もトイレに行きたくならなかったのは、飲んだ分ゼーンブ汗で出てしまったからだと思います。
額からしたたる汗が、塩辛かったです。
本当に、もう10月だというのにこの暑さはいったい何なんでしょうね💦

京都の鉄道博物館に行ってきました。国鉄時代に走っていた車両や蒸気機関車、のぞみののんちゃんまで、その雄姿を見た途端テンションがダダ上がりしてしまい、即席の「撮り鉄」に変身した私は昨夜充電して満杯だったスマホのバッテリーが底をつくまで電車や昔の駅のジオラマの写真を撮りまくりました。
本当に石炭をたいて走るミニSLにも乗ることができました。普通の車両のように閉ざされているわけではなく、ついているのは座席と天井だけ、風を感じながらの10分くらいの小さな小さな旅。石炭って、たくとあんなにおいがするのか、あんなに煙が出るのかと新発見。行ってよかったです。
夜になると少し涼しくなりはするものの、まだまだ暑い💦
2か月後にはセーターを着ているなんて、信じられませんよね。早く涼しくなってくれと願う、アスカでした☆

うみさん、出かけられるようになってよかったですね!!
外に出ると、いくぶん気持ちも晴れやかになるのではないでしょうか。ご一緒に気分上げて行ければと思います。
お体をいたわりながら、ぼちぼちやっていきましょう(^^)/

No.12693 - 2022/10/03(Mon) 03:07:06

Re: スレッドが長くなったので。 / すずき
アスカさん

すごい旅ですね! 羨ましい。

寒いのは、今週末に、普通にセーター着るくらいの寒さが来ると思いますよ。

また、来週に戻るけど。

気の合ういとこさんが居て良いですね!

俺も、鎌倉や箱根に行きたいな。

海が見たい!

No.12696 - 2022/10/03(Mon) 20:54:37
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 60 >> | 画像リスト ]