0145741
パニック障害掲示板
(^^♪パニック障害 光に向かって
いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。
★
ただいまです
/ やぷ
引用
明日で療養期間終わります🐱ご心配おかけしました🙇♀️
二度とはならなくていいですという感じの症状で😂特に熱の上がりかたは経験したことがない感覚だったので、本当に焦りました〜
同時に陽性になった友人は熱が下がらず結構しんどかったみたいで、同じウイルスでも体質なんだなと思いました
愛さんのお家のように全滅はほんとにあるあるみたいですね、、お疲れさまでした😢
何が効果があるとかは謎ですが、整腸剤と漢方を毎日飲んでいたのは結論良かったかも、という感想です🐱
No.12630 - 2022/08/22(Mon) 22:10:15
☆
Re: ただいまです
/ すずき
引用
そうなんですね。
最近、数週間でかかった人の話を聞くと、
二度と、かかりたくはない。
かなり、辛い。
インフルエンザよりはつらい。
と言う人が多くて、
結構、大変なんだなぁ。と思っていました。
でも、治ってきたみたいで良かったです。
無理せず、少しずつ復帰してくださいね!
No.12635 - 2022/08/23(Tue) 10:05:38
★
パニックは治ります
/ ももね
引用
https://www.instagram.com/momond7890
私は4年前パニック障害に苦しみ 病院に通いましたが
なかなかよくならず
最終的に食事で治ることを知り、実践したら、
薬無しで3か月で治ることができました。
この知識を活かして、多くの人を助けたいと思っています。
もし知りたい方は上記インスタからご連絡ください!
https://lin.ee/9YR9qdD
LINEも貼っておきます。
辛さがよくわかります。お気軽にご連絡を下さい。
No.12629 - 2022/08/22(Mon) 13:22:42
★
(No Subject)
/ やぷ
引用
例の流行り病になってしまったようです😂
昨日友人が旅行のお土産渡したいからと来てくれて、1時間ほどマスク着用で話をしました。
そして今日、「何か体調おかしいかも…」というメールが届き、友人が発熱して、時間差でわたしも発熱しました😿
友人は抗原検査で陽性だったのですが、わたしはなぜか陰性で、、しかし熱は急上昇するしでパニック発作とは違うほんとにパニックになりました😢
明日かかりつけ病院に行ってきます。
コロナ、いざなるとちょっとびっくりでした🐈
No.12621 - 2022/08/18(Thu) 21:27:43
☆
Re:
/ すずき
引用
大変ですね!
重くならないで治る事を祈ってますね!
俺も、家族が濃厚接触者の濃厚接触者になったかもしれないので、濃厚接触者の濃厚接触者の濃厚接触者なのかもしれません。
とにかく、お大事にー!
10日間、お仕事休みだと思いますので、ゆっくり休んでください!
No.12622 - 2022/08/19(Fri) 16:27:15
☆
Re:
/ アスカ
引用
やぷさん、大変ですね。大丈夫でしょうか・・・心配です。
うちの弟の行っている病院のデイケアにも2回も患者さんが出て、弟は濃厚接触者になってしまい、何度もPCR検査を受ける羽目になってしまいました。(幸い、陰性でしたが。)
今、患者さんが多いので、明日は我が身。他人事には思えません。お大事になさってください。
明日は私が患者になるかも・・・。
No.12623 - 2022/08/21(Sun) 03:03:25
☆
Re:
/ 愛-MANAMI-
引用
やぷさんこんにちは(*^^*)皆さまもこんにちは☀️
我が家は先月の末に、5人全滅しました(笑)
長女が接客のバイトをしているのですが、三連勤後に「ノドが痛い」と言いだし、抗体検査は陰性でしたが、コロナは陽性でした💦
結局看病するのはあたしでもれなく次の日陽性になり、パニック障害もあり、コロナ➕パニック発作で違う意味で大変でした💦コロナ開けて1ヶ月近くたちますが、未だに後遺症?として、咳担が残っています(´-ι_-`)
最近は、病み期突入なのか寝起きから体調悪くて・・・もうやだぁぁぁ(>_<)
No.12624 - 2022/08/21(Sun) 13:33:09
☆
Re:
/ うみ
引用
やぷさん、体調はいかがですか?
無事病院にかかれましたか?
お大事にしてくださいね🌟
噂には聞いていましたが、オミクロンは結構はやくに発症するんですね。早くよくなること祈ってます!!
No.12625 - 2022/08/21(Sun) 14:59:01
★
映画のハナシ
/ アスカ
引用
みなさん、こんばんは。
この度私、映画を2本ハシゴしてまいりました。笑ってNK細胞を活性化させたくて、「ミニオンズ・フィーバー」を見てきて、もう1本何か見たいなあ・・・キングダム2にしようか・・・と思って時間を見たら次の回はなんと夜。さすがにそれまでは待てないので、あと10分くらいで始まる「ワンピース・レッド」を見ることにしました。
実はこれには訳がありまして、シネマの入り口に平積みにしておいてある入場者特典の非売品コミックスが、うなじの髪をかき上げて魅惑的な笑みを浮かべてウインクしながらおいでおいでをするんです。(うなじ?髪?)
誘惑にまんまと乗せられた私はフラフラと発券機に近づき、気が付いたときにはそのコミックスを手にスクリーンの前に座っておりました。入場者特典なんて、在庫が尽きたら終わりですからね。あるうちにもらっておかなくちゃ。
さて、実は私はワンピースについてはまあったくの門外漢であります。ほとんど、ストーリー、知りません。田中真弓さん演じるルフィの「海賊王に、俺はなる!!」というセリフしか、知らないといっても過言ではありません。もちろん映画を見るのも初めてです。
でも、すっごく面白かった!!個性的なキャラクターがわんさか出てきて、それぞれの生きざまが・・・あんまり書くとネタバレしてしまって「今度見に行くのにー!!」なーんて抗議を受けそうな気がするのでストーリーについてはあえて書きませんが、あのお話は読む人を選ばないなーと思いました。キャラのセリフが深い!どの年代の人が見ても面白いんじゃないかなあ。ワタシ的にはシャンクスが大好きで、(池田秀一さんの声がもう💛)原作にある「泣いてもいいんだ、乗り越えろ!!」というセリフは最近落ち込みがきつくていつ死のうかとエンデイングノートまで書き始めた私に勇気を与えてくれました。映画に感化されて原作本を読み始めたわけではなく、もらった入場者特典のシャンクスの紹介ページに載ってたセリフの受け売りなんですが(^^ゞ
私は映画でも舞台でも、見ている途中で不安発作が起きたらすぐに退場できるように列の端っこの席しかとりません。結果、最前列で見ることになったのですが、本編が始まる直前に後ろを見てみたらやっぱり!噂には聞いていたんですが満員御礼。
おすすめの映画です。ぜひ機会があればどうぞ。
じゃ、またね〜〜〜(^^)/
No.12618 - 2022/08/17(Wed) 03:35:51
☆
Re: 映画のハナシ
/ すずき
引用
楽しくて勇気づけられたみたいで良かったですね!
俺は、映画館に行けませんが、
今、みるなら、トップガンがみたいです!
No.12619 - 2022/08/17(Wed) 10:30:20
☆
Re: 映画のハナシ
/ うみ
引用
こんにちは!
映画館に行けるなんてすごいです!!
私はジュラシックワールド好きなのでみたいかなあ✨
今最新作やってますよね?過去のも何度もみました笑
No.12620 - 2022/08/17(Wed) 18:33:28
★
(No Subject)
/ うみ
引用
こんにちは!
今日は1年9ヶ月ぶり…胃カメラやってきました✨
基本的にいろんな検査年一でやるのですが、パニック障害に胃カメラはハードル高く延び延びになって更に不安…の悪循環で覚悟を決めてやってきました!!
行くまでの不安、検査無事受けられるかの不安、鎮静剤効きすぎないかの不安、結果の不安、4段階の不安乗り切ったのでもはや今無敵です😂
社労士に頼んで障害年金の申請してみました💡
4ヶ月とかかかるらしいけど、通るといいなあ✨
最近は六君子湯と柴胡加竜骨牡蛎湯という漢方2種類で治療しています。あと鍼治療を週2でやっています。
あとは…訪問美容師に頼んでベリーショートにしました💇♀️
みなさんはどうやって毎日過ごしていますか??
No.12608 - 2022/08/10(Wed) 14:53:25
☆
Re:
/ すずき
引用
柴胡加竜骨牡蛎湯は、俺も、結構飲んでました。 体にも合ってました。 いい薬だと思いました。 でも、レキソタンだけでよかったので、漢方はやめました。
ベリーショート思い切りましたね!! 後ろ姿だけでも見てみたいです!! 涼しくていいですよね。
障害年金通るといいですね。
No.12611 - 2022/08/10(Wed) 16:57:36
☆
Re:
/ アスカ
引用
うみさん、すずきさん、こんばんは。お久しぶりです。
私は生活保護を受けるようにといわれておりまして、どんな制度なのかと生活保護関係の本を2冊買って読んだのですが、思ったことは「何だこりゃ・・・人間扱いされてないじゃないか!!」
申請者の方や受給者の方が、ケースワーカーや役所に木で鼻を括るようなひどいことを言われたりされたりしているそうで、それがイヤで本当は申請したいんだけど二の足を踏んでいる人が多いんだそうです。
これを読んで地獄の最下層に真っ逆さま!!こ・・・こんな、人扱いされない扱いを受けなきゃいけないのか!!
今ひたすら落ち込んで泣いております。(>_<)💦
母からは早く申請しろと矢の催促だし、私一人で行ったところで役所の担当員はその道のプロですから、私が何を言って
も「却下!!」の一言で済まされそうな気がして・・・。
私がしっかりして戦わなければ・・・と、フラフラする(暑さ負けか食欲ナシ、倦怠感MAX。)体で本を読んでいくと、あ〜ん・・・みんな悲惨なことになってる・・・恐いよ〜😭
せめて勉強するだけはしておこうと思っています。役所の人間はどうにかして支給額を下げよう下げようとしてくるので、そこをどうするか。
家賃として支給される金額が少なくても、必ずしも安いアパートに移ることはないと思うんです。全体の金額が分かれば、それをどう使うかはその人の自由であり、住む場所を決めてしまうのは軽く人権侵害です。
これからもっと本読んで勉強します。生活保護の担当者さえ、保護法の決まりを熟知しているわけではないこともあるんだそうで、それならつけ入るすきもあるかな?と思っています。自分一人で申請に行けば却下されるのは目に見えているので、誰かソーシャルワーカーさんに付き添いを頼もうかしら・・・。
とにかく今すごく生活保護の実態を知って落ち込んでいるし、この国は本当に「強気を助け、弱気をくじく」国なんだなあ、と痛感しました。
No.12612 - 2022/08/11(Thu) 02:11:12
☆
Re:
/ アスカ
引用
今、東北のほうが大変なことになっていますね。心からのお見舞いを申し上げます。
関東、東海地方も新しくできた台風の通り道になりそうで、心配です。
・・・といってるうちの地元は、毎日強火のフライパンの上であぶられているような酷暑で、水道ひねればお湯が出てくるのでシャワーの時はお湯を使わなくても水だけ出してればちょうどいい温度になってくれ、その点は助かっていますが、手を冷やしたいというのにお湯が出てくるんじゃ、冷やすこともできません。
スーパーに行けば、もうお盆のお供え物が売っていますね。梨もブドウもだんだんスイカがいたスペースを乗っ取りつつある。季節は確実に進んでいる、もう少し頑張れば秋だ!!
皆様、体をおいといになって、この夏共に乗り切りましょう!!
久しぶりに書き込みしたら超長文になってしまいました。
失礼しました・・・🍧(←おわびのかき氷をどうぞ☆)
No.12613 - 2022/08/11(Thu) 02:25:54
☆
Re:
/ うみ
引用
すずきさん
飲んでいたことあるのですね!!今は西洋薬全部やめたので、漢方とあと食事気をつけています💡
あと体力つけなければ…と思っていますが、せいぜい散歩と米5kg持ち上げとスクワットぐらいです😅
髪の毛は30cmぐらい切りました!髪の毛太いし多いのでそれに加えて長いとなるともうドライヤーで10分以上でキツかったので救われました😂
No.12614 - 2022/08/11(Thu) 10:02:13
☆
Re:
/ うみ
引用
アスカさん
弁護士を連れて行くといいとかいいますよね💡それ専用の弁護士サポートみたいなのがあった気します。
障害年金も申請の半数以上が通らないとみたので、社労士つけました。
暑い時は保冷剤入れた水に手をつけるといいとニュースでみました。首や脇という知識は結構広まっていますが、手のひらがいいというのは知らない人が多いとか。
最近どこ行くにも保冷剤か凍ったペットボトル必須です✨
No.12615 - 2022/08/11(Thu) 10:21:21
☆
Re:
/ すずき
引用
うみさんへ
そうなんですね! 女の人は髪が長くて大変ですよね!
————————
あすかさんへ
うみさんが仰るように弁護士も良いのかもしれませんが、
社労士がやってくれたパターンも聞いたことがあるから、社労士の無料相談会とかに行ってみると良いかも。
No.12616 - 2022/08/11(Thu) 12:41:36
☆
Re:
/ アスカ
引用
生活保護専門の弁護士さんを紹介してもらおうかと思っていたんですが、社労士さん!その手もあるんですか。
教えてくださってありがとうございます。本読んでから、ちょっと考えてみますね。
うみさん、すずきさん、ありがとうございました。
私は最近出かけるときには濡らして絞ったガーゼタオルに保冷剤を包んで、首に巻き付けていきます。
どんなものかと一回やってみたんですが、これがもうあなた、首筋にやってきたユートピア!!す・・・涼しいよう😭←(感涙)。
それ以来ずっと出かけるときは保冷剤を使っています。一度覚えると前の状態には戻れない!よろしければお試しを。帰るときはもう保冷材は溶け切っているので、首筋がやたら重いんですが。
つけたときは頭が首筋からきーーーんと冷え切って、「アイスクリーム頭痛」が起きそうな気もしますが、この炎天下でしょう、2時間もすれば溶けてしまいます。でも、何もしないよりはまし、です!
No.12617 - 2022/08/12(Fri) 02:46:01
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
>>
|
画像リスト
]