0145741
パニック障害掲示板
(^^♪パニック障害 光に向かって
いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。
★
暑いですね again
/ すずき
引用
この間、暑いですね!という記事を書いたので、今回は2回目なので、アゲインと言う題名にしてみました。
先週くらいに数日涼しくなった時は、だいぶ救われましたが、また、暑くなってしまいました。
まだまだ、1週間以上は、この暑さが続きそうです。
せっかく車の免許の更新の練習の為に貯め続けてきた体力も、ここにきて、全部、使い果たしそうになってきています。
しかし、諦めるわけにはいかにので、2日に1回は警察の駐車場までは行っています。 でも、コロナが流行ってるのもあり、暑いのもあるので、警察署の中には入っていません。
まだ10月中頃からなので、中に入っての訓練は、9月中頃にコロナが落ち着いていたらでよいと思っています。
ワクチンは、自分の意志で打ってませんが、かかったら、なんでワクチン打たないんだ?って怒られそうなので、本当なら、警察にも行きたくないのですが、行かないと更新できないので、辛いです。
ノババックスは、副作用あまりないようなので、打とうかと迷いますが、
毎日、心臓が苦しいのに、これ以上、不安を増やしたくないです。
ファイザーやモデルナは、少ない確率かもしれないけど、心筋炎になる人がいますから、苦しくなるたびに、ワクチン打たなければよかった。って後悔したくないので。
という事で、とにかく、冷房や扇風機にあたるのも、こんどは寒くて気持ち悪くなってしまい、体力そのものが無い感じで、はやく、夏が終わってほしいですが、
みなさん、お元気ですか?
No.12605 - 2022/08/09(Tue) 09:56:57
☆
Re: 暑いですね again
/ すあま
引用
また暑さ戻ってきましたね。皆さん、体調いかがですか。
数日涼しいとき、朝夕ウォーキングして、エアコン無しで過ごせたんですが。猛暑続くと身体キツいですね。
おかげさまで不安は殆ど感じず生活しています。
先週37℃の日に寝て起きたら、エアコンかけてたのに軽い熱中症気味になり、身体熱くフワフワめまいで気分悪くなりました。枕元の水分と塩分取って冷却剤で冷やしてたら、だいぶ回復しました。
糖尿病だと人一倍、脱水症と熱中症になりやすいから注意必要なんです。
夫の心臓の検査は異常なしで安心しました。でもまだ手術後の体調不良続いてるので気が抜けないです。
実家の鬱病の母が心配で帰省するつもりだったけど、またコロナ感染者増えて、ワクチン接種してない私が高齢の母に会うの難しいと姉に言われてます。
事前の検査が陰性でも夏休みで観光客増えてる飛行機や空港内で感染リスク高いとのこと。
皮膚科の血液検査でIge抗体16000で(正常値173以下)医師曰わくこんな高い数値の患者は初めてと言われてしまいました笑。正真正銘のアレルギー体質だそうです。だから二度もアナフィラキシーショック起こし、薬の副作用出やすい体質なんでしょうね。
ワクチン接種に関しても100%の答え出せないと医師に言われてます。
はあーどうしたらいいんでしょうねえ。このままだとずっと帰省出来ないかも。
父親の死に目に会えず辛かったけど、葬儀や法事は行けました。
あれから3年近く会いに行けない状況でもう泣きたい(涙)
No.12606 - 2022/08/10(Wed) 12:00:01
☆
Re: 暑いですね again
/ うみ
引用
こんにちは!
暑いですねえ🫠
なんか関東は台風来るとか?さっきみました。
私もワクチン打ってませんよー
もはや打つタイミング終わった感があります😂
免許更新応援しています!!
No.12607 - 2022/08/10(Wed) 14:44:46
☆
Re: 暑いですね again
/ すずき
引用
すあまさんへ
多分、去年もそうでしたけど、オリンピックを開幕してた今頃(今くらいが閉会式?)で、一度落ち着いて、また、パラリンピックで増えてきて、終わるころに減ってきて、10月には、ほとんど患者の人いませんでしたよね。
去年と同じなら、10月頃は、帰省は問題なくできるんじゃないですか? 若い人が相手であれば、今回のお盆でも帰省できるとは思うのですが、後期高齢者の方がいる家庭は難しいですね。 といいつつ、うちの父親も75になり、後期高齢者です。笑
信じられないですね。 自分が子供の頃は、あんなに若かったのに。
帰省が出来ない件は、ラインのビデオ通話とかで、頻繁にかけてみてはいかがでしょうか? 遠隔でも、顔見て話せば、少し通じ合えるような気もします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
暑さについては、来週の後半から、少し涼しくなりそうなので、待ち遠しいです。
お互いできる事の範囲でベストを尽くしましょう!!
No.12609 - 2022/08/10(Wed) 16:50:06
☆
Re: 暑いですね again
/ すずき
引用
うみさんへ
台風来るみたいですね。 昨日まで熱帯低気圧でしたが、急に13日くらいに関東に来そうな雰囲気で。 まぁ、涼しくなるのであれば嬉しいんですけど。
免許は、もう、運に任せます。 人事を尽くして天命を待つ感じですね!!
No.12610 - 2022/08/10(Wed) 16:54:27
★
暑いですね!
/ すずき
引用
また、暑くなってきましたね。
来週は、ずっと暑いみたいで、スタミナが完全に切れるかもしれません。
早く、涼しくなってほしいですね!
体力がもたない。
No.12598 - 2022/07/30(Sat) 21:20:21
☆
Re: 暑いですね!
/ MASA
引用
すずきさん!!
まだまだ夏はこれからが本番!!ww
しっかり食べて、スタミナつけて〜!!
No.12599 - 2022/07/31(Sun) 12:36:22
☆
Re: 暑いですね!
/ うみ
引用
しばらく猛暑ですね〜!
日傘さすとかなり体感温度が変わり散歩しやすくなります。あと車なら凍ったペットボトル、あれ溶けないのでいいです。試しに保冷剤持って車に乗る練習したら開始2分溶けてぬるくなりました。それでコンビニで凍ったペットボトル買い直しました。日差し怖い…!
今日は競馬が当たり、しかもずっと追ってきた馬の2年ぶり勝利で気分良いです笑
単純ですね〜きっといいことがあるとなんかいいホルモン出るんですかね!?
No.12600 - 2022/07/31(Sun) 18:31:49
☆
Re: 暑いですね!
/ アスカ
引用
私は外出する寸前に冷凍庫から保冷剤を出して濡らしたガーゼのハンカチに包み、首にそれを巻いて首の後ろから漂ってくる冷気に癒されてます。やめられませんね、1度使っちゃうと!涼しいです!!\(^o^)/
もう、カッコなんてものかまってられません!!倒れて救急車が来てくれてもコロナ患者がこんなに増えてるんですもの、病院に着くまで何時間かかることやら。
第7波、大変なことになりましたね、まさかこんなに急に患者さんが増えるとは・・・。この先一体、どうなるんでしょう。今回のお盆もどうやら実家には戻れそうにないです。
それよりも今ワタシがいっちばん恐れているのが、エアコンの故障です。エアコン壊れたら確実に死にますね、私は。
エンディングノートを書き始めました。私は独り身なのでこのノートを読んでくれる人がいるのかどうかはなはだ疑問ですが、誰か、読んでくれる人がいてくれたらいいなあ・・・そう思って。
別に生きることをあきらめたわけではありません。
みなさん、コロナにはご注意を。(でもあれ、ワクチン接種してもかかるときはかかるらしいですね。)
連日35度超えの暑さの中、皆さんも体調には気をつけてねー
(*^-^*)
No.12601 - 2022/08/01(Mon) 02:14:00
☆
Re: 暑いですね!
/ すずき
引用
MASAさん
ありがとうございます。
やっぱり、食べるのが基本なんですね!!
さすがに暑くて食欲もなくなくなり、さらに水分でおなかを壊しやすくなりますが、木曜日くらいに一度雨が降るみたいなので、数日耐えようと思います。
それにしても暑い!!
No.12602 - 2022/08/01(Mon) 10:14:29
☆
Re: 暑いですね!
/ すずき
引用
うみさん
ありがとうございます。 俺は、今は、まだ、コンビニのレジに行けないので、水に氷を入れて、水筒? 飲めるコップ? タンブラー? 名前がよくわからないけれど、それに入れて外に出かけます。
といっても、外に出かけるだけで苦しくなってしまう暑さなので、冷房をしている車の中から出ないで、ドライブして帰ってきてしまいます。
馬券当たって良かったですね!!
幸せホルモン(脳内麻薬)みたいなものが出てるのかもしれないですね。
No.12603 - 2022/08/01(Mon) 10:20:24
☆
Re: 暑いですね!
/ すずき
引用
アスカさん
本当に、救急外来がひっ迫していると思うと、うかつに調子悪くなれないから、パニック障害の人にとってはきついですよね。
俺は、ネッククーラーエボと言う機械を使っています。 スイッチを入れると、いつも氷のような冷たさになる金属がちょうど、首の頸動脈のあたりに左右ともあたるようになっているものです。
凄く冷たいんですが、さすがに、外が熱すぎて、あまり、外に出る気になりません。
コロナも暑さも、ひとまずは、今週が山でしょうね。
そこから、少しずつ下降してくれることを祈っています。
確かにクーラーが壊れたら困ります。 うちには、5部屋、冷房がありますが、停電になったら、どれもつきませんので、
ハンディタイプの充電式の扇風機を5個くらい買ってあります。
とにかく、今、地震とかで停電になったら、暑くて死ぬかもしれませんね!!
No.12604 - 2022/08/01(Mon) 10:26:33
★
連投ごめんなさい
/ 愛-MANAMI-
引用
さきほど父親が自宅で意識無くして倒れました。救急車で運ばれました。我が家は多分みんな陽性なので誰も病院に付き添えません…怖いです…助けて…
No.12591 - 2022/07/24(Sun) 11:41:51
☆
Re: 連投ごめんなさい
/ すずき
引用
毎回、俺がコメントしてスミマセン。
すごく心配ですが、家に居るよりは、病院で集中的な医療を受けられる状況の方が、コロナ感染中の状態では安心なんじゃないでしょうか。
入院病棟は、もともと、今は、コロナで面会禁止で、外部から人は入れないかもしれないので、付き添えないかもしれないし。
とにかく、良くなるように祈ってます。
愛さんの体調も安定するように祈ってますね!
No.12592 - 2022/07/24(Sun) 12:22:04
☆
Re: 連投ごめんなさい
/ 愛-MANAMI-
引用
すずきさん、いつもお返事頂きありがとうございます…ものすごく心強いです(;_;)
コロナのせいで詳しい検査はできないらしく入院もせずこれから帰ってくるそうです…
No.12593 - 2022/07/24(Sun) 14:30:59
☆
Re: 連投ごめんなさい
/ すずき
引用
そうなんですね。
退院させるくらいだから、家で過ごしても大丈夫と医者が判断したんでしょうけど、かなり不安ですね。
もし、どうしようもなくなったら、また、救急車よぶか、
#7119
に相談してみるべきですね!
御家族の皆さんコロナで大変だと思いますが、微力ですが、掲示板で応援してますので、出来ることあれば言ってください。
No.12594 - 2022/07/24(Sun) 19:48:40
☆
Re: 連投ごめんなさい
/ アスカ
引用
愛さん、大変ですね。患者が爆発的に増えている昨今、ヘタに病院に行くよりも、自宅でいたほうがかえっていいかもしれませんね。
愛さん自身の体調の方は大丈夫ですか?家族が心配で不安になる気持ちはとてもよくわかります。
何か変わったことがあればすぐに救急車呼んでくださいね。前はダメでも今回は受け入れてもらえる、ということがあるかもしれません。お大事になさってください。
No.12595 - 2022/07/25(Mon) 03:16:23
☆
Re: 連投ごめんなさい
/ 愛-MANAMI-
引用
コロナも終盤か!?と思いきや・・・昨日から、味覚嗅覚が無くなり、動けなくなりました💦倦怠感からの発作・・・
咳で熟睡できず、食事もまともにとれずlll_ _ )
No.12596 - 2022/07/26(Tue) 14:38:57
☆
Re: 連投ごめんなさい
/ すずき
引用
辛い日は本当につらいと思いますが、3日くらいすれば、おそらく軽減すると思うので、なんとか、解熱剤と抗不安薬で乗り切れるといいですね。
風邪薬は、カフェインが入っているものが多いので、俺は飲めないので、咳止めとかも飲めないので、痛み止め(解熱剤)を多めに買ってあります。
とにかく、辛いと思いますが、お大事に!!
No.12597 - 2022/07/26(Tue) 20:25:57
★
(No Subject)
/ 愛-MANAMI-
引用
PCR検査受けてきましたがまだ結果は出ていませんが陽性だと思われます…熱も上がってきました。下半身に痛み?関節痛??があり、眠る事もできずそのせいかパニックの発作が起きてかなりキツい状態です(;_;)
No.12586 - 2022/07/21(Thu) 15:58:03
☆
Re:
/ すずき
引用
カロナールを処方してもらうと良いのですが、病院には行きましたか?
Amazonでも、アセトアミノフェンや、タイレノールは売ってますが。 バファリンルナjでも良いです。
周りの人が何人か、ここ数日でコロナになっていますが、皆つらそうです。
スポーツドリンクをきちんと飲んで、抗不安薬も飲んで、なんとか数日乗り越えてください。
お大事に!
No.12587 - 2022/07/21(Thu) 18:04:29
☆
Re:
/ 愛-MANAMI-
引用
すずきさん、ありがとうございますm(*_ _)m
カロナールは大量にあります‼️
あたしの場合は発作が付いてくるのでさっきは呼吸困難で救急車案件でした(;_;)
No.12588 - 2022/07/21(Thu) 18:13:00
☆
Re:
/ すずき
引用
そうなんですね!
俺は、コロナになった事ないけど、
インフルエンザで、39.2度くらいになった時は、
全身の関節は痛かったけど、
パニック障害はあまり襲って来なかったので。
人それぞれ、症状が違うから難しいですね!
お大事にしてくださいね🤗
No.12589 - 2022/07/21(Thu) 18:46:53
☆
Re:
/ うみ
引用
愛さん
体調もお気持ちも大丈夫ですか?心配です。
多分どこもいっぱいであまり期待できませんが、
ファストドクター、コールドクター、ナイトドクターなど往診サービスがあります。数回利用したことありますので、なにかきつくなったらちょっといまパンク状態ですが、試してみてください。
うちの娘も熱はないですが咳がでていて、痰切る薬が欲しいだけなのに7箇所病院問い合わせましたが全滅、受付停止でした。
さっきぼけーっとキッズドクターのオンライン診療とか眺めてたら運良く予約できて、薬出してもらえました。とりあえず助かりました。
ご家族の方も愛さんもお大事にしてくださいね⭐️
No.12590 - 2022/07/22(Fri) 22:14:01
★
濃厚接触者
/ 愛-MANAMI-
引用
長女が陽性と診断されました。
我が家は隔離する部屋が無いので、家族全員濃厚接触者です。
保健所も忙しくて連絡がこないから、どうしていいかわかりません…
うちには基礎疾患もちの父がいるので、なんとかしたいのですが・・・妹も仕事いけないし、お金は無いし、何か支援物資などもらえるのか・・・不安でおかしくなりそうです
No.12581 - 2022/07/20(Wed) 16:45:09
☆
Re: 濃厚接触者
/ MASA
引用
愛さん!!
全国、どの県も相談窓口があるので、繋がりにくいかもしれませんが連絡してみてください!!
同居者に基礎疾患がある方がいれば何かしら対応してくれると思います!!
お嬢さんは大丈夫ですか?
オレも2月にコロナに罹患しましたが、2日位軽く熱が出た程度で治まりました。
自治体で食料配布などしてくれると思うので、根気よく相談窓口に連絡してみてくださいね!!
No.12582 - 2022/07/20(Wed) 17:42:27
☆
Re: 濃厚接触者
/ すずき
引用
https://onl.sc/EMR595F
県のコロナのHPに相談用窓口の電話番号が書いてありましたよ。
あと、保険に入ってたら、コロナの自宅療養は入院扱いになるみたいだから、数万円、保険金貰えるみたいですよ。
つづく
No.12583 - 2022/07/21(Thu) 09:28:24
☆
Re: 濃厚接触者
/ すずき
引用
食べ物などの支援は
https://onl.sc/Qk4c9gS
食料品や生活用品
療養中は、常温で保存可能な食品を中心とした食料品やトイレットペーパーなどの生活必需品をお届けする食料品等支援がご利用いただけますので、希望される場合は保健所にお知らせください。
食料品等支援は、感染者の方限定となり、また、離乳食や食物アレルギー用の特別食には対応できません。
食料品等支援を希望される場合は、県が配送を委託する事業者に療養者の氏名や住所、電話番号等を提供しますので御承知ください。
感染者の急増により、食料品等支援のご希望に添えない場合もありますので御了承ください。
--------------
と県のHPに書いてありました。
No.12584 - 2022/07/21(Thu) 09:29:44
☆
Re: 濃厚接触者
/ すずき
引用
神奈川県の、自分が住んでいる市の場合、食糧支援はなくて、食料を、かわりに市役所の人が買って届けてくれるだけです。 あとは、県が、患者の分だけ4日目くらいから送ってくれます。
この間も書きましたが、お金が無い場合は、市にある社会福祉協議会にいけば、くれるか貸してくれます。
あと、マイナンバーのポイントで、一人15000〜2万円分のポイントを貰えるし、ウーバーとかアマゾンとかでpaypayなら使えますから、買いたいものを買えます。
とにかく、お金については、住んでいる市の社会福祉協議会。
コロナについては、県のコロナ対応の電話番号に連絡してみてください。
No.12585 - 2022/07/21(Thu) 09:39:58
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
>>
|
画像リスト
]