0145741
パニック障害掲示板
(^^♪パニック障害 光に向かって
いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。
★
あけましておめでとうございます。
/ ZAITO
引用
みなさん。あけましておめでとうございます。
だいぶご無沙汰してますが、今年もよろしくお願いいたします。
去年は自分にとっては色々ありましたが、お互いに良い年
であるといいですね。
No.14267 - 2025/01/01(Wed) 01:41:14
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ すずき
引用
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨日、昼間食べた、チャーハン唐揚げ餃子セットが胃にきたみたいで、昨日の夜から苦しんでいて、スタートから苦戦してますが、
今年も、休みめで、静養しようと思います。と言いつつ、何かと色々やってしまうのですが。
今年も宜しくお願いします。
No.14269 - 2025/01/01(Wed) 12:30:23
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ 菜月
引用
ZAITOさん
気持ちがきりっとするような良いお写真ですね。年末はいそがしいですし、ばたばたしていても、少し楽しい気分でしたが、年初はいつも苦手で、友達がいないな、とかで、いつも通り落ち込んでいましたが、お写真を見て、きちんと生活しないと、と思い直しました。鳥居から見えるのは富士山でしょうか、ブラタモリで御師が出てくる回でこういう構図を見た気がします。
皆様
この場をお借りして、今年もよろしくお願い致します。
No.14270 - 2025/01/01(Wed) 20:15:38
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ 菜月
引用
すずきさん
お腹の調子は大丈夫でしょうか。油が合わない時がありますよね。お体お大事になさってください。
No.14271 - 2025/01/01(Wed) 20:17:58
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ ZAITO
引用
すすきさん。あけましておめでとうございます。
写真は富士急富士山駅前にある金鳥居から見える富士山です。
朝じゃないと陽が当たらないので午後に行ってしまいました。
No.14272 - 2025/01/02(Thu) 17:53:26
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ すずき
引用
菜月さん
ありがとうございます。 治ったような治らない感じですが、普通に食べられているので大丈夫そうです!!
ーーー
ZAITOさん
富士吉田ですよね。 富士急ハイランドの目の前にある教習所で合宿で免許を取ったので、この辺は、教習コースだったので、よくわかります。
ただ、意識して鳥居を見てなかったから、鳥居の記憶はあんまりないんですけど。
とにかく、どこに行っても、目の前に富士山が見えますよね。
朝の紅富士が綺麗です、山中湖の方から見る。
No.14273 - 2025/01/02(Thu) 18:58:21
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ すずき
引用
菜月さん
そうそう。 御師の人がいる街ですよね。 富士講詣での宿屋みたいな。
No.14274 - 2025/01/02(Thu) 19:00:59
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ ZAITO
引用
菜月さん。遅れましたがあけましておめでとうございます。
そうです。富士吉田です。
合宿でここまで来たんですね。
どこへ行っても富士山が大きく見えて綺麗ですよね。
坂道が多くて坂道発進が大変そうですね。
No.14278 - 2025/01/06(Mon) 18:21:16
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ すずき
引用
下吉田?と言うのか忘れましたが、坂の下の方にある商店街の中の富士急行の踏切の中で、卒業検定の時に、自分と同乗していた教習生がエンストして、
そこは、箱根登山鉄道みたいに、クネクネした坂の真ん中だったので、教官がメチャクチャキレてしまい、
その後、卒業検定を受ける自分は最悪な雰囲気から検定が始まりました。 無事受かりましたが、同乗の人は落ちて泣いていました。
そのくせ、女性にはメチャクチャ優しいから、教習所って男には地獄ですよね。
甲州弁が迫力あって怖かった。
おまん、ダメって言ったら!!(お前、ダメだって言っただろう!!コラ!!)
みたいな感じで、怒られまくるので。
No.14279 - 2025/01/06(Mon) 19:49:57
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ やぷ
引用
遅くなりました🙇♀️明けましておめでとうございます
昨年もとてもお世話になりました!ありがとうございました😊
今年もベイビーステップで前にすすんで行こうと思います〜よろしくお願いします✨
No.14280 - 2025/01/13(Mon) 11:47:32
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ すずき
引用
やぷさん
明けましておめでとうございます㊗️
今年も宜しくお願いします🙇
No.14281 - 2025/01/13(Mon) 13:34:48
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ ZAITO
引用
やぷさん。お久しぶりです。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
No.14282 - 2025/01/17(Fri) 18:34:30
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ ZAITO
引用
スズキさん。卒業検定大変でしたね。
昔は今と違って、黙っていても免許取りたい人が多かったから教官も言いたい放題でしたね。
自分は4車線道路が少ないと思って大和で教習を受けました。
同級生とかは横浜の関東自動車学校の人が多かったですね。
あんな急坂の途中にある教習所によくかよってるな、と思ってました。
No.14283 - 2025/01/17(Fri) 18:41:13
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ すずき
引用
ZAITOさん
大和の教習所ってどこにあるんだろう?って調べてみたら、あんなところにあったんですね。
どおりで、レッドロブスターの辺のトンネルの上の側道で、教習車をよく見かけるわけですね。
最近は、あの辺まで、体調的にいけなくなってしまっていますが、あの辺は、もう少しよくなれば行けそうな気がします。
ZAITOさんとは、かなり生活圏が近いのを改めて実感しました。
関東自動車学校というのも、大学生の頃に、バイトで、そのあたりの坂を何度かトラックで通った事がある記憶がある気がしますが、たしか、神奈川県の県立の一位の進学校の横浜翠嵐高校も、そのあたりの坂にあったような気がします。
ちょっと、坂が違うかもしれないけど。 新横浜から桜木町に抜ける道とか、いくつか、幹線道路がありますよね。
No.14284 - 2025/01/18(Sat) 09:46:36
★
(No Subject)
/ 最近過換気症候群からパニック障害と診断
引用
初投稿失礼します。すみません。過呼吸の対処法が分かりません。袋を口に当てても苦しいです。呼吸困難になって死にそうになって救急車を何十回も呼んでます。助けてください。それと今もフラフラの状態で起き上がることできません。また救急車呼ぶべきですか?
No.14275 - 2025/01/05(Sun) 16:15:00
☆
Re:
/ 最近過換気症候群からパニック障害と診断
引用
薬はセルトラリンという薬を一錠飲んでます
No.14276 - 2025/01/05(Sun) 16:18:46
☆
Re:
/ すずき
引用
こんにちは、はじめまして。
大変ですね。
まず、救急車を呼ぶべきか?については、 #7119 と言う番号で相談出来ますから、それからでも遅くないと思います。
過換気症候群についても、お医者さんがどのように判断されているか?によると思います。
パニック障害の発作であれば、30分から1時間くらいで、ひとまずは、落ち着くかと思います。
何が原因か? ひととおり検査して、臓器や呼吸器に異常がないのであれば、精神的なものだと思うので、精神的に対応していくしかないと思います。
自分は、SSRIが体に合わなくて、セルトラリンとかは飲んでいません。
抗不安薬を飲んでいます。 レキソタンを飲んでいます。
ただ、レキソタンとかは、中毒性が高いので、最近のお医者さんは、あまり使わなくなっているのかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
苦しい時に、冷静になって。と言っても、無理だと思いますが、
過換気症候群は、苦しくて呼吸しすぎて、二酸化炭素を出しすぎている状態だと思うので、
家族がいるなら、そばにいてもらって、暖かくして、大丈夫だよ大丈夫だよ
と言ってもらいながら、ゆっくり呼吸してみてくださいね。
とにかく、医者の判断を聞くべきだと思います。
ごめんなさい、俺自体は、苦しくなった事は何回もありますが、
過換気症候群にはなったことがなくて、適切なアドバイスが出来ず。
他に経験者の方いらっしゃったら、宜しくお願いします🙇
No.14277 - 2025/01/05(Sun) 16:48:01
★
アスカさんへ
/ すずき
引用
アスカさん、最近、この掲示板見ているかわかりませんが、
今年もお誕生日おめでとうございます。
毎年、年末に、これを書かないと年が越せない気がして。
良い歳になるといいですね!!
また、話しましょうね。
No.14265 - 2024/12/27(Fri) 23:59:43
☆
Re: アスカさんへ
/ すずき
引用
やばい、17秒フライングした。 改めておめでとうございます㊗️🎉
No.14266 - 2024/12/28(Sat) 00:00:37
☆
アスカさんへ
/ ZAITO
引用
アスカさん。だいぶご無沙汰してますが、お誕生日おめで
とうございます。
自分誕生日が近いので毎年「アスカも誕生日だったな」と
思いだします。
今年はアスカさん。にとって良い1年でありますように。
No.14268 - 2025/01/01(Wed) 01:48:28
★
一応
/ すずき
引用
メリークリスマス🎅🎄
No.14260 - 2024/12/24(Tue) 11:58:16
☆
Re: 一応
/ 菜月
引用
すずきさん
一日遅くなりましたが
メリークリスマスです🎅🎄
ケーキを食べただけで終わっちゃいました(^^;
年末でばたばたしますが、すずきさんも
皆さんもお体大事にお過ごしください。
No.14261 - 2024/12/26(Thu) 01:08:31
☆
Re: 一応
/ すずき
引用
ありがとうございます😊
菜月さんも、良いお年をお迎えください‼️
No.14262 - 2024/12/26(Thu) 16:31:11
☆
Re: 一応
/ やぷ
引用
遅くなりました!
すずきさんもみなさまも良いお年を💝
インフルにおびえつつ年越し準備ですね
No.14263 - 2024/12/27(Fri) 18:22:35
☆
Re: 一応
/ すずき
引用
インフル、急激に伸びてますね。 この間まで一医療機関あたり1日五人くらいだったのが、五十人まで跳ね上がりました。
今回のは、かなり移りやすいみたいですね。 でも、割と短い期間で、みんな元気になってる気がします。
俺は、一応、病院に行けないかもしれないので、個人輸入で薬は合法的に買ってあります。
多分、誰にも会わないからかからないと思うけど、家族がかかれば、必然的に自分もかかりますもんね。
やぷさんのお仕事は、沢山の人と接触しないといけないので大変ですね!!
かからないようにお祈りしてますね🙏
それでは、良いお年をお迎えください‼️
No.14264 - 2024/12/27(Fri) 20:17:12
★
(No Subject)
/ 茉央
引用
寒さと血圧て関係ありますか?朝起きて測ると上が140下が96くらい
あります。そのことから不安になって発作を起こしたりしてます。
30後半なのですが年のせいもあるのでしょうか?皆さんは血圧安定してますか?
No.14250 - 2024/12/10(Tue) 19:08:25
☆
Re:
/ 茉央
引用
1日3〜4時間くらいしか寝れてません。0時に寝て3時4時に起きる感じです
No.14251 - 2024/12/10(Tue) 19:18:50
☆
Re:
/ すずき
引用
おはようございます。
昨日早く寝たら、早く起きてしまいました。
俺は、あまり血圧測らないですが、この間、手首にまくやつを買ってみたら、普通より30くらい両方とも上がるので、180とか170とか、下も120とかで、使うのを辞めました。
140が高いのかどうか?は、俺にはよくわかりません。
少し高いのかな?位だと思います。
この間、この掲示板に書かれていた人は、180?190?とかで悩んでいたような気がしました。
寒さで血圧が上がる事はもちろんあると思いますよ。
寒いと血管が収縮するので、体の隅々の毛細血管に血(酸素)を届ける為に、血圧は上がると思います。
足とか手の指をもんだり、温めたりすると良いのかもしれません。
あとは、軽い運動を。
血圧は、緊張しただけで、30くらいは上がると思うので、リラックスしてくださいね!!
お大事に。
No.14252 - 2024/12/11(Wed) 05:01:51
☆
Re:
/ すずき
引用
追伸
俺は、ロングスリーパーなので、一日合計10時間くらい寝てます。
ショートスリーパーの人もいますからね。 芸能人とか、凄い忙しいビジネスマンは、3時間とかの人もいると思いますよ。
アロマ的には、ラベンダーの香りとかは、結構、睡眠によさそうな気がしますが。
No.14253 - 2024/12/11(Wed) 05:06:23
☆
(No Subject)
/ さち
引用
はじめまして、寒さで血圧は上がりますよ、ストレスでも上がります。私は加齢で高血圧の薬飲んでいますが、飲んでいても、血圧高い時もあります、ストレスで眠れないなら、医師に相談してみてもいいんじゃないでしょうか?眠れないのは、辛いですよね
No.14254 - 2024/12/11(Wed) 12:57:10
☆
Re:
/ 茉央
引用
すずき様
返信ありがとうございます。あんまり気にしない方がいいですかね。夏は逆に低かったのでびっくりしたのかもしれません。夏は上90下50くらいでした。でもこんなに違うものなんでしょうか?睡眠がなかなかとれなくて辛いです。
No.14255 - 2024/12/11(Wed) 15:46:41
☆
Re:
/ 茉央
引用
さち様
返信ありがとうございます。やはり寒さも影響してるのですね。どのラインから病院行った方がいいとかありますか?症状数値等。
言いにくいのですが眠剤出されるのが怖くて。よくテレビとかで亡くなるというのを見たことがあったので。
No.14256 - 2024/12/11(Wed) 15:50:12
☆
Re:
/ すずき
引用
血圧のことは、俺はそこまで詳しくないと言うか、自分自身がそんなに血圧が変化しないので、詳しくないのですが、
睡眠は、例えば、漢方を出してもらうとかもありなんじゃないかな。と思います。
俺は、最近、柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)と言う、ツムラの漢方を飲んでいますが、睡眠にも良いと書いてあります。
でも、全然、眠くなったりしないので、効いてるのかわからないですけど。
あとは、抗不安薬でも、デパスは、かなり眠くなったので、俺は、眠くなりたくないので、レキソタンを飲んでいます。 レキソタンは、もう、10年くらい飲んでますが、自分に合っています。 ソラナックス、セルシン、セパゾンも同じような感じで良かったですが、レキソタンに落ち着きました。
血圧も睡眠も、筋肉の量とか運動量とか、太陽を浴びている時間とかに影響すると思います。
俺は、筋力がかなり落ちているので、偉そうな事言えないんですけどね。
ちょっとずつ、俺も、改善していきたいと思っています。
No.14257 - 2024/12/11(Wed) 20:19:54
☆
Re:
/ さち
引用
私の場合は健康診断で170の血圧だったので病院で出してもらいました、眠剤は医師の処方どおりにされると大丈夫だと思いますよ。眠れないと、精神的にも過敏になると思いますし、病院で診てもらわれているのなら話をされてみたらどうでしょうか?
No.14258 - 2024/12/12(Thu) 06:38:10
☆
Re:
/ さち
引用
私は、頓服で眠剤を飲んでいます、常用するのは良くないですが、たまにはいいと思っています、体も楽になりますし、眠剤を勧めている訳でなく、あくまでも私の場合です、今お辛い時なんでしょうね、早く症状が、落ち着かれるといいですね、
No.14259 - 2024/12/12(Thu) 12:20:04
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
60
>>
|
画像リスト
]