0145730
パニック障害掲示板
(^^♪パニック障害 光に向かって
いろんな悩み・・・分かち合えたらと思います。
★
夏が来た。
/ すずき
引用
九州や西日本は、既に来ていたのかもしれませんが、
今朝から神奈川にも、夏が来ています。
あづい。
皆さん、熱中症に気をつけて、お元気で🤗
No.12498 - 2022/06/24(Fri) 12:16:44
☆
Re: 夏が来た。
/ MASA
引用
今日の天気は、サイパンとかセブとかビーチリゾートを思い出す天気だよ😅😅😅
マジであぢ〜ね〜☀️☀️☀️☀️
でも、オレは好きなんだよな〜‼️なとぅ🌴🌴🌴
体調は一進一退って感じだったけど、漢方と食事とストレッチで、徐々に戻ってきたよ!
急な暑さだけど、ムリせずゆっくりやっていこ〜👍👍👍
No.12499 - 2022/06/24(Fri) 12:53:14
☆
Re: 夏が来た。
/ すずき
引用
ナトゥ!
インドの映画みたいで、踊り出しそうですね。
しばらく暑さが続きそうなので、おとなしくしてます😂
No.12500 - 2022/06/24(Fri) 15:14:17
☆
Re: 夏が来た。
/ MASA
引用
それ、ムトゥね🤣🤣🤣🤣
なとぅは、熱闘甲子園のミナちゃんのモノマネね🤣🤣🤣
オレは暑くなって、逆に目が覚めました〜😅😅😅
ムリせずいきま〜す👍👍👍
No.12501 - 2022/06/24(Fri) 15:17:34
☆
Re: 夏が来た。
/ うみ
引用
こんにちは!
暑いですね☀️汗のかけない私が、散歩に出たら汗をかけそうな感じの暑さでした、その前に戻ってきましたが。
電力不足とか台風とか地震で停電したら虚弱体質引きこもりな私はどうしたらいいんでしょ😂
元々は夏好きでしたが、今はもうなにも耐えられなくなってしまいました。。
No.12502 - 2022/06/25(Sat) 11:40:00
☆
Re: 夏が来た。
/ すずき
引用
うみさん
異常な暑さですね!
海とか行ったら気持ち良いかもしれないですが。
俺も、家で耐えるしかありません。
冷房つけると楽になりそうですが、今は扇風機だけで凌いでます。
俺は、四つくらい、小さな充電式扇風機を買ってあるし、五つくらいバッテリーも買ってあるので、2日から3日は耐えられますが、大地震や停電や噴火が起きたら無理ですね!
とにかく、秋が来るのが待ち遠しいです。 まだ、ずっと先ですけど。😂
No.12503 - 2022/06/25(Sat) 12:05:06
☆
Re: 夏が来た。
/ アスカ
引用
ご・・・ごごご・・・ごんばんは〜〜〜(ぐったり)
こ…この暑さはいったい何なんだぁーーー!!おとといあたりからエアコン使い始めたけど、エアコンの効かないところに行くと全身から汗が噴き出し、もお、最悪です。暑いだけで自律神経がおかしくなって、不安感は出るし発作は来そうになるし!
関東のあたりじゃもう梅雨は明けたとか。うちもここ数日のうちに明けるだろうなー。今年の夏はいつもの夏以上に暑く、危険な季節になりそうです。私もあんまり外に出るのはやめることにします・・・ってアンタ、この夏にあるいろんな舞台公演のチケット、何枚買ったよ?夏眠どころかバリバリ表に出ていくじゃない!
・・・いいの。センセーからは診察のたびに「お外には出られてますかぁ?」なんて聞かれるんだから。出るくらいがちょうどいいのよ!・・・なんて、勝手なことを言っています。
みなさんも今年の夏はいつも以上に厳しい夏になるそうなんで、体調に気をつけて元気でいてくださいませ。
No.12504 - 2022/06/28(Tue) 02:56:04
☆
Re: 夏が来た。
/ すずき
引用
アスカさん
どうやら、来週後半は、また、雨っぽくなって、
最高気温が29度とかになるみたいです。
なんとか、今週を乗りこえましょう!
ずっと、扇風機で乗り切ってきたけど、今日は、エアコンつけはじめました。 気持ちいいです!
No.12506 - 2022/06/28(Tue) 21:03:21
★
アスカさん。
/ ZAITO
引用
アスカさん。もうちと似てますね。
うちも昔は家族で神奈川県に住んでいたのですが、父が定年になって家を建てて新潟へ移住しました。
うちの場合はどちらかというと戻ってほしくないですね。
一緒に暮らしと地獄の日々になってしまいます。
石原良純さんと ひろゆきの対談を見て良純「一緒に住めないよ」と言っているのをYou Tubeで見て、うちと同じだと思いました。
母ですが、施設では(ばたやん)の歌を歌って楽しくやってるみたいです。
No.12494 - 2022/06/19(Sun) 22:52:24
★
(No Subject)
/ ZAITO
引用
こんにちは。今日は母の顔を見に新潟に来てます。
母を介護施設から1晩家に泊まりにくる予定でしたが、家に帰って1時間くらいで、帰ると言い出しました。
結局泊まらずに介護施設に送って行きました。
介護施設に昔からの知り合いがいて居心地が良いみたいです。
No.12489 - 2022/06/19(Sun) 18:36:06
☆
Re:
/ ZAITO
引用
介護施設に狭いですが、自分の部屋が出来てうれしいみたいです。
母は8人兄弟で自分部屋はなかったろうし、家族で住んでた頃は六畳と四畳半の部屋で4人で暮らしていたのでプライベートなんてありませんでしたからね。
No.12490 - 2022/06/19(Sun) 18:46:30
☆
Re:
/ すあま
引用
ZAITOさん、こんばんは。
石川県で大きな地震ありましたが、そちらは大丈夫でしょうか。
お母さまに会えてよかったですね。知り合いの方がいるのは心強いでしょうね。
義母は特養ですが4人部屋なんです。お互い会話もないようです。
入居するのに幾つか施設見学したけど、様々な違いありますよね。
No.12491 - 2022/06/19(Sun) 21:11:29
☆
Re:
/ アスカ
引用
ZAITOさん、こんばんは。
せっかくお母さんに会えたのにお泊りできなくて残念でしたね。次の機会を待つことにしましょうか・・・。
居心地がいいなら、施設にいるのも悪くないかなー。
難しいところですけど・・・ね💦
「和歌山みたいな便利の悪いところはない、もともといたところに帰ってくればいいのに」という私の言葉に、母は首を横に振りました。
「あの子(私の弟です。私より症状の重い心の病を持っています)がいるから帰れない、それに、こんなに年を取っては街のあの人波に入れない」と、言います。
互いに心配しあっているのに近くに行けない、一緒に暮らせないってなんて苦しいんでしょう。
ZAITOさん、お互い苦労しますね(^_^;)
No.12492 - 2022/06/19(Sun) 21:50:16
☆
すあまさん。
/ ZAITO
引用
すあまさん。ご心配ありがとうございます。
全然揺れなかったので地震があった事自体知りませんでした。
特養ですか。入居するのにだいぶ苦労されたのではないでしょうか。
介護しているご家族も大変でしたね。
施設の方も皆いい人ばかりで良かったです。知り合いの人が2人いて父とも知り合いのようです。
No.12493 - 2022/06/19(Sun) 22:40:33
★
おめでとうございます☆
/ アスカ
引用
もう17日になってますよね。うみさ〜〜〜〜〜ん!!お誕生日おめでとうございまーす🎁💐🎂\(^o^)/
バースデーコール、させていただきまーす!!
今年はうみさんにとって、どんな年ですか?少しでもいい1年になりますよう、応援しています。
掲示板、見てるかな?
No.12478 - 2022/06/17(Fri) 02:58:57
☆
Re: おめでとうございます☆
/ うみ
引用
アスカさん、毎年ありがとうございます😊
実は私…今年本厄なんですよ😂
なのでこれが抜けたらあっさり憑き物が落ちたかのようによくなるよと周りに励まされ続けているので、踏ん張りどころです!!
なんだか毎日微妙な天気、ジメジメしてるし暑くなったり寒くなったりですが、みなさんは元気に過ごしていますか?
No.12479 - 2022/06/17(Fri) 10:53:41
☆
Re: おめでとうございます☆
/ すずき
引用
うみさん、おめでとうございます㊗️
俺は、去年が後厄でした。
前厄の2019の年末に調子を崩し、
本厄の2020は、ほとんど、寝てました。
後厄の2021も、ほとんど、寝てました。
今年は、厄が明けたんですが、
細木数子の、大殺界です。
そして、6月から8月が月の大殺界です。
なので、おとなしくしていようと思っています。
俺のことを話しすぎましたね!
是非是非、良い歳にしていってくださいね!
アスカさん、誕生日おぼえていてさすがです。
俺は、MASAさんと、やぷさんと、アスカさんの誕生日は覚えてるんですが、スミマセン。
No.12482 - 2022/06/17(Fri) 23:34:52
☆
Re: おめでとうございます☆
/ ZAITO
引用
うみさん。誕生日おめでとうございます。\(^o^)/
良い一年を。
No.12483 - 2022/06/18(Sat) 11:03:31
☆
Re: おめでとうございます☆
/ うみ
引用
すずきさん
ありがとうございます😊
かるーく調べたら私も大殺界でした!!笑
抗わずにのんびり大事ですね。
No.12486 - 2022/06/18(Sat) 21:04:14
☆
Re: おめでとうございます☆
/ うみ
引用
ZAITOさん
ありがとうございます😊
YouTubeでホテルとか調べて、いつかの誕生日にはこういうところで過ごせるのかなーとか思ってます!
No.12487 - 2022/06/18(Sat) 22:20:02
☆
Re: おめでとうございます☆
/ すずき
引用
はい。
多分、うみさんは、10歳年下なのかな?
俺は、火星人と水星人の霊合星人と言うやつで、火星人なんですが、水星人の影響を受けます。
来年から運気上昇するので、今年は、充電しながら、免許だけは更新出来るように頑張ります!
まぁ、人生、ダッシュで、駆け抜けるのは無理ですから、やすみながら行きましょう!😁
No.12488 - 2022/06/18(Sat) 23:41:19
★
深夜のひとりごと
/ やぷ
引用
噛み合わせが良くなくて、歯の矯正をすることになりました☺️
それで、まずは両側下の親知らずを抜歯するんですが、月曜に一本目をすぽんと抜いてもらってから…地味に痛いです😂
穴っていうよりは、縫合してる糸が食い込んじゃって😖
抜いた当日も、しっかり顎を動かして、もりもりご飯を食べて調子にのったらこうなりました笑
次は切開&骨けずりで抜歯なので、かなり腫れるとふんで覚悟してます😿
今度は安静にしようと思いました。感想。
話は変わって、私は周囲にもパニック障害であることを秘密にしてないし、むしろ誰かが精神的にお疲れのときは、自分の経験を話してカウンセリングや病院へのハードルを下げる活動をひっそりしてます😺笑
そこでやっぱり多い質問が「どうやって発作を静めてるか」ってことなんですけど、その人の状態によるかなって思ってます
?@発作が頻繁に続くとき→なにをおいても投薬、波が落ち着いてきたら、治療と平行して行動療法
?A発作がごく稀にあるとき→呼吸法&暴露療法
あと、発作を短時間で静めるコツは…やっぱり呼吸法かもしれないと本当に実感してます🙆
思考は日々のクセなので、『めっちゃきついけどしなない』『いつか過ぎ去っていく』『お好きにさせとこう(あきらめ)』
と、何回もパニックを体験して練習することだなぁと…合う合わないはあるでしょうけど🐰
呼吸法に関しては、吐く6秒、吸う3秒でカウントしてます。これが効くんですよね〜✨
なんだかんだ、QOLがわるくないのでこういう性質を持った人間なんだなと受け入れてきてます😊まあいいか、で生きるのも楽しいなーと
それではおやすみなさい〜
みなさんも良い夢を🐱
No.12476 - 2022/06/17(Fri) 01:33:32
☆
Re: 深夜のひとりごと
/ アスカ
引用
やぷさん、こんばんは。
実は私も上の歯にだけ親知らずがありましてね〜。こないだ歯石を取りに行ったとき、「上の歯の親知らずを抜きましょうよぅ〜〜〜」と取りすがってくる歯科衛生士さんの手を振り払って振り払ってや〜っとうちへ帰ってきました。
「この奥の親知らず、歯ブラシが届かないでしょう。虫歯になりやすいんですよね〜。どうです、抜きませんか?」
に〜っこりと営業スマイルをたたえて尋ねてくる歯科衛生士さん。たとえそうでも今痛んでない歯を抜いたりするもんか。
でも、最近食事をするたびにかみ合わせに違和感が・・・ヤバイ!・・・だ・・・大丈夫さ。ふふん。ほーら、こんなに痛くない。歯の間に食べ物が詰まったりしてませんってば。時々かみ合わせが悪くて舌をかんじゃったり・・・してませんってば。大丈夫大丈夫。・・・・・・うわあああああああ〜〜〜〜〜〜ん!!いやだようこわいよう歯医者さんイヤ〜〜〜!!
今、20分かけて歯を磨いています。洗面所から戻ってきた私の顔は、汗のしずくがポタポタ。「過ぎたるは及ばざるがごとしだというのに・・・(>_<)
歯の管理って、大変ですね〜〜〜・・・(^_^;)
No.12477 - 2022/06/17(Fri) 02:51:18
☆
Re: 深夜のひとりごと
/ すあま
引用
やぷさん、こんにちは。
矯正のために親知らずの抜歯とは大がかりで大変ですね😣
この前、歯医者に行ったばかりです。
奥歯を噛み締めると違和感あるので一部削ってくれ、歯石も取り、スッキリしました。
ストレスで歯を噛み締めるクセあるようです。一時期、夜中に歯ぎしりしてたそう😅それで肩こりや頭重かったり、全身の不調にも繋がりやすいので、やはり歯の定期検診は大事ですよね😃
No.12480 - 2022/06/17(Fri) 15:24:32
☆
Re: 深夜のひとりごと
/ うみ
引用
こんにちは!
私も大人になってから歯の矯正しましたよー!!
親知らずはそれ以前に4本とも抜いていましたが、下の方が上の歯よりもずっとずっときつい気しました。
今はもう保定装置ですが、歯並び良くなってテンションあがりました笑
次の抜歯、応援しています📣
No.12481 - 2022/06/17(Fri) 16:44:52
☆
Re: 深夜のひとりごと
/ ZAITO
引用
やぷさん。親知らず抜いたんですね。
お疲れさまでした。
自分は20代の頃抜いたから遠い過去の話しです。
あとで知ったのですが、親知らずて目の代わりになるんですね。抜いたあと残しとけば良かったかな〜なんて考えてしまいます。
でも虫歯になってたから結局抜かなきゃダメでしたけど。
No.12484 - 2022/06/18(Sat) 11:10:29
☆
Re: 深夜のひとりごと
/ すずき
引用
おやしらず、痛いですよね!!
俺は、上の1本は、23歳くらいの時に、スポンと抜いてもらいましたが、10日くらい、ボルタレン飲んでたような気がします。
下の二本は、全身麻酔で手術して抜きました。 これも、痛かった気がします。 3泊4日だった気がします。
5日くらいで4kgくらい痩せることが出来ました。 すぐリバウンドしたけど。
もう、20年前の話になってきてしまうんですね。 残りの1本が痛くならないといいんですが、
今の体調だと、歯医者行けないので。
残りの一本は、まだ、出てきてません。
No.12485 - 2022/06/18(Sat) 11:23:20
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
画像リスト
]