33858

TBT 掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

埼玉県 高校A代表校 / ひょんで
埼玉県立越谷北高 4/黎明のエスキース(阿部勇一)
春日部共栄高 3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/中村睦郎)
埼玉県立伊奈学園総合高 3/「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第二番 ニ短調」より シャコンヌ(J.S.バッハ/森田一浩)
埼玉県立和光国際高 3/バレエ音楽「三角帽子」より 粉屋の踊り、終幕の踊り(M.de.ファリャ/小野寺真)
さいたま市立浦和高 3/「ドラゴンの年」より(P.スパーク)
花咲徳栄高 4/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
埼玉栄高 2/歌劇「ラ・ボエーム」より(G.プッチーニ/宍倉晃)
星野高 3/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
叡明高 3/交響曲第一番「悪魔の聖書」(J.ディヴィッド)

No.206 - 2025/08/10(Sun) 18:45:43

(No Subject) / TBT@管理人
北陸支部大会・職場一般の結果を更新しました
No.205 - 2025/08/10(Sun) 18:40:51

栃木茨城神奈川・職場一般&大学 / ひょんで
【職場一般】
栃木・矢板ウインドオーケストラ 3/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール[愛と祈りの歌](松下倫士)
栃木・ゼーレンフォルクスオルケスタ 3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
栃木・作新楽音会 4/「イーストコーストの風景」より(N.ヘス)
茨城・日立市民吹奏楽団 4/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール[愛と祈りの歌](松下倫士)
茨城・水戸市民吹奏楽団 3/交響詩「祈りの陽」(田村修平)
茨城・ひたちなか交響吹奏楽団 3/天空の花風(福島弘和)
茨城・古河シティウインドオーケストラ 3/交響組曲第二番「GR」より(天野正道)
茨城・ Lueur Wind Orchestra 3/交響詩「ローマの祭り」より 五十年祭、十月祭、主顕祭(O.レスピーギ/森田一浩) ※朝日新聞社賞
茨城・ひたちなかフィルハーモニーウインドオーケストラ 4/交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/佐藤正人)
神奈川・横浜ブラスオルケスター 4/歌劇「ベルファゴール」序曲(O.レスピーギ/近藤久敦)
神奈川・相模原市民吹奏楽団 3/フラタニティー(T.ドゥルルイエル)
神奈川・グラール ウインド オーケストラ 3/遥か天鵞絨(朴守賢)
神奈川・ユース・ウインド・オーケストラ 1/静められた夜に...(J.シュワントナー)
神奈川・ Pastorale Symphonic Band 3/ラ・メール〜クロード・ドビュッシーのレミニサンス(三澤慶)

【大学】
栃木・白鴎大学ウインドオーケストラ部 3/エルサレム讃歌(A.リード)
茨城・茨城大学吹奏楽団 4/吹奏楽のための「ゴシック」(木下牧子) ※朝日新聞社賞
茨城・筑波大学吹奏楽団 4/「交響曲第三番」より(J.バーンズ)
神奈川・神奈川大学吹奏楽部 4/「バレエ・サクラ」より ファンファーレと典礼の音楽、バレエ団の入場、パ・ドゥ・ドゥ、全員の踊り(D.R.ホルジンガー)
神奈川・北里大学北里会文化会吹奏楽団 4/復興[2015年改訂版](保科洋)

No.204 - 2025/08/10(Sun) 18:07:52

香川県・職場一般 / あああ [四国]
吹奏楽団WEST
3/交響曲第4番「イエローストーン・ポートレイト」(J.バーンズ)

高松市民吹奏楽団
3/交響詩「鯨と海」(阿部勇一)

No.203 - 2025/08/10(Sun) 17:46:41

(No Subject) / TBT@管理人
北陸大会 中学Aの結果を更新しました
No.201 - 2025/08/10(Sun) 17:22:52

和歌山県、滋賀県 / 通りすがりの関西人 [近畿]
和歌山市立紀伊中学校 課題曲1)アシュラ(石川健人)
海南市立第三中学校 課題曲2)バレエ音楽「ライモンダ」より(A.グラズノフ/榛葉光治編)

県立星林高等学校 課題曲3)ドラゴンの年<2017年版>より2.3
県立向陽中・高等学校 課題曲1)チャッコーナ・アラルガータ 〜パルティータ第2番 B.W.V.1004より(J.S.バッハ/田村文生)

プレサンドウインドオーケストラ 課題曲3)百年祭<2012年改訂版>(福島弘和)
ショークアンサンブル 課題曲4)ウエストサイド物語より シンフォニック・ダンス(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー編)

滋賀県立大学 課題曲3)オルレアンの少女(天野正道)

守山市民吹奏楽団 課題曲3)交響詩「祈りの陽」(田村修平)
大津シンフォニックバンド 課題曲4)ヒロイック・サガ(R.ジェイガー)
大津吹奏楽団 課題曲4)鳥たちの歌 カタロニア民謡の主題による変奏曲(福島弘和)

立命館守山中学校 課題曲1)ディオニソスの祭り(F.シュミット/鈴木英史編)
守山市立守山北中学校 3)クロスファイア ノーヴァンバー22 JFK(樽屋雅徳)
滋賀県立守山中学校 課題曲3)鳥之石楠船神 〜吹奏楽と打楽器群のための神話(片岡寛晶)

近江兄弟社高等学校 課題曲3)エニグマ変奏曲より(E.エルガー/榛葉光治編)
近江高等学校 課題曲4)交響組曲「ラメセス2世」(阿部勇一)
立命館守山高等学校 課題曲3)ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌師)

No.199 - 2025/08/09(Sat) 23:37:45

(No Subject) / TBT@管理人
北海道・北陸・東関東・東海・関西・中国・四国支部の情報を更新しました
No.198 - 2025/08/09(Sat) 21:16:51

岡山県・高等学校A / あああ [四国]
岡山学芸館
3/春の猟犬(A.リード)

明誠学院
3/「幻想交響曲」より V.魔女の夜宴の夢(H.ベルリオーズ/藤田玄播)

おかやま山陽
1/楓葉の舞(長生淳)

就実
4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)

No.197 - 2025/08/09(Sat) 20:24:40

香川県代表・中学校A / あああ [四国]
高松市立国分寺中
3/ラ・レーヌ・ヴィクトリア〜バルモラルの記憶(樽屋雅徳)

高松市立古高松中
3/交響詩「モンタニャールの詩」(J.ヴァン=デル=ロースト)

高松市立牟礼中
3/想ひ麗し浄瑠璃姫の雫(樽屋雅徳)

綾川町立綾川中
3/ゾウの足〜1986.4.26 チェルノブイリ原発事故による(林大地)

高松市立香東中
1/管楽器と打楽器のためのセレブレーション(J.スウェアリンジェン)

丸亀市立西中
3/グラディショナル・ウェーブ(石川健人)

No.196 - 2025/08/09(Sat) 20:07:44

栃木県&神奈川県 中学A代表校 / ひょんで
【栃木県】
高根沢町立阿久津中 1/ピース・ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
宇都宮市立陽南中 3/カタリナの神秘の結婚 2023年版(樽屋雅徳)
宇都宮市立河内中 1/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/内田祥子)

【神奈川県】
横浜市立保土ケ谷中 2/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール[愛と祈りの歌](松下倫士)
葉山町立葉山中 3/組曲「展覧会の絵」より プロムナード、古城、鶏の足の上に建つ小屋[バーバ・ヤーガ]、キーウの大門(M.ムソルグスキー/高橋徹)
横浜市立茅ケ崎中 1/ピョートルの悲劇(松下倫士)
横浜市立中川西中 3/セルゲイ・モンタージュ(鈴木英史)
海老名市立海老名中 3/交響詩「鯨と海」(阿部勇一)
県立平?恍?等教育学校 1/・・・そしてどこにも山の姿はない(J.シュワントナー)
藤沢市立明治中 3/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より 1・2・3(M.アーノルド/瀬尾宗利)
相模原市立田名中 1/ダンテの「神曲」より 1.地獄篇(R.W.スミス) ※朝日新聞社賞
横浜市立田奈中 3/「三角帽子」より 序奏、午後、終幕の踊り(M.ファリャ/保科洋)
横浜市立荏田南中 4/「鳳凰」〜仁愛鳥譜〜(鈴木英史)

No.195 - 2025/08/09(Sat) 19:07:17

Re: 千葉県 高校A代表校 / ひょんで
文字化けしてしまいましたので、修正致します。

県立幕張総合高 3/吹奏楽のための交響的素描「オセロ」より 一楽章 前奏曲[ヴェニス]、三楽章 オセロとデスデモーナ、四楽章 廷臣たちの入場(A.リード)

No.194 - 2025/08/09(Sat) 16:33:05

千葉県 高校A代表校 / ひょんで
船橋市立船橋高 3/森の贈り物(酒井格)
県立幕張総合高 3/吹奏楽のための交響的素描「オセロ」より I.前奏曲[ヴェニス] ?V.オセロとデスデモーナ ?W.廷臣たちの入場(A.リード)
千葉県立小金高 3/「ドラゴンの年」より(P.スパーク)
昭和学院高 3/交響曲第一番「アークエンジェルズ」より(F.チェザリーニ)
習志野市立習志野高 3/「スペイン奇想曲」より(N.リムスキー=コルサコフ/石津谷治法) ※千葉県教育長賞・朝日新聞社賞
千葉県立四街道高 3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より(M.ラヴェル/佐藤正人)
柏市立柏高 3/月下に浮かぶひとすじの道標-3.11 超克の祈り-(樽屋雅徳) ※ヤマハ賞

No.193 - 2025/08/09(Sat) 16:30:22

北陸代表 / い
富山大学が代表です
https://www.ajba.or.jp/hokuriku/data/pdf/66th_Hokuriku_univ.pdf

No.192 - 2025/08/09(Sat) 13:44:22

京都 / い
京都大学結果です
http://www.kyoto-suiren.jp/brasscon/2025/d.htm

No.191 - 2025/08/09(Sat) 13:40:33

埼玉県 中学A代表校 / ひょんで
越谷市立大相模中 3/「ノートルダムの鐘」より(A.メンケン/森田一浩)
朝霞市立朝霞第四中 1/依依恋恋〜恋路の道は恋の路〜(樽屋雅徳)
さいたま市立木崎中 3/バレエ音楽「三角帽子」より 粉屋の女房の踊り、隣人たちの踊り、終幕の踊り(M.ファリャ/森田一浩)
坂戸市立千代田中・坂戸市立坂戸中 1/歌劇「マノン・レスコー」より(G.プッチーニ/宍倉晃)
飯能市立加治中 1/シー・オブ・ウィズダム〜知恵を持つ海〜(清水大輔)
さいたま市立土屋中 3/歌劇「アンドレア・シェニエ」より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)
朝霞市立朝霞第一中 1/「ポカホンタス」より(A.メンケン/宍倉晃)
越谷市立光陽中 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃、田中秀和)
朝霞市立朝霞第三中 1/バレエ音楽「青銅の騎士」より 序章、元老院の広場にて、輪舞、偉大な都市への賛歌(R.グリエール/森田一浩)

No.190 - 2025/08/08(Fri) 22:01:30

栃木県 高校A代表校 / ひょんで
栃木県立真岡女子高 3/シンフォニエッタ第三番「響きの森」(福島弘和)
作新学院高 2/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
栃木県立宇都宮中央高 3/オールウェイズ・ザ・ウェイ・リメインズ(長生淳)

No.189 - 2025/08/08(Fri) 18:59:17

千葉県 中学A / ひょんで
市川市立南行徳中 3/復興(保科洋)
船橋市立海神中 3/富士山-北斎の版画に触発されて-(真島俊夫)
市川市立第三中 1/シンフォニエッタ第二番「祈りの鐘」(福島弘和)
印西市立木刈中 3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
柏市立酒井根中 2/五行相剋(天野正道) ※千葉県教育長賞・朝日新聞社賞
松戸市立小金中 3/シンフォニエッタ第二番「祈りの鐘」(福島弘和) ※ヤマハ賞
松戸市立常盤平中 3/交響詩「祈りの陽」(田村修平)

No.188 - 2025/08/08(Fri) 18:22:12

Re: 茨城県 高校A代表校 / ひょんで
常総学院高校の自由曲・ダフクロの編曲者は、本図智夫先生になります。
No.187 - 2025/08/08(Fri) 17:19:12

茨城県 高校A代表校 / ひょんで
【茨城県 高A代表校】
聖徳大附属取手聖徳女子高 3/シンフォニック・ファンタジー「もののけ姫」(久石譲/福島弘和)
霞ヶ浦高 3/「コリアン・ダンス」より III.ロンド〜フィナーレ(高昌帥)
常総学院高 3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/) ※朝日新聞社賞
茨城高 3/交響詩「ヌーナ」(阿部勇一)

No.186 - 2025/08/08(Fri) 17:16:46

(No Subject) / 徳島県
徳島の城東中の課題曲は1です
No.185 - 2025/08/07(Thu) 20:44:43

以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
99/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 >> ]