[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

あれから1年 / よし [東北]
きょうは、とむさんの出版記念祝賀会からちょうど1年。
なんかアッという間の1年だったような気がします。
今もあの時の場面は鮮明に覚えています。
酔いにしたがって、薄れてるものもありますが(笑)

きょう、こちらにも初雪が降りました。
例年よりちょいと遅い感じですが、白いものを見ていよいよ冬も本番…と気を引き締めてるところです。

あす30日はプロバイダのサーバー移転のため、HPが開けない時間帯があります。
この掲示板は http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=waihabbs で大丈夫です。

No.8853 - 2004/11/29(Mon) 08:58:27

Re: あれから1年 / kingyo [東北]
とむさんの出版記念祝賀会1年おめでとう・・・
白い牡丹雪が祝っているような津軽ですね。
風邪お大事に・・・
今朝方は、本物の地震で目が覚めました。
たいした揺れではなかったのに・・・。
夜中、風や地震で揺れても目の覚めることがなかったのに、
やはり、歳のせいか〜・・・……(-。-) ボソッ

No.8854 - 2004/11/29(Mon) 09:08:14

Re: あれから1年 / なな恵 [関東] [10代]
酔うほどに記憶が薄れる、そうなのよぉ〜だから焼きそばを食べ損ねちゃったのよね…。でも、良いよね、とむさん。がとても美味しそうに食べていたんだから〜。
No.8860 - 2004/11/29(Mon) 21:38:39
丹毒 / ai [中国]
母が先週木曜日(25日)の朝、起きると顔に湿疹と言うか、顔がはれ上がってしまい、少々熱も・・・びっくりして病院へ行ったところ、丹毒ですと言われ急遽入院になりました。初めて聞く病名で???ネットで調べると子供がよくかかる、溶連菌感染症と同じような病気と判り、1週間程度入院して、抗生剤を1日2回点滴すれば治るといわれました。風邪を引いていたのが少し長引いていたので体力が落ちていたのが原因のようです。。
やはり、風邪は万病の元です。


>きんやさん
 お嬢さんおめでとうございます。
 私も息子が中一これからお受験に突入です(^^;

>mori san
 遅くなってしまいましたが、私も岡山から応援しています。

>いちごちゃん
 異常なしを聞くと、私もとっても嬉しいで(^^)

No.8844 - 2004/11/28(Sun) 20:40:33

Re: 丹毒 / きんや
aiさん
お母様、心配ですね。
抗生剤で早く快復されることをお祈りします。
>やはり、風邪は万病の元です。
病気は、弱いところを狙ってきますから
やはり風邪は万病の元です。
お母様、お大事に〜
ここの管理人さんもね(*^^)v

No.8848 - 2004/11/28(Sun) 21:54:46

Re: 丹毒 / よし [東北]
丹毒は聞いたことがあります。
やはり免疫が落ちてるとどうしても、いろんな奴がやって来ますよね。
aiさん、お母さんが早く回復して好きなゴルフが出来るよう祈ってます。

あっしもまた、お昼から熱が…

No.8858 - 2004/11/29(Mon) 21:24:25
こんばんみー / いちご
よしさーーーーーーーん!お久しぶりでごんす。

先月骨シンチが異常なしで安堵してます。ホーッ!

で、今日約一年ぶりくらいに卓球してきたんだ。足がフラフラ・・・

来週からは医療事務の資格を取るべく学校に通います!

去年の年末は放射線と肺炎で大晦日ギリギリまで病院であわただしかったから今年は何事もなく過ごせることを願います。最近乾燥が激しいからのど・鼻がつらい・・

しかーし!今度は来月、兄貴が胆石を取るため入院です。
親はやれやれって感じです。

よしさんは体調どうですか?

きんやさん、娘さんおめでとうございます。うんうん、うれしっ!

morisanさん、はじめまして。いちごも同じ千葉県民だすよ。松戸なんですね。いちごも津田沼に住んでました、今は、ど田舎でぼーっとしてます。もうずっとがんばってるけど・・・一緒にがんばろっ!パワーーーーー!

No.8827 - 2004/11/27(Sat) 22:31:57

Re: こんばんみー / mori san [関東]
いちごさん
初めまして!
苺は娘の大好物ですよ。
九州の産ですが、松戸が気に入り住み着いてます。
ど田舎というと、ここも環境はドいなかです。
周辺は畑畑、夏はせみにカブト虫
チョッと行けば大東京なのに
凄いコントラスト!!

松戸の病院は看護師さんが処置をした後、「有難うございました」
って心を込めて言うんですよ!!
毎回じゃないんですけど、松戸市で2箇所入院(同じ市立)したんですが、どちらでも言われました。
最初は?ウン?と耳を疑いましたが、暫くして・・
感動しました。
どこでも、そうですかね?皆さん

きんやさん
おめでとう御座います。

No.8832 - 2004/11/28(Sun) 05:55:03

Re: こんばんみー / ちゃしば
 いちごさん。日本が米国の後を追っかけているならば
なおさら医療事務(医事関連)は病院にとって重要なセクションになってゆきます。優秀な医事セクションがあるか否かで病院にとっては健全な経営ができるかどうか変わってくるでしょうし、患者サイドにとっては、特に民間保険参入が進めば、思った治療が受けさせてもらえるかどうかすら(企業との交渉などですね)関与してゆくことになるのでは?と思っています。

 大変でしょうけど頑張ってくださいねっ!応援しています。

No.8834 - 2004/11/28(Sun) 09:19:10

Re: こんばんみー / くまのぷ〜♪
おはようございます。いいお天気”
いちごちゃん〜♪
新しいスタートですね!急に風が冷たくなり乾燥もしてるし風邪も流行ってる。
(そういう自分もダウンしてた(^^;)
気をつけて 頑張ってね!

mori san
レスが遅くなりましたが・・・なんと書けばいいのか悩んでいました。
どうも・・・。わいはまーるのメンバーの後ろのほうで
応援してま〜す
こっそり報告
いちごちゃんは超かわいい!お嬢さんです(きっぱり)

きんやさん
おめでとうございます
受験生のいないお正月のすばらしさ!もうずーとそうだけど・・・
のんびりいい年越しが出来ますね(笑)
それにしても推薦入学いいシステムだ

No.8835 - 2004/11/28(Sun) 09:19:59

Re: こんばんみー / よし [東北]
いちごちゃんの元気な声が聞けてホッとしてます。
骨シンチ異常なしでよかったです。
で、早速卓球ですか、さらに医療事務の資格に挑戦、若いってことでしょうね(笑)

もうすぐ師走、そうそう今年1年暮らせたことに感謝できるのも年末でしょうね。
プチいちごも、ずいぶんおがった(成長)ことでしょう・・・

No.8836 - 2004/11/28(Sun) 09:21:34

Re: こんばんみー / よし [東北]
もりさんの次と思ったら、お二人も…
ありがたいねぇ

No.8837 - 2004/11/28(Sun) 09:22:55

Re: こんばんみー / なな恵 [関東] [10代]
いちごちゃんの元気な声?聞けて嬉しいで〜す。
伊藤英明クンを見るたびに、相変わらず思い出してます、良かった、良かった。

No.8838 - 2004/11/28(Sun) 10:37:30

Re: こんばんみー / いちご
morisanさん、いちご宅周辺も落花生畑で砂嵐にあいますぜぃ。ひどい時は空が茶色になって運転してても壱メートル先が見えなくなるほどでかなり怖いでっせ。

よしさん、ホント一年を振り返ると春頃まで骨転移と入退院で忙しかったぁ。来年こそは何もないことを祈る!冬はイベント盛りだくさんでホントに師走・・クリスマスに翌日はいちごの誕生日でぇ、大晦日に正月にぃ、一月十七日は、プチいちごの誕生日!確かとむさんの娘さんも同じだったような。とむさんも誕生日に乾杯してるんだろうなぁ。うんうん、笑顔が浮かぶ・・喜。

くまのぷーさん、お久しぶりです!うわっ!めちゃくちゃおいしそうない・ち・ごじゃあーりませんか!!!お褒めの言葉までありがとうございます!照嬉。

なな恵隊長!!!伊藤君で思い出してくれるなんて非常に感無量でございます。サクセスCMなんて腸かっこえーあっ違う超かっこいい!

No.8841 - 2004/11/28(Sun) 20:22:11

ごめんなさい / いちご
おっと

大事な大事なちゃしばせんせを抜かしてしまった・・ズビバゼン・・・

はい!いちご頑張ります。高度医療に助けられ復活できた恩返しのつもりで医療関係やっていきたいです。でもそう簡単にはいかないとは思うけどやってみます!!

No.8842 - 2004/11/28(Sun) 20:28:40

Re: こんばんみー / Hayate [関東]
おぉ、いちごちゃん

RI異常なし!おめでとう(^o^)/

えっ、卓球ですか・・・。
なんか元気がモリモリ出てきているようですね。
んで、医療事務狙いですか、Goodです。

目標に向かってがんばれよーーー!


いやぁ、ドラクエやってて出遅れた^_^;

No.8849 - 2004/11/28(Sun) 22:36:32
古牧温泉が民事再生手続き / きんや
古牧温泉が民事再生手続き
このニュースには、驚きました。
佐野真一の宮本常一ルポから渋沢栄一に興味を持ち古牧温泉が関連しているのに気が付いたのでしたが・・・

同社は一九五一年に設立された十和田開発が前身。一九七二年に開業した古牧温泉は七十二万平方メートル余りの広大な敷地を持ち、業界紙の「にっぽんの温泉百選」で十年連続日本一の評価を得るなど全国的に有名。実業家渋沢栄一が東京・深川に建てた自宅を移築した「渋沢邸・祭魚洞庭園」や、芸術家岡本太郎の作品を配した庭でも知られている
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/1127/nto1127_13.asp

No.8829 - 2004/11/27(Sat) 22:53:16

Re: 古牧温泉が民事再生手続き / よし [東北]
そうなんですよね。
今でも設備などは県下1クラスと思います。
やはりバブル期の設備投資が、ずっと尾を引いてきたようですね。
外資系の会社が引き受けて、継続するということです。

No.8833 - 2004/11/28(Sun) 09:17:30
おばんだす / mori san [関東] [ひょっこりひょうたん島]
よしさん
今晩は
当方、2年目にして転移させてしまい、ここの所強烈なショックを受けてましたが、自分なりに現実を受け止めました。
 期待の星の記録を更新中だったので、固唾を飲んで見守って頂いてる皆様にも申し訳なく思ってます。

第二ラウンドのゴングが鳴りました。
退治するのでは無く、治す事を主眼に日々精進したいと強く思います。
必ずや、悪名高い小細胞と共生を図ります。

No.8800 - 2004/11/25(Thu) 23:39:18

Re: おばんだす / よし [東北]
もりさん、お気持ち察します。
けど、ご自分で受け止めたとのこと。
気持ちを新たに、次のステップに進みたいですね。
成せば成る何事も…の意気で、とにかく諦めず前を向いていきましょう。
もちろん、自分の強烈ビームも送らせていただきます。

パワーーー!!エイーー<<<<<<

No.8804 - 2004/11/26(Fri) 09:00:51

Re: おばんだす / たっく [東北] [マジンガーZ]
mori san、おはようございます。
大変でしょうが、私も津軽から応援しています。

けっぱれ〜〜〜

No.8805 - 2004/11/26(Fri) 09:36:06

Re: おばんだす / kingyo [東北]
mori san
頑張って下さいね〜〜
癌なんかに負けてたまるか〜
コンチキショウ〜〜この癌やろう・・・

No.8807 - 2004/11/26(Fri) 16:34:22

Re: おばんだす / mori san
よしさん、たっくさん、kingyoさん、Hayateさん
有難う御座います。胸が熱くなりました。
ほんとうに“くされがん”ですね。
 逆に今回の事で、肩の力が抜けて良い対応が出来そうです。いずみの会の掟?に「闘病のホームページを立ち上げる者は、必ず治癒を目指し、同病の人たちに希望を与えなければならない」と有りますので
大きな希望を与えられるように日々精進します。

No.8809 - 2004/11/26(Fri) 21:57:05

Re: おばんだす / きんや
もりさん
昨夜、終電まで飲んじゃって亀レスです。

よしさんがよく言われるようになってしまったものは
しょうがない。これからどうするかです。
(よしさん、違っていたら御免なさい)
もりさんに
僕からもエールを送ります。

踏ん張れ!もりさん〜

No.8813 - 2004/11/27(Sat) 00:05:55

Re: おばんだす / mori san
きんやさん
有難うございます!!
もう寝ようかなと思ってたら
凄い エールが飛び込んできました。
“私も終電まで飲める”ように頑張ります。
そうですね、なったものは仕方ない
肩の力を抜いて、今一度英知を結集して見たいと思います。

No.8814 - 2004/11/27(Sat) 01:04:36

Re: おばんだす / 希
moriさん、
心からmoriさんの治療の成功を応援しています。
みんなエールを送っています。
「がんばって」っていっちゃいけないっていうけれど、
やっぱりそんな気持ちで一杯です。
でも、申し訳ないとか、精進する必要はありませんよ〜。掟破り、型破りでmoriさんらしくさらに記録を作っていってください。

No.8815 - 2004/11/27(Sat) 08:56:43

Re: おばんだす / mori san [関東] [鉄人28号]
希さん
有難う御座います。
このBBSでは「がんばって」で良いんですよ。
今は肩の力が抜け凄く気楽な気分です。
ありがたい事に今は、多くの有益な情報が巷にまさに溢れんばかりにあります。
サディステックな表現かも知れませんが、「サ〜次はどのメニューで行こうか」という楽しみな心境でもあります。

No.8822 - 2004/11/27(Sat) 16:59:03

Re: おばんだす / ちゃしば
moriさん。どこかにも書きましたが千葉市周辺は全国的にも恵まれた地域です。相談できる施設もたくさんありますから、一番納得の出来る治療を受けてくださいね。
No.8823 - 2004/11/27(Sat) 17:09:34

Re: おばんだす / mori san [関東]
ちゃしばさん
有難う御座います。
なるほどそうなんですか。
確かに、恵まれてると言う実感はあります。
快適な日々が過ごせるよう最大限利用して見たいと
思います。

No.8831 - 2004/11/28(Sun) 05:42:09
おはようございます / よし [東北]
今年のこれまでの台風以上に、ゆうべから今朝にかけて強風が吹き荒れ、家が揺れてまともに眠れませんでした(汗)
きょうはこれから、本家の娘の結婚式で受付などあるので、いってきます。

No.8816 - 2004/11/27(Sat) 08:58:20

Re: おはようございます / kingyo [東北]
よしさん、
地震かと思ったよ〜〜「グラッ」と来て何回も目が覚めました。
今日は日が良いんでしょうか?可愛い白無垢の花嫁さんと
お婿さんをロビーで見かけました。
一眼レフで写真も撮ってるだろうなあ〜〜
受付やるんだったら忙しいね〜〜
でも、結婚式はいつでも嬉しい笑顔が一杯で良いねえ〜〜

No.8817 - 2004/11/27(Sat) 15:09:55

Re: おはようございます / ちゃしば
こっちも凄かったっすよぉ;;;
なんせ、道路にベニヤ板落ちてたり・・。
下手すると台風来た後より落下物多かったかもしれません。(なんか、一気に寒くなってきました)

No.8818 - 2004/11/27(Sat) 15:57:43

Re: おはようございます / きんや
日本海側から東北にかけて天気が荒れているようですね。
被害がないことを祈ります。
こっちは、暖かい北風でした。

受付も終わり安心されて飲まれたのでしょうね(^^♪
笛もでしょうか・・・

実は、うちの愛娘の推薦合格発表が12時からHPであり
「やった〜」の大歓声でした(*^^)v
いつの間にか志望が英語に変わっていたけど娘の人生ですから〜
その数分後に大学から速達で入学手続き書類が届き
二重の喜び!
いい、週末になりました♪
予想外の早めの手続き、ボーナス前なのでどうしようと
嬉しい悲鳴をあげています。

No.8821 - 2004/11/27(Sat) 16:44:42

Re: おはようございます / ちゃしば
おめでとうございます。
ちなみに、私は大学の合格発表の知らせを友達と花札しながら(おぃおぃおぃ)知りました。なんせ、翌年の浪人生活どうしょうかなぁ・・なんて思いながら、全く期待してませんでしたから。
嬉しい苦労ですから、どんどん、みんなにぼやいてください(笑)。

No.8824 - 2004/11/27(Sat) 17:13:03

Re: おはようございます / Hayate
きんやさん

合格おめでとうございます!
そうですか、やはり英語の道に進まれたのですね。
安心して新年が迎えられますね(^_^)

うちは来年です、また、いろいろ教えて下さい

No.8825 - 2004/11/27(Sat) 21:04:46

Re: おはようございます / よし [東北]
きんやさん、娘さんの合格おめでとうございます。
きょう、結婚披露宴にいってきて、娘に尽くせるのはある意味、娘が嫁にいくまでかな…と思いました。
きんやさん、苦労して育てるから育てがいがあるんでしょうね(笑)

No.8826 - 2004/11/27(Sat) 21:16:39

Re: おはようございます / きんや
娘の合格祝いで楽しい食事会から帰宅しました(*^。^*)

ちゃしばさん
僕も30年前浪人を確信犯的に覚悟して部活仲間と炬燵で
トランプしながら仲間の合格発表をラジオをで聴いていました(^^♪
時代は変わりましたね(爆)
ラジオからは、「第二のビートルズ」で売り出したベイシテイローラーズの「サタディナイト」が流れていたのでした(;O;)

Hayateさん
娘の人生なので金を出すだけの親です〜
でも金も口も出すのも親の責任だなんって
勝手に思っています。
その辺の矛盾点を突かれるようになってしまいました。
それだけ娘も成長したと納得するしかありません(爆)

よしさん
そうなんですよ〜
いつかは、そういう時もくるんでしょうね♪
それまで何とか生きなくちゃね〜

おっ〜いちごさん
骨シンチ異常なく何よりです。
医療事務ですか。20年位前に半年入院していた時に
憧れた職業の一つでした。
いちごさんなら患者の気持ちもわかるし期待しています。
がんばってくださいね(^^♪

No.8828 - 2004/11/27(Sat) 22:39:47
カワセミ / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
今日の写真は、 自分でも良く撮れたと 満足の一枚なので、ここにも ハリハリさせてくださいね〜。

カワセミの写真を撮りに、東京の野鳥公園まで2時間かけて出かけていたのに、 家から、自転車で20分くらいの場所にカワセミを見つけて、 それからは、通い詰めています。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

No.8799 - 2004/11/25(Thu) 21:01:33

Re: カワセミ / くまのぷ〜♪
 なかなかこうは撮れませんよ!(きっぱり)
う〜〜〜ん! いつもうなって感心してながめてま〜す
かわせみって言うんだ
はねも胸毛も色合いが素敵!
自然の色合い(デザイン)はすばらしいね
見事な一枚 これを撮るための見えない努力・・・

ここに載せるために小さくしてると思うけど
大きくしたら迫力出るでしょうね(^^)

No.8801 - 2004/11/25(Thu) 23:40:24

Re: カワセミ / よし [東北]
グッキーさん、なんか絵画を見てるようです。
鳥は近くで見ることができませんので、カワセミがこんなになってるのを初めて見ました。
くまちゃんではないですが、かなりな根気がいったのではと想像してます。グッドショットです。

No.8803 - 2004/11/26(Fri) 08:50:23

Re: カワセミ / kingyo [東北]
グッキーさん
上手いですね。ウン、なかなか撮れませんよ〜
すぐ近くが岩木川なので、カワセミが飛んでいるのを見かけますが、色合いまでは丁寧に見たことがありません・・・。

くまのぷーさん
ぷーさんならマウスで上手く描けそう・・・

No.8806 - 2004/11/26(Fri) 16:29:34

Re: カワセミ / くまのぷ〜♪
描けそう・・・と言われて その気になり(笑)
描いてみたけれど・・・
記憶力の問題ですね(^^;)
グッキーさんのHpと二枚をみながら
描き込みながらだんだん違うものになってくる
色が難しい
そんなに簡単ではないですね。

No.8810 - 2004/11/26(Fri) 23:18:40

Re: カワセミ / グッキー
わ!すごい!くまのぷ〜♪さん ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
目が、難しかったかな? 雰囲気十分に出てます〜。
この絵、私のHPに貰っていっても良いですか?
絵の好きな友達に見せてあげたいの。

よしさん・kingyoさん ダイエットと体力づくりも兼ねて 歩き回っています。

カワセミは、他の鳥と色も違って、飛び方も少し違うので、飛んでいても判りやすいです。 飛んでいる姿は、 水色とオレンジが 見えて、 陽に反射すると とても綺麗ですよ。昨日は、初めてカワセミの鳴き声を聞きました。チチチ・・・と鳴きながら飛んでいました。

No.8811 - 2004/11/26(Fri) 23:34:15

Re: カワセミ / きんや
グッキーさんの野鳥の写真、いいですね〜
いつもHPで見させてもらっています(^^♪
僕も何度か試みたけど唯一成功したのがキジバトで
以前にここにアップしました。
カワセミは、小さいし動くから三脚、望遠と根気ですね。

くまさんの絵にもうっとり〜です(*^。^*)

No.8812 - 2004/11/26(Fri) 23:54:06

Re: カワセミ / kingyo [東北]
さすが ぷーさん素晴らしいぃぃ〜〜
又、楽しみにしています\(^o^)/

No.8820 - 2004/11/27(Sat) 16:06:09
○・△・□・・・。 / kingyo [東北]
青森県青森市には○・△・□の箱物がありま。
その一つ、三角の「アスパム」です。
上には、レストランがあり、お食事と景色を楽しみしながら一周します。(1周1時間くらい)

No.8796 - 2004/11/25(Thu) 14:27:51

Re: ○・△・□・・・。 / たっく [東北] [マジンガーZ]
アスパムだ〜〜(^▽^)
私は船舶免許を持ってるので、ごくごくたま〜〜にマリーナからレンタルして船に乗るんですが、GPSの付いてない船だとこのアスパムがないと帰ってこれません(^^;

本当にいい目印です(^-^)

No.8797 - 2004/11/25(Thu) 16:11:35

Re: ○・△・□・・・。 / あぴ
この三角を見ると「青森だっ♪」って気がします。
駅からアスパムまでの道で『ねぶた通り』とか?
ありませんでしたっけ? >かなり古く怪しい記憶です(^^;
ねぶた保管倉庫みたいのが、沢山あった気がするんですが?

No.8798 - 2004/11/25(Thu) 19:15:55

Re: ○・△・□・・・。 / よし [東北]
>kingyoさん、アスパムの展望レストランで2度だけ食事したことがあります。すごくいい眺めです。やっぱり海は広くていいですね。

>たっく船長、ぜひ今度海の上で一杯やりたいものです(笑)。最近、船に乗ってないなぁ

>「助け合い結婚」の「どうでもいい夫婦」(笑)のあぴさん、ダ〜のお誕生日おめでとうございます。
今度、確認しにいらっしゃいませ。回るレストランでお食事でもしながら・・・(笑)

No.8802 - 2004/11/26(Fri) 08:47:22
全2488件 [ ページ : << 1 ... 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 ... 311 >> ]