[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

現役部員に感謝します / 岩本 隆治
 中国大会予選に於いては、非常に残念な結果となりました。指導者としての力不足により、多くの大会関係者と山口高校ラグビー部を応援して下さる皆様にご心配をおかけし、またご期待に添えることができず誠に申し訳ありませんでした。
 ただ、二日間の大会中、私が不在にもかかわらず、この大会の悔しさをバネに少ない人数ではありましたが、かなり密度の濃い練習を実施したようです。マネージャーが練習風景をVTRに撮っていましたので、それを見ながらその雰囲気を感じ取ることができたことは、今後につながると感じました。チーム再建のためにかなり厳しいことも言いましたが、この状況を生徒一人一人がきっと理解を示してくれ、時間はかかるものの、常に前向きでひたむきなチームとなってくれることを期待していて下さい。
 新入生の勧誘についても、部員達が様々なアイデアを出し合い必死になって行動をしている姿を見ますと、思わず熱いものがこみ上げてきます。彼らも山口高校ラグビー部の伝統と、素晴らしいOBの皆さんに囲まれている幸せをひしひしと感じ、感謝の気持ちを持って、部員勧誘に動いてくれていることに対して本当に感謝しております。その甲斐あって、新入生との初顔合わせの今日、8名の新入生が練習に参加してくれました。入学式間もないこの時期に、この人数を集めた現役部員と1年生に「ありがとう。」
 明日もグランドに遊びに来てくれることを大いに期待しています。
 1年生へ・・・ラグビー部に入ることは、決して後悔をすることはないと思います。なぜなら、このHPを見てもわかるように素晴らしい環境と組織があるからです。そして、困ったときはいつでも支えてくれる仲間が全国にいるからです。途中、苦しくて挫折しかけてしまうことは時にはあるとは思いますが、そのときのために力になってくれるOBの皆さんが、また本当に親身になって考えてくれる先輩諸氏が、皆さんの周りにはたくさんいます。その事は、一生の宝物となることは間違いありません。現に、私自身は山口高校のラグビー部の卒業生ではありませんが、ラグビーという競技を通じ、山口高校の多くのラグビーを支えて下さるOBの皆さん、そして、保護者の皆さんに常に応援をして頂けること、山口高校のラグビー部の一員として我が子のように言葉をかけて下さることのすばらしさを常に感じることができるこの環境にいることを誇りに思います。
 どうか1年生、楽しいとき・苦しいとき・美しいときと様々な要素を持ったこの「楽苦美部(ラグビー)」で我々と一緒に夢を追い続けて下さい。明日は、15人以上の1年生が、グランドにいることを夢見ながら、私自身久しぶりに爆睡となりそうです。
 現役部員の3年生・2年生部員、明日も勧誘活動頑張ろう。頼りにしています。

No.201 - 2005/04/11(Mon) 19:20:15
新入生歓迎会の部活紹介のことについて / 2年 田原
今週の水曜日に行われる新入生歓迎会の部活紹介のことについてです。
スクリーンに映す映像はマイクロソフトのパワーポイントを使おうと思ってます。
今のところ使う画像は山高ラグビー部HPのギャラリーの
・山口県大会の上から二段目右から五列目
・中国大会の上から六段目右から四列目
・長崎遠征の上から四段目右から四列目
・久住一次合宿の上から三段目右から三列目
・山口県選手権大会の上から三段目右から四列目
・全国大会予選一回戦の上から一段目右から三列目
・全国大会予選二回戦の上から三段目右から三列目
の計7枚の画像を引用しようと思っています。
他に“この画像を使ってほしい”と言うのがありましたら書き込みお願いします。
明日の22時ころまでには完成させたいのでそれまでにお願いします。

》それと渡辺キャプテン、、できれば簡単な原稿を作っていただけないでしょうか?

No.199 - 2005/04/10(Sun) 20:16:56

Re: 新入生歓迎会の部活紹介のことについて / 溝部(OB)
部活紹介では、このホームページのことを紹介したらいかがでしょうか。
これだけ魅力的なホームページも少ないと思いますし、興味を持つ人があれば、改めて情報を入手できます。
それと、ラグビーの魅力は肉体のぶつかるところだと思うので、タックルしている写真をお薦めします。
ギャラリーでは
久住1次合宿3列目左端
http://www.yamaguchi-hs-rugby.com/gallery/040731/conv0011.html
中国大会8列目右から4番目
http://www.yamaguchi-hs-rugby.com/gallery/040507/phb083.html
のどちらもかっこいいと思います。

No.200 - 2005/04/11(Mon) 01:05:36
今日の事について / ☆二年マネ川バター☆
今日のミーティングに参加して少し感じたことがありましたので、今ここで述べたいと思います。                                                                                           グランドに出る時間を早めたり、アップの意味を堀田さんに聞いてみるということについてはとてもいい考えなので私も賛成です。
話し合った内容は非常に良かったのですが、本当にそれを実行に移せるかどうか少し疑問に思いました。                                           三年生が引退してから部員の部活への出席率が悪くなったように感じられます。4〜5人しか来ていない日もありました。
このような光景はマネージャーとしてもとても寂しいです。
ミーティングで練習内容を決めても部員が来なければ話にならないと思います。

確かに山高は勉強がとても大変だけど、県立の岐阜高校という学校の野球部には、部活を三年間続けて、甲子園に出場して、そして現役で東大に合格した人がいたそうです。
                          
だから勉強が忙しいという理由で部活を欠席してほしくないです。                                                            私達マネージャーや、先生や、OBの方々は部員がグランドに立っている姿を見るのが一番の楽しみなので、なるべく部活に参加して、今日話し合った事を実行に移してほしいと思います。

これから三年生や二年生は新入生の模範になるのだということを意識してもらえたら嬉しいです。

と、いう訳で頑張って下さい☆                                                             

No.198 - 2005/04/07(Thu) 13:30:11
(No Subject) / S&C 堀田 佳伸
サポーターについて
 
 まず最初に、「サポーターを装着していると、大腿部の筋力ダウンになるか?」について
高齢者の方で時々歩行する際、常にサポーターを装着するような方であれば、サポーターが大腿部の筋力を補う役割をするので、筋力ダウンにつながるとは思います。
田原選手の場合、常に身体を動かしているので、
       「サポーターによる筋力ダウンは、当てはまりません」

ただし膝に限らず痛みがある場合に人は、代償行為(痛みを避けるような行動)を取ります。
このため痛みのある筋肉・部位を極力使わないようにしたり、また痛みが減少するまで運動を中止するので  
 これが筋力ダウンにつながります。
 
 例えば、骨折した腕をギブス固定し、数ヵ月後ギブスを外すと腕が細くなっていますよね? 廃用性萎縮と言いますが、腕を固定され不動の状態が続いた為、筋繊維が細く萎縮してしまった現象です。これに似た状況で、筋肉は使わないとどんどん細くなります。 が トレーニングを再開すれば戻ります!


 運動する際のサポーターやテーピングの使用は、怪我や障害が完治し再発予防の為に使用するのが好ましいかと思われます。実際に痛みがある場合、サポーターやテーピングを施すと痛みは減少するかもしれませんが、肉体にとってはマイナスです。根本的な治療とは異なります。

現在も膝の痛みが続いているようなので、無理をして運動を実施するのではなく、復帰後スムーズに競技に戻れるよう今はまだリコンディショニングに専念してください。


ちなみに最近のサポーターは、ネオプレンやバイオスキンなどのような弾力性に富んだ素材が多く使用されております。

No.197 - 2005/04/06(Wed) 21:45:39
堀田さんに質問です / 田原
膝は未だに痛みが続きテーピングやサポーターなどをつけてもあまり効果が感じられません。しかし、ないよりは少しはマシかと思い練習時にはサポーターをつけています。
そのサポーターについて質問なのですが“サポーターを膝につけると太股の筋肉が衰弱する”ということを耳にしました。これは本当なのでしょうか?


No.196 - 2005/04/05(Tue) 21:42:14
錆びついたOBの嘆き / 河野 俊貞
折角ホームページを敲いた、21700になんなんとする方々に告ぐ。
いま、山高ラグビー部は悩んでいる。
どんな言葉でも宜しい、励ましの声をかけられんことを。
進学目標に入学するため、3K「キツイ・キタナイ・キケン」と言われるラグビーが回避されるのか。
幼い頃からなじみの薄い種目でもあるが、鴻南のグラウンド所狭しと躍動する、野球・蹴球・庭球・ハンドボール部員の数に圧されかっての数も気概も見えない。
現役諸君に告ぐ、新学期早々部員の勧誘には、現役諸君の意気軒昂な気概を示すことが肝要。
そして節度ある勧誘は、一昔前の様に二チーム編成できるラグビー部をと願っている。
そして現役に強くなれと、台を買って参加されるオーピーの姿に学ばれよ。
ホームページを敲いた方は、現役を励ましそして伝統をつぐ次の世代に声をかけられんことを。 

No.195 - 2005/04/05(Tue) 06:16:46
九重合宿報告を見て / 河野 俊貞
 詳細なリポートは、部員一同に回覧してください。
 臨場感溢れる文面に、関係者として誰しも感謝するでしょう。
 この合宿の成果は、今後の練習に反映させてください。
 四月一日の朝日新聞夕刊に乗っていた、意義ある言葉を紹介いたします。
 「タイトルは小さなヒント見つける努力」と題した、九大学長の梶山千里先生のコラムの中にありました。
 「人並みの努力は人並みに終わる」で、生きとし生けるものすべてに通用する言葉です。
 山高ラグビー部員の当面の目標・モットーとして、「克己」とともに精進されんことを。

No.194 - 2005/04/02(Sat) 04:06:06
久住春合宿報告2 / 3年マネ
遅くなって申し訳ありません。

二日目、朝は5時からグランドに出て練習しました。暗い中アップ・グリットをし、コートをつくりました。そのあとみんな一列に並び、50M程離れたところから一人ずつ挨拶と今日の課題を叫びました。一日の目的意識を高めるため有益だったと思います。
朝食のあと、10:00から朝鮮高校と10人制12分のゲームをしました。体が合う前にタックルを諦めない、簡単に倒れずリッパーを待つなどの指摘がありました。そのあとは朝鮮高校とのコンバインドチームで練習しました。
午後は15人制25分で、朝鮮高校主体山口主体でそれぞれ2試合、計4試合行いました。
試合結果は次の通りです。

14:30〜 朝鮮高校主体  0−48 諫早農業高校
15:50〜 朝鮮高校主体 14−28 鹿児島工業高校
16:00〜  山口主体   0−26 諫早農業高校 
17:00〜  山口主体   7−40 鹿児島工業高校

午後の試合は対戦相手の名前を聞いただけで戦意を喪失したり、連続したゲームに足が動かなくなって俯いていたりといった様子が見られましたが、最後の一試合は声も途切れず、何度もゴール前で粘ったディフェンスを見せていました。ゴールラインギリギリで出来る階段状のラックに、先輩方のねばり強いディフェンスを思い出しました。
試合直後には、体格も能力も技術も上の相手と試合できることを楽しむこと、強いとは言っても同じ高校生なのだから恐れずにプレーすること、それが出来たら満足せず次を目指すことなどが示されました。
夜のミーティングでは、先生から自己管理できる人間であること、周りに気遣いを出来る人間であることが、スポーツする人間の最低限の条件だというお話がありました。常に全員に当てはまることです。
疲労が出ていたのでこの日のミーティングは早めに終了し、課題はマネージャーが記録を取りました。

3日目は最後に3試合連続で行いました。試合結果は次の通りです。

9:00〜 朝鮮高校主体 0−34 諫早農業高校
9:30〜  山口主体  5−48 鹿児島工業高校
10:00〜  主体無し  0−19 諫早農業高校

最後の一試合は学校に関係なく出られる人が出ました。
試合直後には、合宿全体を通して良い伸びが見られたこと、諫早農業高校の試合中と後のクールダウンの時のメリハリの良さが提示されました。


合宿全体を通して、多くの良い刺激を受けました。合宿前に比べ、様々な面でのびたと思います。
応援して下さっている方々に、心から感謝申し上げます。
これから山口高校は新入生を迎え、ラグビー部もこの苦しい状況を乗り切るべく、勧誘に精を出します。厳しい現状ではありますが、まずは4月の中国大会予選に参戦できるよう頑張って参りますので、これからもご支援よろしくお願い致します。

No.193 - 2005/04/01(Fri) 21:10:27
全294件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 37 >> ]