山口高等学校入学おめでとう。 早速山高ラグビー部ホームペイジに投稿くだされ感謝しています。 私も69年前、今の山高の前身である山口中学に希望に胸膨らませて入学しました。 当時は2年生から部活に入りましたが、14歳で君達より少しばかり若かったことになります。 昼休みにはラグビーボールを蹴らせて貰ったり、当時は親元はなれて宿舎内に入っていましたが、 寄宿舎では中原信一先輩「現鶴岡信一さん元三菱重工副社長」からも誘われて入部しました。 この時の5年生の方々は成績優秀の方が多く、先の中原さんをはじめとして元中国電力社長の多田 さんとか陸士に進学され戦死された橋詰さん達の地味なプレーが思い出されます。 それから私もラグビー一筋に頑張っていますが、諸君が山高ラグビー部を目指してくれていると聞 いて感激しています。 君達が目指す花園の道は険しいけれど、伝統ある山高のタイガージャージを着て俵山に維新公園グ ラゥンドを狭しとばかり駆け巡り栄光の道を進まれんことを熱望します。 一人でも多くの友達を誘ってください、そして悔いのない山高生活をエンジョイして下さい。 テレビ等で見ての通り、激しいコンタクトプレーですから怪我は付き物です。 しかし日ごろのトレーニングを重ねていけば、怖れることはありません。 この度選抜されて全国大会に出場する渡辺先輩も、1年の時大きな怪我をされたが負けずに精進さ れた成果は皆さんの手本となるでしょう。 兎に角一人でも多くの有志を連れてタイガージャージを着てください。
|
No.188 - 2005/03/27(Sun) 20:28:28
|