練習後に時間ギリギリまで練習するために時間をあまりとらずに能率のいいストッレチがあれば、教えてください(><)
|
No.133 - 2004/12/07(Tue) 22:39:52
| ☆ Re: ストッレチについて / JX | | | 「ストレッチ」ですね(笑)。はっきり言って時間をあまりとらないストレッチに効果はないでしょう。特に運動後であればスタティックストレッチ(はずみをつけないでじっくり伸ばすストレッチ)の方がいいので、本来なら約20秒ぐらいかけてジワーッと伸ばさないといけません。 時間を節約する方法は、ストレッチを各自家で行うことです。寒いグラウンドで行うよりも、家に帰って風呂に入り、体を温めてからストレッチをする方が効果的です。ストレッチのメニューを部員全員で作成して各自が家で行うのが良いでしょう。ストレッチをしないで怪我の確率が増えて練習や試合ができなくなるのは自己責任ですし、先生からメニューを与えられるよりも自分たちで考えれば自然とやる気も起こるでしょう。人任せではなく、各自が意識して自分からやることが大切です(ストレッチだけでなく)。 ただし、ストレッチのやり方はきちんとしたものでないといけません。インターネットや書籍で調べたり、先生や堀田さんなどの専門家の方に聞いてください。その後でどれがメニューに必要か、自分たちで試行錯誤するのがよいと思います。 偉そうなことを長々と書きましたがあくまでも私は素人ですので、専門家である堀田さん、訂正やもっといい案があればお願いします。
|
No.135 - 2004/12/08(Wed) 16:24:10 |
|