[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

部員勧誘のポスターを / 現役 1年 田原
部員がまだまだ少ないのでポスターを使って勧誘をしてはどうかという意見がでました。
まだ作り始めてないのですが試合中の画像などを使いたいのでこのサイトの画像を使ってもよろしいでしょうか?

No.104 - 2004/11/17(Wed) 21:15:16

Re: 部員勧誘のポスターを / 田中 力人
ようこそ、初の1年生部員の書き込み、歓迎します。
さて、お尋ねの件、岩本先生に相談されるのがもっとも確実で、早いと思います。
直接相談してみて下さい。

もっと、部員の皆さんの書き込みを待っています。
先輩や保護者の応援の書き込みに対しても、部員の皆さんのお返事の書き込みを待っています。

No.105 - 2004/11/17(Wed) 23:26:08
残念 / 溝部信二
大津戦はタグラグビー全国大会山口県予選と重なってしまい、応援に行けませんでした。
No.102 - 2004/11/16(Tue) 22:27:25
掲示板のタイトル変更を / 河野俊貞 [ Mail ]
 17日に監督に会ったら新チームは静かなスタートの由、それに合わせて掲示板のタイトルを書き直してください。
 10000件を越す関心のこと、それに応える新しい試みが必要です。
 今のところ先輩諸氏の熱烈な声が聞こえてきます,編集者には日々大変でしょうがチェック・アンド・トライを期待しています。
 また監督には休む間もなくチーム編成の難行,お困りの節はOBに声をかけてください。

No.101 - 2004/11/16(Tue) 22:25:10

Re: 掲示板のタイトル変更を / 田中 力人
お気づきありがとうございました。
早速、変更しました。
3日後には、また書き換えます。

No.103 - 2004/11/16(Tue) 23:36:53
先生方お疲れ様でした。 / 緒方 健治
毎年多くの声援と期待に囲まれるプレッシャーの中、今年の一年もお疲れ様でした。
大津戦敗戦の悔しさは選手達が一番感じていると思いますので自分の感想はあえて省略
します。しかし、今年一年間でよくここまで成長したもんだなーというのが実感です。
生徒たちが素直にひたむきに練習した結果はチーム・生徒一人一人の誉れであり、先生方の指導・教育の賜でもあります。恥じる事はないですよ。
それに、頂点への道のりは険しいほうが楽しいですよー。焦りすぎず、持ち前の熱い魂を忘れずに以てすれば道は必ず開ける!
明日から新チームのスタートです。気持ちを切り替えて頑張ってください。
また、ちょくちょくグラウンド行きます。

No.100 - 2004/11/15(Mon) 09:09:56
(No Subject) / 柳井 詩絵
昨年度卒のマネージャーの柳井です。昨日の試合見に行きました。
試合の結果としては残念なものになって、私もとても悔しく思いました。それぞれ様々な想いがあると思いますが、でも3年間やってきたということや、山高ラグビー部で得たたくさんのものは、何ものにもかえがたいものとしてこれからもずっとずっと残っていくと思います。
マネ3人もみんなを本当に支えてくれていました。直接話ができてよかったです。
本当におつかれさまでした。

No.97 - 2004/11/14(Sun) 23:34:21

Re: 試合を見に来てくれてありがとう / 岩本 隆治
柳井さん応援ありがとう。陰で支えてくれたマネージャーが、溢れんばかりのうれし涙を流すことが出来ず、大変申し訳なく思っております。私たちと部員の様子常に心配し、気遣ってくれていること、やさしい微笑みを投げ掛けてくれること、そして、私の様々な要求に応えてくれること心から感謝しています。これからは、私たちが支えてあげる番と思っています。力まず焦らず少しずつ歩いてください。遠く離れてはいますが、山口高校ラグビー部員であったことを心より良かったと思っている仲間がいます。私たちもその一員です。遠慮はいりませんからいつでも遊びに来てください。徹夜して作ってくれたキーホルダー・部員の名前が刻まれた千羽鶴、部員たちはその苦労をよく知っています。心優しい奴らです。いつか、卒業生・現役マネジャーのタグチームを作ってラグビー祭に参加できたらとひそかに思っています。いかがでしょうか。楽しみです。
No.98 - 2004/11/15(Mon) 00:16:19

Re: (No Subject) / 田中 力人
ご声援ありがとうございました。
海を越えて、新幹線で駆けつけてくれてありがとう。
その想いはきっと後輩たちに届いています。
新チームへのご声援も変わらずにお願いします。

No.99 - 2004/11/15(Mon) 00:45:41
河野先生ありがとうございました / 田中 綾
こんばんわ。今日は結団式ということで、補助員として参加していた部員・マネージャーみんなで夕飯をごちそうになり、本当にありがとうございました。いつも温かいお心遣いをいただきまして、心から感謝しております。

今日から新チーム始動となりました。頼りないところが目立つかと思いますが、先輩方の思いを引き継ぎ、花園のグランドに立つチームになれるよう、マネージャーの立場からも精一杯働きたいと思っています。たくさんのご心配・ご迷惑をおかけすることと思いますが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

では、今日は本当にありがとうございました。
失礼します。

No.96 - 2004/11/14(Sun) 21:07:48
(No Subject) / 猪股侑一
お久しぶりです。前年度卒の猪股です。今日は本当にお疲れ様でした。本当に3年生、お疲れさん。 後悔はしたとおもう。泣いたともおもう。けど、そのままだったら、なにもならない。しっかりと前を向き、この経験をバネに、今後の人生の昇華に結び付けていってほしいと思う。本当にお疲れ様でしたでした、長くなりそうなのでこのくらいで。本当にお疲れ様でした。 己に勝て! 猪股侑一
No.86 - 2004/11/13(Sat) 22:41:13

Re: 受験勉強の中ありがとう / 岩本 隆治
侑一、今日はグランドいっぱいの応援ありがとう。試合後ゆっくり話も出来ず失礼をしました。卒業生の励ましの伝言、3年生はもちろん1・2年生もしっかりと受け止めてくれるでしょう。侑一も風邪など引かぬよう体調に気をつけてこれからの期間全力投球をしてください。ストレスがたまったら学校へ息抜きにおいで(なかなか時間がないかもしれませんが)。こうして卒業生とホームページを通じてコミュニケーションが取れること非常にうれしいです。
No.92 - 2004/11/14(Sun) 01:05:24

Re: (No Subject) / 田中 力人
スタンドの最前列での、同期の仲間たちとの力一杯の応援をありがとう。
「己に勝て!」の言葉が重く響きます。
背中に刻むだけではなく、己の生き方として心に刻まなければなりません。ありがとう。
猪股君も、これから受験生として辛い時期に入ります。
決して一人ではないことを思い出して、戦って下さい。応援しています。
来春の吉報を待っています。

No.95 - 2004/11/14(Sun) 08:50:48
多くのご声援ありがとうございました。 / 岩本 隆治
本日は多くのご声援ありがとうございました。掲示板にてお礼を申し上げるまでに時間がかかりましてすいません。今でも書き込みながらノーサードの瞬間が蘇ってき、なかなか文章となりません。ただ、後悔はないと言えば嘘になるかもしれませんが、今年一年、ラグビーを通して日々充実した生活を送れたこと、子どもたちと過ごした時間がとても楽しかったこと、グランドで迷いがなかったこと、試合後胸を張ってグランドを後にした3年生に感謝致します。ありがとう。また、毎日のように練習を見てくださったOBの皆さん・ラグビーを通じて知り合い山高のグランドに足を運んでくださった方々、掲示板を通し激励の言葉をくれた卒業生、そして私たち指導者と生徒を常に見に守ってくださいました河野先生、体が悪い中大きい声で指導し下さった岩崎さん、写真を通しラグビーのすばらしさ・輝きを教えてもらった松岡さん、生徒のために忙しいなか時間をさいてケアをして頂いた山口さん・堀田さん・福永先生、そしていつも生徒と私たちを陰よりサポートしてくださった保護者の皆さん、卒業後も多くの支援をしてくださった父母OB会の皆さん、またまだお礼を申し上げるところは数多くありますが、この素晴らしい環境のもとラグビーに熱中できたことへ感謝致します。ありがとうございました。花園を目指し自分たちのラグビースタイルを貫いた3年生たちは、多くの先輩たち同様、山口高校ラグビー部で本当に良かったと心から思えるのではないでしょうか。明日より新たな出発を致します。次のチームもラグビーの楽しさをどのように表現するか、しっかりと考え、前進して行きます。今後ともよろしくお願いします。
No.85 - 2004/11/13(Sat) 22:31:30

岩本先生へ / ヤマサキ ミツノブ
岩本先生お疲れさまでした!本当は昨日電話をして先生を激励したかったんですけど、バイトのせいで夜遅くなって無理でしたm(__)mすいません! 岩本先生ホントお疲れさまでした!残念な結果に岩本先生自身もまだ納得言ってないかもしれません。けどみんな絶対感謝してると思います。結果はどうあれここまで育ててくれたのは先生の他なりません!僕がそうであったように。生徒以上に一番大変なのは先生です。これからまた新チームに向けて頭を抱えることも多いと思います。だから先生だって辛くなったらいつでも相談に乗ってください!
No.88 - 2004/11/14(Sun) 00:03:53

続きです! / ヤマサキ ミツノブ
頼りないかもしれないけど、逆に僕らだからわかることもあると思います。少しでも悩みをわけてくださいよ!先生の夢は僕達の夢でもあります!先生が花園の地で指導している姿を見られることを期待してます! 本当にお疲れさまでした!ゆっくり休んでください(^O^)
No.89 - 2004/11/14(Sun) 00:09:33

みっくんありがとう / 岩本 隆治
本当に頼りにしています。山口の地に帰省した時には是非山口高校のグランドに立ち寄ってください。素晴らしい先輩たちを、素直でひたむきな生徒たちが楽しみに待っています。現役生にとって、先輩の一言一言が、全て今後の財産となっていること私自身が肌で感じ取っています。また、教員として私も勉強し、成長しているように思います。明日からの前向きな勇気をくれてありがとう。悩みがたまって表情が悪くなる前に連絡をします。よろしく。あまり飲めないビールを飲みながら今日の試合を家族で振り返っていると、6歳と4歳の子どもがラグビーボールを持ってきて一緒に遊んでくれました。私の子どもたちも小さいながらみんなのおかげですくすく今のところ育っています。感謝しています。そろそろ眠れそうです。あやすみ。
No.90 - 2004/11/14(Sun) 00:49:56
全292件 [ ページ : << 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 >> ]