[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

誰かダビングしてもらえませんか? / 児玉 [ Mail ]
突然ですみません・・・児玉と申します。(一応OB・・・で・・・)
掲示板で「大村秀次」さんの名前がございましたが、当時のプロップの「秀次」さんですか?
(間違ってたらスイマセン)
・・・実は先程まで達也(溝部)と、3年の時の県大会決勝戦のVTRがどこかに無いかと話をしてまして(お互い紛失してます)、電話後検索をしてましたらこんなHPを見つけ、更には「秀次」さんの名前を見つけてビックリしております。
こんなHPが出来る時代なんですね、ホント、びっくりです。
今でも当時の事を思い出し、近くの高校のラグビー部の見学に行ったりもしています。
後輩の皆さんも是非花園に行けるよう日々頑張って下さい。

・・・大事な事忘れてました。どなたか持っておられませんか?VTR・・・
昭和60年の大会です。確か阪神が何年振りかに優勝した年?だったと思います。槙原がバックスクリーンに3発打ち込まれた年だと・・・
残り1分5秒で逆転トライをされて負けた試合です。
もし持っておられる方がおられましたらnaoki.kodama@r4.dion.ne.jpまで連絡をお願いします。
有償で構いませんので・・・是非お願い致します。

No.458 - 2007/07/17(Tue) 20:48:07
丸林さんに / 河野俊貞
 よくぞ、山高ラグビー部のホームペイジにおいでました。
 貴方の大学時代に早稲田のF君の活躍がのべられていましたが、私もあのテレビ画面のライン際を疾走してトライしたのを覚えています。
 解説者も山高出身者は久々と、そのはず戦後すぐに小山君が堀さんと組んだ逸材。
 その後、高見沢・秋本・金谷と山高トリオで組んだスクラム三人男以来でした。
 その思い出を湧かせていただいたせいか、翌日はそのF君からOB会費が送付してきました。
 慣れない山口生活でしょうが、是非山高ラグビー部OBメンバーの一員として参加されることをOB会長として歓迎します。
 このチームは大村主将を筆頭として、山口県Aリーグで活躍していますが少々草臥れた気配があります。
 是非新しい戦力として参加していただき、往年の意気を見せてください。
 OBメンバーはとかく練習をあまり好みませんが、山高現役の練習も覗いてみてください。
 貴方の空白を埋めるにはもってこいのチャンスと思います、大いに期待しています。

No.457 - 2007/07/07(Sat) 10:15:53
若手OBのみなさんへ / 大村 秀次
山口クラシックドラグーンの大村です。

6月17日(日) 13:00から
俵山のグラウンドで試合があります。
都合のつく人はよろしくお願いします。


現役のみなさん、がんばってください!!
また、練習に行かせてもらいます。

No.450 - 2007/06/14(Thu) 21:06:42

Re: 若手OBのみなさんへ / 丸林
初めまして。。。突然のメール失礼いたします。
今年4月に山口に転勤してきました。最近、運動不足で、何かスポーツをしたい
と思っているのですが、高校・大学・社会人とラグビー一筋でやってきましたので
やはりラグビーをしたいと思っています。
35歳と年を食っていますが?ホームページでクラブチームを検索しても、でて来なかった為、
ご連絡させて頂きます。
PS:大学時代 早稲田:山高のF選手の記憶は鮮明に残っています。
対戦した事はありませんが。。。
クラブ組織・試合リーグ等教えて頂ければ、幸いです。

No.455 - 2007/07/04(Wed) 23:13:57

丸林さんへ / 大村 秀次
連絡ありがとうございました。
今週日曜日の7月8日に維新公園ラグビー場で
15時から試合があります。黄色のユニフォームが
クラシックドラグーンです。
都合がつけば、ぜひ見に来てください。
お待ちしております!。

No.456 - 2007/07/05(Thu) 12:07:02
夕張大会 / オールド・ファン [ Mail ]
千葉・山?アです。
岩本先生・岩崎先生・山高ラガーマンのみなさん。夕張合同チーム大会に出場おめでとう!!
実は母校の専修大学松戸高校も、この春の関東予選は県立小金高校との合同参加でした(千葉では1年生の公式戦出場は秋のインターハイ予選からです)。同じ夕張大会への参加が決まっています。
残念なことに私は参加できませんが、監督の長谷川先生はその時々のチーム状況に応じた、融通無碍なチーク作りと指導をされる、私の尊敬する指導者の一人です。
対戦があるのかどうかは分かりませんが、是非、機会があれば専松ラグビーとの出会いを図ってみてください。きっと、皆さんの参考になる部分があると思います。
では夕張での健闘を祈ります。

No.454 - 2007/07/03(Tue) 15:26:18
保護者会「総会」お疲れ様でした。 / 岩本 隆治
 6月24日(日)11:00から山口高校ラグビー部・保護者会「総会」がプラザホテル寿にて開催されました。

 山口春之保護者会会長さんの優しさとユーモアを交えた挨拶は、これからのラグビー部が、目指す方向性をはっきりと示していただいた非常に力強いお言葉でもありました。皆様から多くの勇気と夢を頂き、改めて感謝いたしております。
 坂本さんの流暢な進行は、参会の皆さんを飽きさせない絶妙なタイミングでした。吉村さんの優しいまなざし、原田さんの事業報告は、1年間を多くの思い出を一瞬にして振り返らせ、3年生保護者の今シーズンの思いと願いを感じられる素晴らしいひとときでした。
 約4時間の総会でしたが、いつの間にか過ぎていった時間に驚いてしまうくらいで、本当に楽しく、熱のこもった会で、秋に向け日々精進し、生徒共々、努力を重ねていかねばと強く決意しました。また、このような素晴らしい環境でラグビーに打ち込めること幸せに感じます。これからもよろしくお願いします。
 

No.453 - 2007/06/26(Tue) 17:27:37
結果報告(関西ラグビーフットボール交流大会) / 3年原田崇道
昨日、大阪から帰ってきました。
結果は

予選     18:00〜 東海選抜○17-10●中国選抜
決勝リーグ 10:20〜 近畿A  ○33-0●中国選抜
        11:40〜 北陸選抜●0-20○中国選抜  
(プレートの部2位、総合6チーム中5位)


今回、少人数校といいながらも全国のレベルを体験する事ができ、さらなる刺激を受けました。また、多くの技術を教わる事ができ、山高ラグビー部のレベルアップに繋げたいと思います。
最後になりましたが、今回も多くの方から激励費を頂きありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

No.452 - 2007/06/18(Mon) 23:27:18
関西少人数校ラグビーフットボール交流大会 / 3年原田崇道
6月16日(土)に大阪体育大学で行われる関西少人数校大会に参加するにあたり、多くの激励費ありがとうございます。
山口高校からは吉村太一、山口秀之、坂本達哉、原田崇道の4名が出場します。
予定は1日目が18:00〜中国×東海(25分-5分-25分)、2日目が1日目の試合結果によるプール戦(15分-2分-15分)を2試合行います。
今回、広島の選手がケガという事により、坂本君が緊急招集され、山高三年生全員で大会に臨むことになります。
しかし、この大会が最終目標ではありません。現地点で辞めた者は一人もおらず、日々学校で15人制に向けて練習しています。この大会で良い成績を残し、山高ラグビー部の糧にしたいと思います。応援よろしくお願いします。

No.451 - 2007/06/16(Sat) 00:11:03
山高の近況 / 河野俊貞
 山崎さんの懐かしいコメント、感謝申しあげます。
 昨秋の花園予選には、野球・バスケ・サッカーの部活を終えた三年生の参加を得て二回戦に駒をす すめました。しかし一回戦で目立った動きはマークされ、無念の涙をのみました。
 それからが三年生諸君にとっては茨のみち、しかしそれぞれ大学に進んでいますのでご安心の程。 それにこの度は立教に一人入りましたことは、後輩の励みになることと思っています。
 さて今年も部員獲得に監督はじめ、選手諸君の勧誘の甲斐があって揃ったところです。
 原田主将の報告の通り、7人制には勝ってはいますが自慢にはなりません。
 この夏を鍛え抜いて、秋から花園目指してのチームの醸成を願っています。
 指導者としては岩本監督をはじめとして、山崎さんから鍛えられた岩崎洋先生が赴任されました。 私達OBも何かにつけて援助していますが、所詮選手諸君の努力に俟つばかりです。
 大命題は花園ですが、身の丈にあった部活を成し遂げその極に栄冠あれと願うばかりです。
 山崎さんにも下ってこられる際には、一声かけてください河豚の季節なら尚尚のこと。
 今後とも、お元気にお過ごしの程を祈念しています。

No.448 - 2007/06/05(Tue) 20:57:09

Re: 山高の近況 / オールド・ファン [ Mail ]
河野先生の御便り、懐かしく・有難く拝見しました。

私のように、山口県や山高に対して、殊更の貢献をしたわけではない者にも過分な御言葉を有難うございます。

現役の皆さん、これがラグビー独特(?)の「一期一会の文化」だと思います。皆さんもラグビーを通じてこれから沢山の素敵な「一期一会」に巡り合ってください。

きしくも千葉国体は山口国体の前年になります。私のような頼りない存在ですが、山口と千葉の交流を今後も、何らかの形で続けて行くことが出来ればと思っています。

今後とも、宜しくお願いします。花園での山高或いは、山口県勢の活躍を楽しみにしています。

No.449 - 2007/06/08(Fri) 10:58:34
全292件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 37 >> ]