0080903
山口高校ラグビー部 掲示板
HOME | 新規投稿 | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
31日 セブンス2日目 / 部長
昨日の結果から1位リーグに進みます
A1が山高なので、
本日3試合目(商工戦)
6試合目(萩高戦)です。
お知らせします。

No.654 - 2015/05/31(Sun) 07:11:13
試合終了 / YRS
やはり 強かった 智翠館高校
No.653 - 2015/05/09(Sat) 15:18:09
前半終了 / YRS
前半終了 一度は同点に追いつきましたが
No.652 - 2015/05/09(Sat) 14:41:38
キックオフ / YRS
智翠館キックオフ
No.651 - 2015/05/09(Sat) 14:08:43
開会式 / YRS
昨年のBブロック優勝杯返還
No.650 - 2015/05/09(Sat) 10:10:17
中国大会開会式 / YRS
Aブロック
No.649 - 2015/05/09(Sat) 10:01:28
みんなの笑顔 / 中村
中国大会予選 優勝おめでとう
No.648 - 2015/04/19(Sun) 20:39:29
中国大会予選決勝 / 小見山
山口29ー7高川学園

尋ねてみると、優勝まで28年かかったそうです。
雨中の決勝戦、ミスから試合運びを大きく左右される条件は同じ。

高川は風上からキック&ランでエリア獲得する戦法を選択。山高も同様ながら、チャンスとみればパスの展開へ。
予測や意識以上の悪条件、緊張感で思わぬミスからエリア獲得に失敗を繰り返してしまいます。
この展開で、裏切らないのがディフェンス。大半を自陣で凌ぎながら、相手のミスにも助けられ、5ー7と僅差で前半の戦いを留めます。

後半、風雨が強くなり、更に難しいコンディションに。個々のランキングスキルが高い高川ですが、ミスからペナルティに及んでしまい、エリア確保に成功する山高。
先ずバックスでトライを先取。逆転の局面から落ちつき始めた山高は、慌てることなくマイボールでは支配を続け、寄せの効いたディフェンスで試合を優位に運び、高川に得点を許しません。

「元号」が変わって初めてのAブロック出場です。

美作で行われる初戦は、石見智翠館高校。言わずもがな全国区の強豪校です。
勝負の先を不安に募らせる前に、初めて戦える喜びを。

指導者の方々、何より選手一人一人に、OBから「笑顔」と「賛辞」が贈られた、雨降り続くノーサイドの後。
笑って返してくれた選手の姿が、妙に嬉しく感じます。

No.647 - 2015/04/19(Sun) 20:18:41
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 38 >> | 過去ログ | 画像リスト ]