|
御来房の皆様、こんにちは。 毎月10日の担当、特撮房シルバータイタンです。
先々週より新しく『ウルトラマンブレーザー』が始まりましたが、まだよく見ていません(留守録した後、第1話は途中で寝てしまい、第2話は未視聴)。 以前にも書きましたが、ウルトラマンも仮面ライダーもどこか惰性で続いている感が拭えません。 勿論、制作者や出演者の方々に対して悪意がある訳ではありません。『ブレーザー』も「隊長がウルトラマンに変身する。」と云う今までにない設定は興味深く、昨今のウルトラマンに変身する者が社会に出て間もない若者が多かった中、隊長の地位にまで登った人生経験豊富者が如何にウルトラマンを演じるかは興味深いとも思っています。
ただ、個々の作品に個性を持たせ、一方で過去作との整合性や関連性を思えば、10年以上も手を変え品を変え無理に続けることで個々の存在感を却って損なわせている気もしますので、両シリーズとも数年のインターバルを置いた方が良い気もしています。
勿論、そんな懸念を吹き飛ばす程の名作が生まれればそれはそれで素晴らしいことだとの期待は持っています。
拙房についてですが、現在制作中の「ヒーローの父親」に関して、改めて何度も見た昭和シリーズと、通してみたのが数える程しかない平成シリーズで制作のし易さに格差を感じています。 これを機に平成・令和シリーズへの見返し、考察の深めにも力を入れたいとは思いますが、多忙な日々でなかなかかないません。 逆に昭和作品と平成作品を同じ土俵に乗せることで平成作品も見返さざるを得ない状態を作り、制作を続けたいと思いますので、遅々とした更新に御容赦頂ければ幸いです(苦笑)。
ではまた来月。
|
No.118 2023/07/19(Wed) 16:30:44
|