14251
菜根道場BBS THE V
何でもお気軽に書いていってくださいね。
菜根道場5・10日雑文 / 薩摩守
 御来房の皆様、こんばんは。
 毎月五日の担当、戦国房薩摩守です。

 ここ二ヶ月程、他の分身達の制作を優先していましたが、本日新作のアップを開始しました。
 帰宅即就寝の日々が続いているので、更新は遅々としたものになりますが、次回作、次々回作も構想は出来ていますので励んでいきたいと思います。

 明日(六月一五日)は、旧暦との相違を考慮しなければ弘法大師(空海)様が生まれて一二五〇年になります。残念ながら仕事が休めず、高野山や東寺に詣でることは叶いませんが、改めて御大師様の事跡・業績に対して、一二〇〇年という時間が流れていることを感じさせられます(二〇年前であれば年前であれば入唐求法から一二〇〇年、八年前であれば高野山開基から一二〇〇年)。

 勿論歴史が刻まれない年は無いので、例を挙げ出せば、「阪神甲子園球場竣工から一〇〇年」、「ベートーベンの第九初演から二〇〇年」、「加賀藩第四代藩主前田綱紀没後三〇〇年」、といくらでも切り出せます(苦笑)。
 まあ過去も大切ですが、未来はそれ以上に大切なので一〇年後、二〇年後に振り返った時に「良かった。」と思える日々にしたいものです。

 ちなみに道場主は弘法大師様が生誕した宝亀五(774)年の一一九九年後に生まれているので、生誕一二〇〇年時の記憶がありませんので、生誕一三〇〇年を何とか生きて迎えたいと思っています(笑)。

 それではまた来月。

 

No.312 2024/06/14(Fri) 22:53:29

Re: 菜根道場5・10日雑文 / 真言宗猫鳴派
こんばんは、弘法大師空海さまがお生まれになって千二百五十年の年をまあ元気にお迎えできたのはとてもうれしいです。

千二百年のときは小学生で、真言宗徒なのに、両親がそれほど信心深くなかったので、その時はなにも知らずにいました。

わたしの父方は、真言宗智山派、母方は高野山真言宗です。

わたしは、現在の檀家が高野山真言宗、いつもお世話になっている千葉県の漁業の町のお寺が真言宗単立ですが、智山派の系統です。

わたしは現在では、正式には高野山真言宗ですが、わたし自身は真言宗猫鳴派を名乗っています。

残念ながら御縁が切れましたが、広島の神園さんの追っかけ住職は、真言宗なんとか流だそうです。

わたしは、現在、公的な部分では本名ですが、音楽関係などプライベートでは法名を使用しています。
郵便物なども、法名でも届くようにしています。

椎名恵さんのサイトでごく短期間、法名のような名前を使用していましたが、そちらは自分で付けたもので、わたしの法名には。道という字が入っています。

わたしは、大阪府泉佐野市の真言宗猫鳴派ではなくて、真言宗犬鳴派の本山の七宝瀧寺さんをお参りいのですが、まだ実現できていません。
道場主さまのところからは比較的近いと思います。

高野山には何度かお参りし、宿坊に泊まって朝の勤行にも参加しました。

千三百年をお迎えするのは年齢からしてわたしには無理そうです。

現在、巡礼、お遍路さんに出ることは厳しくなりましたので、若い頃に行ってよかったです。

よかったなどという感謝の気持ち、とても大切ですね。

南無大師遍照金剛、合掌。

No.315 2024/06/19(Wed) 21:44:36

Re: 菜根道場5・10日雑文 / 薩摩守
> こんばんは、弘法大師空海さまがお生まれになって千二百五十年の年をまあ元気にお迎えできたのはとてもうれしいです。
 何を置いてもまずは元気でいることです。

>
> 千二百年のときは小学生で、真言宗徒なのに、両親がそれほど信心深くなかったので、その時はなにも知らずにいました。

 私は物心ついておらず、何も知らずでした。

>
> わたしの父方は、真言宗智山派、母方は高野山真言宗です。
> わたしは、現在の檀家が高野山真言宗、いつもお世話になっている千葉県の漁業の町のお寺が真言宗単立ですが、智山派の系統です。

 こちとら、正式な授戒を受けていないので、自己満足の私度僧(?)です(苦笑)。

>
> わたしは現在では、正式には高野山真言宗ですが、わたし自身は真言宗猫鳴派を名乗っています。

 うちの道場主も似たものかも。ただ、「真言宗菜根派」を自称する度胸はありません(苦笑)。

>
> 残念ながら御縁が切れましたが、広島の神園さんの追っかけ住職は、真言宗なんとか流だそうです。
>
> わたしは、現在、公的な部分では本名ですが、音楽関係などプライベートでは法名を使用しています。
> 郵便物なども、法名でも届くようにしています。

 道場主は法名を持っていません。まあそれぞれの趣味に合わせて分身達が入れ代わり立ち代わりしています(笑)。

>
> 椎名恵さんのサイトでごく短期間、法名のような名前を使用していましたが、そちらは自分で付けたもので、わたしの法名には。道という字が入っています。

 それは初耳ですね。椎名さんのサイトでは冬の風物詩を思わせる名刺がハンドルネームだったと記憶しています。
 前に御名刺・メールを頂戴し、本名も、本名と似た法名を拝見しましたが、「道」は入ってなかったと記憶しています。

>
> わたしは、大阪府泉佐野市の真言宗猫鳴派ではなくて、真言宗犬鳴派の本山の七宝瀧寺さんをお参りいのですが、まだ実現できていません。
> 道場主さまのところからは比較的近いと思います。

 泉佐野市は大阪でも南方で、道場主の住む北東部から見れば狭い大阪でもそれなりに距離があります。
 ただ、泉佐野市は楽曲房ダンエモンのモデルとなった塙団右衛門が戦死した地なので、墓参りのために数回訪問しています。

>
> 高野山には何度かお参りし、宿坊に泊まって朝の勤行にも参加しました。
>
> 千三百年をお迎えするのは年齢からしてわたしには無理そうです。

 道場主の年齢でもきついです。生きられたとしても高野山に登る体力が残っているかは怪しいですが、可能性皆無とも思っていませんので、一つ長生きを目指したいと思います。

>
> 現在、巡礼、お遍路さんに出ることは厳しくなりましたので、若い頃に行ってよかったです。
>
> よかったなどという感謝の気持ち、とても大切ですね。
>
> 南無大師遍照金剛、合掌。

 こっちは定年後になりますかね。
 南無大師遍照金剛、合掌。

No.318 2024/06/27(Thu) 13:43:09
菜根道場5・10日雑文 / 道場主
 御来房の皆様、おはようございます。
 毎月25日の担当、菜根道場道場主・菜根道人です。

 生業にて部署が移動となり、楽なった面もあれば、きつくなった面もあり、今しばらくは帰宅即就寝の日が続き、各房の更新も遅々としていますが、取り敢えず通院しつつも概ね健康で、トラブルや問題は多いものの、致命的なものは鳴りを潜め、少しずつでも余裕を取り戻そうとしてます。
 プライバシーが関わるので歯に衣着せた様な表記ばかりで申し訳ないですが(苦笑)。

 では分身達の動向を。

戦国房薩摩守
 近日中(来月上旬になりそうですが)に新作にアップを開始します。少しだけ内容に触れると今回は閲覧者の方から受けたリクエストが少し含まれます。

特撮房シルバータイタン
 現在制作中の『再生怪人軍団考』の更新を滞らせていますが、少しずつでも再会していきます。
 また、分身の中では最も視聴に時間を割いていますので、極力幅広い展開をしたいと思っています。
 閲覧を頂いている方々からメタルヒーローや戦隊モノへのお勧めを受けているのですが、なかなかそこまで手を広げられず申し訳ないです。

楽曲房ダンエモン
 先日本当に久々に岡本真夜さんのライブに参加したことからしばらく真夜さんメインでしたが、本来の摩季ネェメインに戻ります。
 と云っても、滞らせている楽曲解説の再会でしかないですがね(苦笑)。
 現時点ではライブ参加の予定がないので、制作に力を注ぐことになります。

法倫房リトルボギー
 来月上旬か中旬に新作をアップします。今回も辛口全開ですが、それでも幅広い考察をしたものと自負しています。

 それでは、また来月。

No.307 2024/05/28(Tue) 09:57:24

Re: 菜根道場5・10日雑文 / 猫猫病院
こんばんは、転勤があったのですね。サラリーマンには転勤はつきものですね。
わたしも東京にいた時に、左遷という名の転勤が続きましたが、地元だけの会社でしたので、日本全国や海外に転勤というのはなかったので、その点はよかったです。

ただ、慣れない勤務先に転勤するのは大変ですね。

わたしも、現場の仕事に左遷という名の転勤になった時、夏はあつい、冬は寒いで体力もないので、周囲の人たちは「間違えなく辞めるだろう、持っても1週間だな?猫さん体力ないから無理だ」などと言っていましたが、まずは仕事してみてからと思い行ってあいさつして、上司から「猫さんです。新しい戦力です」などと朝礼の時に紹介されてしまい、現場なので口は悪いけど親切にしていただき、一つの関門である1週間や1ヶ月経っても辞めないので、猫さんここで飯食って行く気あるんだな?と思っていただけるようになりましたね。

体力がないので確かにしんどかったですが、前職が営業だったので、わたしには、営業より現場や工場の仕事が合っているんだなと思いました。

まあ、転勤の辞令を受け取らずに辞める人もいましたが、仕事してみて無理だったならまだしも、最初から行かないのは、そちらで働いている人に失礼ですからね。

よく感じるのは、道場主さまは分身がたくさんいらしてうらやましいです。

わたしはすべて1人なので、仕事はぼちぼちですが、ライブのダブルトリプルブッキングなどが無理ですね。

あと、現在歯が痛くて通院していますが、抜歯したり、治療しても痛みもあるし、痛み止め飲んでもあまり効かずしんどいです。

80歳て20本は難しくなりました。参りました。

道場主さまはおおむね健康とのことでなによりです。

No.314 2024/06/19(Wed) 21:09:08
菜根道場5・10日雑文 / リトルボギー
 オッス!毎月20日の担当、法倫房リトルボギーだ!!
 何?態度が悪い?まあそう固いことを云うな(お約束)。

 相変わらず死刑問題を初め刑法や倫理について色々考えながら生きているが、昨今頭に来ていることが二つある。
 一つは袴田事件で検察が事ここに至って尚死刑を求刑したことだ。これについては語れば長くなるので、いずれ裁判の経過を見つつ、意見をこの雑文に書きたいと思うので、今回は再度の死刑求刑に腹を立てていることだけ述べておく。

 もう一つは、検察による不起訴についてだ。
 不起訴の判断自体を批判するつもりは無い。対象となった人物が無実であればそもそも逮捕自体がその人物の名誉を大きく損ないかねない。嫌疑なしであったり、嫌疑不十分であったり、「有罪とする証拠が集まらなかった」であったりした場合は不起訴も止むを得ないだろう。
 また、事件には被害者がいるので、事件内容や示談次第ではそれ以上大事にしない為に起訴猶予も大切な選択肢であろう。

 ただ、気になるのは昨今、検察が不起訴とした理由を明かさないことが激増していることだ。
 一応、独断と偏見を少しでも避けるために不起訴について法の素人なりに調べはした。そもそも検察に不起訴理由を明らかにしなければならない義務がある訳では無いことも知った。
 ただ、それでも理由を明かさないケースの激増には司法関係者の隠蔽体質を疑ってしまう。

 殊に殺人・重度の障害・CENSOREDなどの凶悪犯罪を疑われた者が不起訴となった場合は、「凶悪犯が何の罰も受けずに世に放たれた………。」との危惧を周囲は抱きかねない。
 勿論被疑者が無実ならそんな危惧を抱かれることが不当である。それ故、被疑者が充分な反省をし、被害が者それを許したことでの不起訴なら示談成立をはっきり示した方が世のため、人のためという気がする。
 まあ、この場合も「示談に応じた被害者がバッシングを受けるのを防ぐため。」という理由で不起訴理由を開示しないこともあるらしいから、難しいのだが。

 また、警察・検察が被疑者を有罪とする充分な証拠が集まらなくての不起訴で、それを明かさないのであれば、「面子のために黙っているのか?」と思いかねない。
 何でもかんでも理由を明らかにしろ、というつもりは無いが沈黙が多過ぎては組織としての信用を失うことは余の常であることを司法関係者・警察・検察関係者には自覚して欲しい。

 一例だけ挙げるが、先日イギリスから日本に覚せい剤16キロを持ち込もうとしたナイジェリア人が不起訴となり、その理由が明かされなかった。
 16キロもの麻薬が運び込まれると云う大罪が裁き掛けないことを決められたことには大きく首を傾げざるを得ないし、不起訴理由がはっきりしないまま、もしそのナイジェリア人が目の前にいたら警戒心を抱くな、と云うのは正直俺には無理だと思う。
 勿論、これは嫌疑を掛けられたのが日本人であっても同様の処置が取られ、同様に遇しなければいけない訳だが、ネット上ではやはり外国人嫌いどもが「外国人故の忖度があったのでは?」と下衆の勘繰りを並べている。

 正直、警察を初めとする公務員の犯罪(特に性犯罪)にも不起訴が多いので、俺自身、「権力者の圧力が働いて、忖度されたのか?」などと漫画やドラマみたいなことを思ってしまうときがある。
 勿論忖度も圧力も、掛けた側もかけられた側もそれを公表したり、存在を認めたりする訳ないし、存在しないのに周囲が思い込むこともあるから本当に難しい。

 すべてを公表するのも考え物だろうけれど、「明らかにしない。」が多ければ多い程、痛くもない腹を探られることを警察と検察には自覚して欲しいものである。

No.306 2024/05/28(Tue) 09:29:00

Re: 菜根道場5・10日雑文 / 警察猫
オッス!袴田事件はどう見ても冤罪なのに、検察はメンツばかりで再審でまだ死刑を求刑している。絶対ャって許せない!
冤罪、でっち上げなのは明白である。

冤罪で死刑執行された方、死刑でなくても冤罪で処罰された方がたくさんいます。

わたしは、おかげさまで警察のお世話になるようなことはしていませんが、学校内、会社内などで、わたしはやっていないのに、わたしのせいにされたりというようなことも何度も経験しています。
これも一種の冤罪です。

冤罪もきちんとした捜査、メンツにこだわらず、冤罪を作り出すなら迷宮入りのほうがまだましですが、逃げ得も困るので、適切な捜査をお願いしたいです。

まだ未解決事件のうちで、すぐに警察猫では頼りないなあ警察犬を動員しなかったので、犯人を後を追えなくなった事件も多数あるようです。

あと、不起訴の理由などは、今まででも証拠不十分などの理由でというのは聞きましたが、個人情報などで発表を控えているのですかね?

少年事件で、警察などが氏名を公表しなくても、ネット上では簡単にわかる時代ですからね。

日本の警察は外国人には厳しいようで、よく職務質問されると嘆いていた外国人の方がいらっしゃいましたが、やはり冤罪を防ぐために不起訴にしたのでしょうか?

あとは、身内の犯罪は隠蔽するという悪習がありますね。

北海道旭川市のいじめ隠蔽事件も、なんらかの大きな圧力がかかっていて、旭川市長や第三者委員会、YouTuberなども動いていますが、なかなか真相が公表されません。

ただ、ネットではいじめた本人やいじめ隠蔽した校長などの名前などが特定され、まあ一生まともな生活ができないような状態にはなっていますね。

No.308 2024/06/07(Fri) 18:38:55

Re: 菜根道場5・10日雑文 / リトルボギー
> オッス!袴田事件はどう見ても冤罪なのに、検察はメンツばかりで再審でまだ死刑を求刑している。絶対ャって許せない!
> 冤罪、でっち上げなのは明白である。

 引っ込みがつかなくなっているのは俺も感じる。
 ただ、事件そのものが古過ぎ、味噌と衣類の関係ぐらいしか話が出て来ないので俺には何とも断言出来ないから、冤罪に違いないとは思うが、「でっち上げ」までは云い切れない。
 過失と虚偽は異なるのでな。

>
> 冤罪で死刑執行された方、死刑でなくても冤罪で処罰された方がたくさんいます。

 後者は何人か知っているが、前者は?
 正直、大逆事件の幸徳伝次郎(孝徳秋水)ぐらいしか知らない。この事件も特高のやり方は酷いと思っているが、処刑された十二人の中に明治天皇暗殺を本当に企んでいた者は含まれるので、当時の法規上、真犯人は処刑されて然るべきと思っている。
 現在飯塚事件再審の行方がこれほど注目されているのも、「既に死刑執行された者に対する再審が為されれば初めてのこと。」に尽きる訳で、もし再審が開始されれば、「誤判で死刑にしたら取り返しがつかないから死刑は廃止すべき。」と主張する人々には強い追い風となるだろう。

>
> わたしは、おかげさまで警察のお世話になるようなことはしていませんが、学校内、会社内などで、わたしはやっていないのに、わたしのせいにされたりというようなことも何度も経験しています。
> これも一種の冤罪です。

 道場主の馬鹿は学生時代、カバンの中に煙草や酒やエロ本を入れられたことがあった。幸い教師受けの良い生徒だったから、道場主が持ち込んだものではないと信用された。
 日頃の行いって大切なんだなと思った。実は酒だけは本当に道場主の馬鹿の持ち物だったのだが(苦笑)。

>
> 冤罪もきちんとした捜査、メンツにこだわらず、冤罪を作り出すなら迷宮入りのほうがまだましですが、逃げ得も困るので、適切な捜査をお願いしたいです。

 「疑わしきは被告の利益」、「推定無罪」、「100人の真犯人を逃しても1人の冤罪者を出すべからず」とは昔から云われていることだが、なかなかそうはいかないようだな。
 厳守しないことで逃がさずに済んだ犯罪者もいるだろうし、冤罪に陥れてしまった犯罪者もいるだろう。死刑案件に限らず。

>
> まだ未解決事件のうちで、すぐに警察猫では頼りないなあ警察犬を動員しなかったので、犯人を後を追えなくなった事件も多数あるようです。

 検察が不起訴にした者も含めれば逃した真犯人なんて膨大な数に上るだろうな。
 もう半世紀以上前の話だが、道場主の母上が育った家の近所に住んでいた学生が何者かに刺され、傷を押して犯人を追おうとした無理が祟って亡くなった事件があった。結局この犯人は分からずじまいだ。

>
> あと、不起訴の理由などは、今まででも証拠不十分などの理由でというのは聞きましたが、個人情報などで発表を控えているのですかね?

 名前や住所は伏せても良いだろう。ただ容疑者が犯人でないと断定出来た場合だけでもその旨は伝えて欲しいものだ。
 一度でも顔や名前の出てしまった者ならその後ずっと疑い続けられることになる。
 まあ、真犯人が捕まるのが一番なのだが。

>
> 少年事件で、警察などが氏名を公表しなくても、ネット上では簡単にわかる時代ですからね。

 デジタル・タトゥーと云う奴だな。最近Youtubeなどでも多いな。それもすべて真実が伝えられるわけじゃないから厄介だ。

>
> 日本の警察は外国人には厳しいようで、よく職務質問されると嘆いていた外国人の方がいらっしゃいましたが、やはり冤罪を防ぐために不起訴にしたのでしょうか?

 国外に逃げられると手が出せないから、強引にでも身柄を拘束せんとする傾向はあるのかもな。冤罪を防ぐ為の不起訴に反対はしないが、無実ならその旨を公表し、疑ったことを謝罪しないといかんが、警察にそれは期待出来んな。

>
> あとは、身内の犯罪は隠蔽するという悪習がありますね。

 警察に限らず、政治家でも、弁護士でも、教育関係でも、大企業でも、基本的に俺は「自浄作用」という者を信用していない。
 猫さんの指摘する悪習がある内は無理だな。それゆえ第三者の監視・介入が必要になる。まあそこにも癒着が有ったりするから話にならんのだが。

>
> 北海道旭川市のいじめ隠蔽事件も、なんらかの大きな圧力がかかっていて、旭川市長や第三者委員会、YouTuberなども動いていますが、なかなか真相が公表されません。
>
> ただ、ネットではいじめた本人やいじめ隠蔽した校長などの名前などが特定され、まあ一生まともな生活ができないような状態にはなっていますね。

 そんな私刑を野放しにしていいのか?という疑問もないではないがな。
 公的に裁かれないから私的に裁こうとする者が出て来る訳で、それに快哉が叫ばれたり、私刑が世間的に大目に見られたりするのだろうけれど、それこそそれが間違いだった場合にそいつらは責任を取るのか?先ず取るまい。
 だからこそ、警察にはしっかりしてもらわないといけない訳で、ある意味死刑存廃以上に難しい問題だ。

No.311 2024/06/14(Fri) 22:29:38
菜根道場5・10日雑文 / ダンエモン
 御来房の皆様、こんにちは。
 毎月15日の担当、楽曲房ダンエモンです。

 ここ二、三ヶ月程繰り返したように、真夜さんのライブイベントに参加してきました。
 平成7(1995)年5月10日に「TOMORROW」でデビューした岡本真夜さんは今年デビュー29周年を迎えました。デビュー15周年も、20周年もイベントに駆け付けたのに25周年は(コロナの影響もあって)何も出来ず、気が付けばライブの参加自体が9年振りでした。

 資金や時間の問題で今回は都内に賞味一日半しかいられなかったのですが、若干名ながら摩季ネェファン、椎名さんファン、真夜さんファン達と顔を合わせることが出来ました。
 プライバシーもあって詳細は書けませんが真夜さんファン仲間とは9年ぶりの再会となり、「忘れられてやいないか。」との不安もありました(真夜さんファン仲間の顔見知りが一番少ない(泣笑))が、無事に旧交を温めることが出来ました。

 イベントは二部構成で、一部だけの参加のため時間も短く、それでも厳選された12曲を聴けたのは実に久方振りの感動でした。
 殊に昨今、公私ともにトラブル続きなので喜びは一入で、これをエネルギー源として今後の人生に挑むのは予定通りですが、今回状況的に無理して参加したこともあり、現時点で次のライブ参加予定は立っていません(当面遠征は厳しいと見ています)。

 ただ、月並みですが気持ちは常に持っています。
 懐だけではなく、心にも余裕を持って参加する為にも今後を頑張りたいと思います。
 それでは。
 

No.301 2024/05/17(Fri) 14:27:22

Re: 菜根道場5・10日雑文 / ニャンマンライブ
こんにちは、岡本真夜さんのライブ楽しかったようでなによりでした。

2部構成だったそうですが、ライブのはしごもしんどいので一部だけにしたのでしょうか?
東京にいた時に1日に6ステージなんてやりましたが、しんどかったですね。

北海道に来てからもライブのダブルヘッダーやりましたが、やはりしんどいですね。

わたしもコロナなどのせいで、疎遠になった人がたくさんいますので、同じファン仲間と再会できたのはうれしいですね。

わたしは現在、道場主さまとは多少違いまして、地元などで地道に活動しているミュージシャンのライブ参加がほとんどですね。

ライブだけでなく、演劇、個展なども行っています。

No.309 2024/06/07(Fri) 18:50:21

Re: 菜根道場5・10日雑文 / ダンエモン
> こんにちは、岡本真夜さんのライブ楽しかったようでなによりでした。
>
> 2部構成だったそうですが、ライブのはしごもしんどいので一部だけにしたのでしょうか?

 単に金と時間がなかっただけです(苦笑)。

> 東京にいた時に1日に6ステージなんてやりましたが、しんどかったですね。
 そりゃ、誰がやってもしんどいかと。

>
> 北海道に来てからもライブのダブルヘッダーやりましたが、やはりしんどいですね。
>
> わたしもコロナなどのせいで、疎遠になった人がたくさんいますので、同じファン仲間と再会できたのはうれしいですね。

 残念ながら摩季ネェファン仲間にも、椎名さんファン仲間にも疎遠になった方々がいます。
 四半世紀以上もライブ通いしていたら仕方ないかもしれませんが。

>
> わたしは現在、道場主さまとは多少違いまして、地元などで地道に活動しているミュージシャンのライブ参加がほとんどですね。
>
> ライブだけでなく、演劇、個展なども行っています。

 結構なことですね。舞台は10数年前に行ったきりで、個展などは全く疎いです。
 ライブにこれ程はまる人間でなければ、本当に芸術と無縁だったと思います。

No.310 2024/06/14(Fri) 22:07:17
菜根道場5・10日雑文 / シルバータイタン
 御来房の皆様、こんにちは。
 毎月10日の担当、特撮房シルバータイタンです。

 楽曲房ダンエモンが既報していたように、先週上京したのですが、資金と時間とその他の都合で関東に行く際に度々顔を出しているウルトラセブンの店に行くことを今回は見送らざるを得ませんでした。

 それはさておき、今回の話題ですが、些か残念な話ですが、俳優という職業に対して想うところあって論述します。
 敢えて固有名詞は出しませんが、最近の報道でもあり、恐らく普通に分かることだとは思います。

 事は関東のある地方で夫婦が殺害された事件で、最初に遺体を遺棄した者が捕まり、そこから芋蔓式に数人の指示役や実行犯が捕まっていますが、複数の人数・ヤバ事への加担とはいえ報酬が莫大であること・被害者と加害者の微妙な内縁関係もあり、真相が判明するのはまだまだ先のことになるかと思います。

 引っ掛かったのは事件の陰惨さもありますが、加害者の一人に元子役俳優がいたことでした。
 その者は既に俳優を廃業していた様ですが、大河ドラマの主人公と平成ライダー作品で準主役ライダーの少年期を演じた俳優で、当時のあどけなさしか記憶にないだけに掛かる事件に加担していたことは誠に残念でなりませんでした。

 勿論、職に関係なく殺人・死体遺棄など誰がやってもいけないことです。夫婦の悲惨な殺害状況を鑑みれば、法倫房リトルボギーなら「指示役も実行犯も殺害に関わった輩は全員八つ裂きにしてしまえ。」と声を荒げることでしょう。

 彼に俳優廃業後に如何なる人生があってかかる凶悪事件に手を染めたかは詳らかではないが、まずは真相を包み隠さず白状し、然るべき裁きを受けて罪を償って貰いたい。

 さて、世の常で俳優(「元」も含む)を初めとする有名人が犯罪をしでかすと俄然紙面は色めき立ち、否が応でも世間は注目する。
 犯した罪の軽重は変わらなくても、同情されるにせよ、非難されるにせよ、一般人のそれより大きくなる。
 シルバータイタンの独断・偏見イメージだが、芸能人の犯罪には薬物乱用が一番多いように思われる。
 一方で、盗撮・窃盗、果ては生涯や殺人をしでかした俳優・元俳優も残念ながら知っている。そして振り返ると自分自身、罪は同じでも相手が俳優となると思うところはどうしても大きくなる。

 勿論俳優に限らず、肩書で裁きの大小が左右されることがあってはならない(左右されるなら情状酌量の有無・軽重にあるべき)。
 そう分かってはいても、思い入れのある俳優に対して残念に思う気持ちがひときわ大きくなるのはシルバータイタンだけではないだろう。

 俳優も一人の人間なので、時に道に迷い、時に道を踏み外すこともあるだろうし、良心・邪心は誰しもが持っている。
 多くのファンを抱えているからと云って、多くの人々に敬愛されているからと云って、「犯罪などやる筈ない。」と神聖視するのは却って失礼なのも分かる。
 ただ、当然の話だが、そもそも凶悪犯罪なんて一件も起きて欲しくないし、誰にもしでかして欲しくない。それでも俳優として多くの人々に愛されたことを「裏切るまい」として、悪事へのストッパーとなって欲しいのもシルバータイタンの偽らざる本音である。

 真相の解明も、犯人達の心情が明かされるのもまだまだ先になると思うので、犯人に対してはここで論述を終えるが、最後に二つ申し述べたい。

 一つは上述事件で命を落とされた夫婦の御冥福をお祈りするという事だ。
 事件の背後関係によっては夫婦にも非難される面が今後出て来るかもしれないが、それでも犯人達にあんな酷いことをしていい理由にはならない。まずは痛ましい犠牲に遭われたことを悼みたい。

 もう一つは芸能人や元芸能人を犯罪に巻き込まんとしている輩についてだ。
 一時的にもヒットをした芸能人は常人では考えられない大金を手にした経験を持つゆえ、違法薬物を売りつけたい者や、大金で違法行為に加担させたい者にとっては格好の標的になるのかもしれない。
 そんな輩に法倫房リトルボギーの受け売りを投げ掛けたい。

 「今すぐその場で死にやがれ。」

 と。

No.300 2024/05/17(Fri) 14:15:52

Re: 菜根道場5・10日雑文 / ab
ウルトラQのガラモンの回って、3人の少年がガラモンの電子頭脳である隕石を拾うところから始まるんですよね。
まさかその3人のうち2人が大物声優になるとはわからんものですなあ。
中心だった少年が後のフリーザ様。ウルトラマンメビウス映画のナックル星人ですね。

そしてもう一人が…はぁ〜あ。
何をやってくれてんだウルトラマンスコット。確かに「俺はギャルのワンサといるプールにでも行ってヨロシクやるさ」なんてセリフはあったけど。
66にもなって不倫に暴力に果ては堕胎強要……

90年代にバンダイが、主にライダーとウルトラとガンダムが共演する「コンパチヒーロー」ってシリーズを展開してたんですが、「ヒーロー戦記」ってゲームではモロボシダン・某真っ黒仮面・件の不倫野郎の3人がチームになって行動してました。
今でも名作と呼ばれ人気の高いゲームなのですが、まさか2人も問題児と化すとは。
というか真っ黒仮面とは比べ物にならんでしょ…この不祥事…。

No.303 2024/05/25(Sat) 21:37:04

Re: 菜根道場5・10日雑文 / シルバータイタン
> ウルトラQのガラモンの回って、3人の少年がガラモンの電子頭脳である隕石を拾うところから始まるんですよね。
> まさかその3人のうち2人が大物声優になるとはわからんものですなあ。
> 中心だった少年が後のフリーザ様。ウルトラマンメビウス映画のナックル星人ですね。

 少し前にケーブルテレビにて、『電子戦隊デンジマン』にミドレンジャー・緑川達也の友人役で客演していたのを見ました。声優さんは広くは俳優さんで、決して声だけの人ではないのですが、フリーザ様は膨大な数の有名どころに声を当ててますね。
 登場キャラクターの殆どが中学生である某野球漫画のアニメでは、巨漢投手をフリーザ様が担ったのが殆ど唯一のベテラン起用でした。

>
> そしてもう一人が…はぁ〜あ。
> 何をやってくれてんだウルトラマンスコット。確かに「俺はギャルのワンサといるプールにでも行ってヨロシクやるさ」なんてセリフはあったけど。
> 66にもなって不倫に暴力に果ては堕胎強要……

 取り敢えずヤムチャ様と呼びますが、確かに顎を落としました。彼も主演・重要キャラだけでも膨大なキャラクターを担っており、大御所とも云える人物だけに誠に残念な話でした。

>
> 90年代にバンダイが、主にライダーとウルトラとガンダムが共演する「コンパチヒーロー」ってシリーズを展開してたんですが、「ヒーロー戦記」ってゲームではモロボシダン・某真っ黒仮面・件の不倫野郎の3人がチームになって行動してました。
> 今でも名作と呼ばれ人気の高いゲームなのですが、まさか2人も問題児と化すとは。
> というか真っ黒仮面とは比べ物にならんでしょ…この不祥事…。

 真っ黒仮面も、同じ役所を担った人物の中では「金(かね)の心を持つ男」と並んで余り良い評判は聴きませんが、あくまで人柄や損得上の話で、ヤムチャ様ほどの悪質さではないですから、並べるのはここまでにしておきましょう。

 悪事や問題行動は誰がやってもいけないから悪事・問題行動な訳で、有名人だけに「するな!」という問題じゃないのは分かっていますが、どうしても残念度・失望度は大きくなりますね。
 かかる報道は極力聞きたくないものです。勿論、起きた場合には起こしたことに責任を取り、触法行為が伴うようなら然るべき制裁は受けるべきですが。

No.305 2024/05/28(Tue) 09:04:43
菜根道場5・10日雑文 / 薩摩守
 御来房の皆様、こんばんは。
 毎月五日の担当、戦国房薩摩守です。

 既報通り、現在他の分身達の活動を優先させ、休養状態にありますが、今月末辺りには新作に着手しようかと思っています。

 歴史を紐解けば、一年三六五日、常に何かが起こり、誰かが生まれ、誰かが亡くなっているので云い出せばキリがないのですが、この五月に関して薩摩守として思うのは豊臣家の滅亡(五月八日)と、蟻田功氏の誕生日(五月一五日)です。
 昨年五月の雑文では(公表されていなかったからですが)蟻田氏が既に亡くなっていることを知らず蟻田氏の更なる長寿を祈念し、直後に蟻田氏の訃報に接して非常に気まずい想いをしました。
 一年経って、改めて蟻田氏の誕生が近づくにつれ、もう蟻田氏の長寿を祈れないことに一抹の寂しさを感じています。

 蟻田氏の偉業を想うにつけ、一日も早く天然痘に続く第二の感染症撲滅が達成されるのを祈る次第です(個人的にはまず狂犬病が撲滅されて欲しい)。

No.297 2024/05/08(Wed) 00:25:55

Re: 菜根道場5・10日雑文 / 猫猫病院
こんにちは、蟻田先生はとても偉大な方でした。
わたしの世代では、まだ天然痘予防接種がありました。

医学が進歩したおかげで、特に20世紀になってから、完全に治る病気や、完治は無理でも適切な治療により、天寿を全うするがことができる病気が多くなりました。
狂犬病は、奇跡的に助かった方はいますが、罹患したらほぼ確実に生命を落としますね。
でも、将来的には完治または治療可能になると思います。

ただ、医学が進歩したおかげで、平均寿命は上がっていますが、命は助かっても寝たきりなどというのも増えていると思います。

健康寿命は、平均寿命よりある程度下がりますね。

わたしの病気も、病院に行っても完治が難しいですし、医師ではわからない部分があるのは確かなので、まだまだ完治が可能になるには時間がかかると思います。

それでも、近代までは人生50年と言われた年齢以上生きられました。

感謝しています。


    

No.302 2024/05/25(Sat) 18:22:02

Re: 菜根道場5・10日雑文 / 薩摩守
> こんにちは、蟻田先生はとても偉大な方でした。
> わたしの世代では、まだ天然痘予防接種がありました。

 我が家で云えば、私とすぐ下の妹の腕には種痘の痕がありますが、その下の妹にはありません。いつの間にやら老いの象徴になりましたな(苦笑)。

>
> 医学が進歩したおかげで、特に20世紀になってから、完全に治る病気や、完治は無理でも適切な治療により、天寿を全うするがことができる病気が多くなりました。

 有難いことです。それでも根絶となると極めて困難ですが。

> 狂犬病は、奇跡的に助かった方はいますが、罹患したらほぼ確実に生命を落としますね。
> でも、将来的には完治または治療可能になると思います。

 ウィルスそのものは、人体外では石鹼水で洗うだけで滅する事の出来る極めて弱い存在なんですが、体内にある内は本当に如何ともし難いですね。

>
> ただ、医学が進歩したおかげで、平均寿命は上がっていますが、命は助かっても寝たきりなどというのも増えていると思います。
>
> 健康寿命は、平均寿命よりある程度下がりますね。

 どうしてもそうなりますね。「命だけは保っている」という状態の人はいつでもいますし、それこそ医学の発展に期待して無理やりにでも生きよう・生かそうとするケースも少なくありません。
 私の亡父は最晩年、「動かなくなった体で生きていたくない……。」とこぼしていましたが、私を初め、家族は治療法が発見される奇跡を期待してどんな形でも生きていて欲しいと思っていました。

>
> わたしの病気も、病院に行っても完治が難しいですし、医師ではわからない部分があるのは確かなので、まだまだ完治が可能になるには時間がかかると思います。

 時々、「全治」と「完治」の意味を取り違えそうになります。完治する日を心から祈っています。

>
> それでも、近代までは人生50年と言われた年齢以上生きられました。
>
> 感謝しています。

 今放映中の大河ドラマを見ていますと、平安時代中期の天皇にはあきれるほど短命が多いです。
 もっとも、近代以前の平均寿命が短いのも乳幼児死亡率の高さによるもので、何時の時代も長生きする人は長生きしていましたね。

 かつての政府公共機構CMの受け売りですが、「一つ長生きしてみますか。」と思っています(笑)。

No.304 2024/05/28(Tue) 08:54:34
菜根道場5・10日雑文 / 道場主
 御来房の皆様、こんばんは。
 毎月25日の担当、菜根道場道場主・菜根道人です。

 今年も早いもので3分の1が終わろうとし、例年によって四月に対しては灌頂会や、塙団右衛門の戦死など、色々思うところがあります。
 相変わらず公私に渡って落ち着かず、一年後はおろか数ヶ月後の時分がどうしているかも見えない状態ではありますが、拙サイトは細々ながらも更新を続けていくでしょう。

 では例によって分身達の動向を。

戦国房薩摩守
 現在休息中ですが、構想は練りつつあります。
 早ければ来月末か再来月頭辺りから新作のアップが出来ればと思っています。

特撮房シルバータイタン
 現在制作中の「再生怪人軍団考察」ですが、少し停滞気味です。場合によっては次の新作と並行するかも知れません。
 とはいえ、「舞台は大阪」の様に完全に滞らせている作品もあるので、完全停滞は防ぎたいと思っています。

楽曲房ダンエモン
 今日、真夜さんのミニアルバム『Hppy Days』の解説アップをコンプリートさせました。
 もっとも、同アルバムのリリースは5年も前で、何年も聞いていない曲も少なくないので、改めての見直しを強化したいと思います。

法倫房リトルボギー
 こちらも徐々に新作を制作中です。当初基本路線とした不良刑事三白眼との合作体制が全く取れていないので、アップはかなり先になりそうです。

 ではまた来月。

No.290 2024/04/25(Thu) 22:32:12

Re: 菜根道場5・10日雑文 / ニャンマンライブ
おはようございます。

いま、岡本真夜さんのライブで東京にいられると思います。
ライブは楽しかったでしょうか?

東京にいるときに一度だけ行き、神様助けてくださいなという歌をみんなで歌いました。

北海道に移住してからも、札幌や日高の平取町に来られたのですが、札幌は何らかの都合で、平取町は、帰りのバスがないので行けませんでした。

定年後は、ある程度は時間取れるようになりますので、真夜さんのライブまた参加したいです。

No.298 2024/05/11(Sat) 07:26:29

Re: 菜根道場5・10日雑文 / ダンエモン
> おはようございます。
>
> いま、岡本真夜さんのライブで東京にいられると思います。
> ライブは楽しかったでしょうか?

 返信遅くなりました。
 書き込みを頂いた正にそのとき東京にいました。
 真夜さんを生で見たのは9年振りでしたが、嬉しい程記憶にあったままの真夜さんでした(当然ですが(笑))。

>
> 東京にいるときに一度だけ行き、神様助けてくださいなという歌をみんなで歌いました。

 「Help me」ですね。ちなみに「?U」もあるのは御存知でしょうか?

>
> 北海道に移住してからも、札幌や日高の平取町に来られたのですが、札幌は何らかの都合で、平取町は、帰りのバスがないので行けませんでした。

 日高ですか。薩摩守がシャクシャインの像を一度見たいと云っています(笑)。


>
> 定年後は、ある程度は時間取れるようになりますので、真夜さんのライブまた参加したいです。

 私も楽曲房で応援している以外にもライブに参加したいアーティストが数名いるのですが、一曲、二曲しか知らない状態で参加するのが失礼な気がして逡巡しています。
 まあ、金と時間がないのが一番大きいのですが(苦笑)。

No.299 2024/05/17(Fri) 13:37:23
菜根道場5・10日雑文 / リトルボギー
 オッス!毎月20日の担当、法倫房リトルボギーだ!!
 何?態度が悪い?まあそう固いことを云うな(お約束)。

 今日話題にするのは先日地裁判決が起きたふざけた裁判についてだ。
 以前にも触れたことがあるが、大阪拘置所に収監されている二名の死刑囚どもが死刑執行の当日告知を違憲として当日告知の禁止と、損害賠償を求めて提訴していたというものだ。

 前に口を極めて罵ったから簡単に述べておくが、死刑判決が下されるほどの酷い殺人をしておいて、自分が命を奪われることに不平を云い、注文や云いがかりを突けることに呆れかえる他ない。

 当然と云おうか、必然と云おうか、死刑囚側の訴えは地裁にて全面的に退けられた。ただ、死刑囚側は既に控訴しており、控訴審となると昨今死刑に関して糞甘判決を連発している大阪高裁が審議することに一抹の不安がある。
 死刑囚サイドの身勝手な云い分を見れば、十中八九控訴棄却されると見ているが、何せ、死刑を巡る法曹界のフィーリングは一般社会とかなり乖離しているんでな。

 それより腹立たしいのが、判決を批判した死刑囚の弁護人が、「死刑執行そのものに反対している訳では無い。」と抜かしていることだ。
 確かにこの裁判ではあくまで当日告知を違憲と訴えたものではある。ただ、この弁護士、別件で絞首刑を憲法違反とする裁判も起こしており、あの手この手で死刑制度を絡めてから封じようとしている。
 Youtubeで見た討論で、別の弁護士から、「じゃあ、絞首刑じゃない死刑なら受け入れるのか?」という質問には言葉を濁して結局是とも非とも答えなかった。
 まあ、どういう確度で見ても死刑廃止論者だろう。

 勿論死刑廃止論を持つことは個人の自由だし、弁護士である以上、担当裁判で死刑を避ける為の尽力は責務であることを俺も過去作で認めているので、死刑を阻止する為に複数の裁判を起こしていることを苦々しく思いつつも、それを辞めろという事は出来ない。
 ただ、気に食わないという事は俺自身の言論の自由として述べさせてもらう。

 同時に訴えを起こしている死刑囚の名前が出ていないのも気に食わない。恐らくは死刑囚の名前が出ることで死刑を課される元となった罪状との比較から訴えが批判され易くなるのを防ごうとの云い分だと思われるが、憲法違反を訴えるぐらいなら、自分達の方が完全に法的に正しいと主張している訳だから、堂々と名前を出せと云いたくはなる。

 最後に懸念しているのは、こういう訴えの連発が原告となっている死刑囚のみならず、他の死刑囚に対する死刑執行への歯止めとなっていないかという問題である。
 勿論死刑廃止派は(口に出さずとも)それも狙いだろうし、法務大臣や法務官僚は例えこれらの裁判で死刑執行命令が出し辛くなっていても、それを認めはしないだろう(正確には得意の「答えを差し控える。」でかわすだろう)。

 死刑を巡る議論自体は大いに行って良いだろうし、原告サイドの云う「死刑のブラックボックス状態」への批判は俺も思うところはある。
 ただ、結局それによって「半年以内の執行」が全く守られず、無駄な時間の経過が余計な劣情を生み続けていることは問題視して欲しいものである。

 ではまた来月。

No.289 2024/04/25(Thu) 22:22:18

Re: 菜根道場5・10日雑文 / 眠り犬
オッス!あの、死刑囚であっても、裁判をする権利は認められていますね。
絞首刑を違憲だと訴えるのは自由です。
確かに絞首刑=首吊り、イメージ的には悪いですね。

なら、スマートな薬殺刑なら違憲ではないのではと思います。

眠るように執行され、排泄物の垂れ流しもあまりない。

ただ、薬殺刑は、体質によっては薬が効かない場合があるようですね。

まあ、どんな執行方法でも違憲と言う人もいると思います。

あと、提訴した死刑囚の名前を公表しないのは、加害者だけでなく、被害者の身内の方などに危害を及ばないようにという配慮もあると思います。

名前が出ると、思い出したくないのにと感じたり、暇人が嫌がらせしたりとかありますからね。

あと、道場主さまは、以前から死刑確定後半年以内に執行にこだわっていますが、その通りなら4名の方が死刑台から生還することも、現在再審で死刑台から生還する可能性が高い1名も執行されていたのです。

はっきり言って、自分には、半年以内執行は関係ないし、それだけ厳格にするなら、他にザル法たくさんありますので、法律全部厳格にしなければいけないと思います。

いまは北海道民なのでよく感じますが、地方創生などと言っているのに先日は、北の国からやぽっぽやの舞台になったJRを廃止したり、各地でバスの廃止、減便など言っていることとやっていることが全然違います。

また、道路法を厳格に運用して、道道静内中札内線を建設し始めたものの、約20年の月日と約540億円使って開業できずに途中で中止になりました。これこそ本当の税金の無駄使いです。

厳格すると、このようなこともあるということですね。

まあ、法律を決める国会議員や地方の代表の地方議員が議会開催中に、眠り犬は日光にはいないなあ眠り猫にように居眠りしていたり、スマホやタブレットをいじったり、本を読んだりでは、これではね。一般のサラリーマンが勤務中にこんなことしたら大変なことになりますからね。
わたし自身も、自分が投票した議員さんが眠り猫だったらがっかりですね。


定年の歳になり、いろいろと心配ごとが増えて来ているので、まずは自分自身の生活に関係することが先になりますかね。
自分では他でも広く浅くにはなりますが、いろいろと関心はもってはいます。

No.291 2024/04/29(Mon) 14:33:48

Re: 菜根道場5・10日雑文 / リトルボギー
> オッス!あの、死刑囚であっても、裁判をする権利は認められていますね。
> 絞首刑を違憲だと訴えるのは自由です。

 知っている。気に食わないが法律的にその通りだ。
 それゆえに実際に裁判が開廷された。それに対して俺は俺の言論の自由に基づいて、人を殺めた者が自分が処刑されることに文句垂れることが気に食わないと述べているまでだ。


> 確かに絞首刑=首吊り、イメージ的には悪いですね。
>
> なら、スマートな薬殺刑なら違憲ではないのではと思います。
>
> 眠るように執行され、排泄物の垂れ流しもあまりない。
>
> ただ、薬殺刑は、体質によっては薬が効かない場合があるようですね。
>
> まあ、どんな執行方法でも違憲と言う人もいると思います。

 正直、死刑囚の苦痛など知ったことではない。それだけのことをやった訳だし、どんな苦痛を味わうことになっても自業自得だ。
 ただ、死刑を執行する刑務官の苦悩を思えば執行方法の残虐さに歯止めが必要と思うが。

>
> あと、提訴した死刑囚の名前を公表しないのは、加害者だけでなく、被害者の身内の方などに危害を及ばないようにという配慮もあると思います。
>
> 名前が出ると、思い出したくないのにと感じたり、暇人が嫌がらせしたりとかありますからね。

 まあ、その辺りの考えは分からないでもない。
 死刑囚のこそこそした態度が面白くは無いが、公表した方が良いと思っている訳では無い。

>
> あと、道場主さまは、以前から死刑確定後半年以内に執行にこだわっていますが、その通りなら4名の方が死刑台から生還することも、現在再審で死刑台から生還する可能性が高い1名も執行されていたのです。

 凶悪犯罪者は1秒として生かしておけん気持ちが強いんだ。
 冤罪問題に対してはそもそも有罪にしちゃいけねぇから執行の早い遅いは関係ない。本当に冤罪が疑われる案件に対しては司法が変な面子に囚われず再審を急ぐのが第一だ。

>
> はっきり言って、自分には、半年以内執行は関係ないし、それだけ厳格にするなら、他にザル法たくさんありますので、法律全部厳格にしなければいけないと思います。

 ザル法が沢山なのは俺もそう思う。

>
> いまは北海道民なのでよく感じますが、地方創生などと言っているのに先日は、北の国からやぽっぽやの舞台になったJRを廃止したり、各地でバスの廃止、減便など言っていることとやっていることが全然違います。

 一極集中問題は何十年も前から云われているのに全然解消されんよなあ。

>
> また、道路法を厳格に運用して、道道静内中札内線を建設し始めたものの、約20年の月日と約540億円使って開業できずに途中で中止になりました。これこそ本当の税金の無駄使いです。
>
> 厳格すると、このようなこともあるということですね。
>
> まあ、法律を決める国会議員や地方の代表の地方議員が議会開催中に、眠り犬は日光にはいないなあ眠り猫にように居眠りしていたり、スマホやタブレットをいじったり、本を読んだりでは、これではね。一般のサラリーマンが勤務中にこんなことしたら大変なことになりますからね。
> わたし自身も、自分が投票した議員さんが眠り猫だったらがっかりですね。

 居眠り以前に金の問題だな。
 脱税している奴等が更に税金を搾り取る算段をし、使い道を決めているんだからお話にならない。


>
>
> 定年の歳になり、いろいろと心配ごとが増えて来ているので、まずは自分自身の生活に関係することが先になりますかね。
> 自分では他でも広く浅くにはなりますが、いろいろと関心はもってはいます。

 俺は逆に狭く深くかな。可能であれば広くしたいとは思うのだが。正直、四つの房でも既に道場巣の馬鹿は手を広げ過ぎだと思っている。

No.294 2024/05/07(Tue) 23:59:50
菜根道場5・10日雑文 / ダンエモン
 御来房の皆様、こんばんは。
 毎月15日の担当、楽曲房ダンエモンです。

 すっかり房全体の更新を滞らせていましたが、最近になって「真夜の間」の更新を再開しました。
 先月の既報通り、来月に真夜さんのライブに参加するので、今現在は真夜ソングを中心に聴いています。

 コロナ禍を初め、様々なタイミングの悪さから気が付けば9年も真夜ライブに参加出来ずにいました。椎名さんのライブもコロナ禍以降は参加が叶っておらず、図らずも摩季ネェ一本になっていました。

 ただ、ダンエモンは歌詞に惚れるタイプの人間で、趣味は「狭いが深い」の人間なので、本来はそれぞれ「間」を設けているアーティストだけではなく、様々なアーティストの名曲を取り上げたいのが本音です。
 と云っても、採り上げる以上はある程度そのアーティストに詳しくないまま的外れな意見を展開しては失礼に当たるので、現在これ以上「間」を増やすつもりはなく、逆にいくら滞らせても「間」を設けているアーティストは追いかけ続ける所存です。

 来月のライブ後は、当面参加予定がありません(6月・7月に予定されている分は見送りが決定済み)が、それだけに来月はしっかり集中したいと思います。
 それでは。

No.286 2024/04/15(Mon) 21:16:48

Re: 菜根道場5・10日雑文 / ニャンマンバス
こんばんは、岡本真夜さんのライブが近くなって来ましたね。

でも、大阪から東京への遠征となると大変な面もありますね。

いまは、青春18きっぷの発売時期ではないので、リーズナブルとなればやはり高速バスになるかと思います。

わたしは本州方面へのライブだけでの遠征は現在はしていませんが、少なくはなりましたが、北海道内にはライブ遠征することがあります。
道内ライブ遠征や旅行ですが、やはりリーズナブルに行きたいので、高速バスか、JRの普通列車利用です。

ただ、道内の高速バスもJRも減便になったところもあり不便になりました。
また、道内の高速バスですが、去年の道南での高速バス死亡事故で、一時的に利用率が下がりましたが、今年3月のJRのダイヤ改正で、一部特急列車の全席指定席化や、割引きっぷの大幅縮小で、ふらりと乗れてリーズナブルな、中、短距離高速バスを中心に利用率が上がってします。

SNSをやっている関係で、全国からライブのお誘いがありますし、東京に帰る時は、飛行機の早割のきっぷ買いますが、出発間近ですと、札幌駅ー東京駅まで高速バスとフェリーで9990円からというのもあり、東京の神園さやかさんのバスツアーの時に、出発間近に、バス会社から「もう出発は確定していますが、あと数人なら乗れますから」と電話がかかって来て、それではと高速バスとフェリーで東京に向かったこともありました。

その時は、神園さんが「猫さん来てくれた」と喜んでもらえました。

現在はコロナの影響でバスツアーは見合わせになっています。

いつもの、工藤忠幸さんは、全国ツアーの時にやはり高速バスを利用していますね。

高速バスがない区間は、JRの普通列車を利用しているそうです。
考えることは道場主さまやわたしも同じようですね

北海道もそろそろなごり雪も終わり、季節的にもよい時期になりますので、リーズナブルでライブ、旅行にも行きたいですね。

No.293 2024/04/29(Mon) 20:01:39

Re: 菜根道場5・10日雑文 / ダンエモン
> こんばんは、岡本真夜さんのライブが近くなって来ましたね。
 いよいよ明後日となりました。

>
> でも、大阪から東京への遠征となると大変な面もありますね。
>
> いまは、青春18きっぷの発売時期ではないので、リーズナブルとなればやはり高速バスになるかと思います。

 結局高速バスを利用することになりました。

>
> わたしは本州方面へのライブだけでの遠征は現在はしていませんが、少なくはなりましたが、北海道内にはライブ遠征することがあります。
> 道内ライブ遠征や旅行ですが、やはりリーズナブルに行きたいので、高速バスか、JRの普通列車利用です。

 北海道での移動は本当に頭を悩ませます。結局酒を飲みたい関係でバスと電車を多用していますが(苦笑)。

>
> ただ、道内の高速バスもJRも減便になったところもあり不便になりました。
> また、道内の高速バスですが、去年の道南での高速バス死亡事故で、一時的に利用率が下がりましたが、今年3月のJRのダイヤ改正で、一部特急列車の全席指定席化や、割引きっぷの大幅縮小で、ふらりと乗れてリーズナブルな、中、短距離高速バスを中心に利用率が上がってします。
>
> SNSをやっている関係で、全国からライブのお誘いがありますし、東京に帰る時は、飛行機の早割のきっぷ買いますが、出発間近ですと、札幌駅ー東京駅まで高速バスとフェリーで9990円からというのもあり、東京の神園さやかさんのバスツアーの時に、出発間近に、バス会社から「もう出発は確定していますが、あと数人なら乗れますから」と電話がかかって来て、それではと高速バスとフェリーで東京に向かったこともありました。

 バス会社から連絡が来るとは大したものですね。

>
> その時は、神園さんが「猫さん来てくれた」と喜んでもらえました。
>
> 現在はコロナの影響でバスツアーは見合わせになっています。
>
> いつもの、工藤忠幸さんは、全国ツアーの時にやはり高速バスを利用していますね。
>
> 高速バスがない区間は、JRの普通列車を利用しているそうです。
> 考えることは道場主さまやわたしも同じようですね

 まあそうですね。相違があるとすれば酒が絡むか否かでしょうか(苦笑)。

>
> 北海道もそろそろなごり雪も終わり、季節的にもよい時期になりますので、リーズナブルでライブ、旅行にも行きたいですね。

 ふざけた過ぎた季節の後で、ですね(笑)。

No.295 2024/05/08(Wed) 00:03:27
菜根道場5・10日雑文 / シルバータイタン
 御来房の皆様、こんばんは。
 毎月10日の担当、特撮房シルバータイタンです。

 更新が停滞気味な拙房ですが、先日新作のアップを初め、徐々に更新を進めています。

 本日話題にしたいのは、3月29日に亡くなられた作家の山本弘氏と、氏が残された言葉について。
 拙道場では扱っていませんが、うちの道場主は歴史・特撮・ライブ以外にも多くの趣味を持ち、その中にファンタジーRPGもあり、山本弘氏はグループSNEを立ち上げたゲームデザイナーの一人で、『ソード・ワールドRPG』のゲームマスターを務めたり、それを舞台にした小説を執筆された作家でもありました。

 山本氏を初めとするグループSNEの面々には特撮の好きな方も多く、RPGリプレイには様々な特撮ネタを持ち込まれ、それも氏の作品を読む楽しみの一つでした。
 一方で、と学会の創設者にして初代会長でもあり、様々な書籍の問題点に舌鋒鋭く踏み込んで問題的された人物でもありました。

 氏は自分の携わるファンタジーの世界にも常に問題意識を持たれ、特にコンピューターゲームのシステム上、RPGが経験値やアイテム獲得の為に殺戮ゲームと化していることや、モンスターという存在に対する偏見や差別をフィクションだからと云って許していいのか?との疑問から、名作「モンスター達の交響曲(シンフォニー)」も作られました。

 そんな氏が生前残された言葉を噺家・立川志らく師匠が「X」(旧ツイッター)にて紹介されていました。
 それは、山本氏の著作「翼を持つ少女」の中で綴られた、

「世の中で最も危険な思想は、悪じゃなく、正義だ。悪には罪悪感という歯止めがあるが、正義には歯止めなんかない。だからいくらでも暴走する。過去に起きた戦争や大量虐殺も、たいていの場合、それが正義だと信じた連中の暴走が起こしたものだ」

 というものでした。

 私自身、以前「全話解説の間」にて『仮面ライダーOOO』第22話の解説制作時に、同話における火野映司の、

 「いっぱい見てきた。誰かを守りたいという気持ちや、自分達の正義を守りたいという気持ちはどんどんエスカレートすることがある。正義の為なら人間はどこまでも残酷になれるんだ。」

 の台詞には思い切り考えさせられたので、氏の作品はソード・ワールド関連のものしか読んだことが無くても、山本氏がかかる言葉を残されていたことに非常に納得するとともに、どこかで遥か昔から氏のそんな考えに共感していたような気もしました。

 うちの道場主も少年の頃、「正義は必ず通る。」と盲目的に考えていた時期があり、自分の正義が通らないのは自分に力が無さ過ぎるからだと捉え、自らの無能を嘆き、惰弱に生まれさせた神を呪ったこともありましたが、今思えば、もし自分が万事に有能な人間だったら、周囲の諫言に一切耳を貸さず、「俺が正しい。」との一念で人々の感情も理解せず独善を押し切り、正義の名の下に残虐人間になっていた可能性は極めて高かったと思うので、弱い人間に生まれたことにホッとしたものを感じる時もあります。

 改めて山本弘氏の御冥福をお祈りするとともに、ありとあらゆる正義・教え・理も暴走すれば元も子もないことを念じ直したいと思う次第です。

 ではまた来月。

No.285 2024/04/15(Mon) 20:54:41

Re: 菜根道場5・10日雑文 / おにゃん
こんにちは、山本弘さんはSFを書いていた方だと思います。

こころより御冥福をお祈り申し上げます。

いまの若い方は、昔話などはあまり教わらなくなっているようですね。
でも、一寸法師がおにゃんではひっくり返っちゃうだろうなあおわんのふねにはしのかいくらいはわかるようですし、元祖、正義の味方と思われる桃太郎もわかるようですね。

昔から物語では、正義は必ず勝っているのに、実際の世の中では悪が勝ってしまっていますね。
正義が勝つのは、動画や物語の中だけなのでしょうか?

いままで悪が栄えたことはないと言いますが、本当にそうなのかと感じてしまいます。


参考ながら、ウルトラマンのパチンコがあるのですが、パチンコな画面で、ウルトラマンと怪獣が戦うと怪獣が勝つことがほとんどだそうです。(ウルトラマンが勝つと大当り)
怪獣が勝つのは困りますね。

No.292 2024/04/29(Mon) 15:01:59

Re: 菜根道場5・10日雑文 / シルバータイタン
> こんにちは、山本弘さんはSFを書いていた方だと思います。
>
> こころより御冥福をお祈り申し上げます。

 拙サイトを閲覧して下さっている方々の中にも二人ほど山本氏を存じていた方がいました。
 『空想科学読本』の批判本を書いたり、排外主義の書籍を批判する書を出したりされていたので、他にも特撮房・戦国房の閲覧者の方々に山本氏を知る人はそれなりにいそうですね。

>
> いまの若い方は、昔話などはあまり教わらなくなっているようですね。
> でも、一寸法師がおにゃんではひっくり返っちゃうだろうなあおわんのふねにはしのかいくらいはわかるようですし、元祖、正義の味方と思われる桃太郎もわかるようですね。
>
> 昔から物語では、正義は必ず勝っているのに、実際の世の中では悪が勝ってしまっていますね。
> 正義が勝つのは、動画や物語の中だけなのでしょうか?

 普通に戦えば手段を選ばない分悪の方が有利です。ただ、「正義は必ず勝つ」とは云い難くとも、「正義は決して滅びない。」と私は確信しています。

>
> いままで悪が栄えたことはないと言いますが、本当にそうなのかと感じてしまいます。

 少なくとも大手を振っては栄えられていないと思っています。

>
>
> 参考ながら、ウルトラマンのパチンコがあるのですが、パチンコな画面で、ウルトラマンと怪獣が戦うと怪獣が勝つことがほとんどだそうです。(ウルトラマンが勝つと大当り)
> 怪獣が勝つのは困りますね。

 一度だけやったのですが、ウルトラマンが念力でレッドキングを持ち上げて八つ裂き後輪を放ったにもかかわらず当たらず、遂には店員に「何が出たら当たるんだよ!」と絡んでしまいました(恥)。

 私のように熱くなり易い者はギャンブルに手を出すべきじゃありませんね(苦笑)。

No.296 2024/05/08(Wed) 00:10:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS