|
御来房の皆様、こんばんは。 毎月五日の担当、戦国房薩摩守です。
ここ二ヶ月程、他の分身達の制作を優先していましたが、本日新作のアップを開始しました。 帰宅即就寝の日々が続いているので、更新は遅々としたものになりますが、次回作、次々回作も構想は出来ていますので励んでいきたいと思います。
明日(六月一五日)は、旧暦との相違を考慮しなければ弘法大師(空海)様が生まれて一二五〇年になります。残念ながら仕事が休めず、高野山や東寺に詣でることは叶いませんが、改めて御大師様の事跡・業績に対して、一二〇〇年という時間が流れていることを感じさせられます(二〇年前であれば年前であれば入唐求法から一二〇〇年、八年前であれば高野山開基から一二〇〇年)。
勿論歴史が刻まれない年は無いので、例を挙げ出せば、「阪神甲子園球場竣工から一〇〇年」、「ベートーベンの第九初演から二〇〇年」、「加賀藩第四代藩主前田綱紀没後三〇〇年」、といくらでも切り出せます(苦笑)。 まあ過去も大切ですが、未来はそれ以上に大切なので一〇年後、二〇年後に振り返った時に「良かった。」と思える日々にしたいものです。
ちなみに道場主は弘法大師様が生誕した宝亀五(774)年の一一九九年後に生まれているので、生誕一二〇〇年時の記憶がありませんので、生誕一三〇〇年を何とか生きて迎えたいと思っています(笑)。
それではまた来月。
|
No.312 2024/06/14(Fri) 22:53:29
|