[ リストに戻る ]
No.5802へ返信

all 「国会の葬式」 - 豊後の小兵衛 - 2013/12/05(Thu) 14:20:57 [No.5732]
Re: 「国会の葬式」 - hasebe - 2013/12/10(Tue) 23:26:22 [No.5733]
マスコミの葬式 - hasebe - 2013/12/11(Wed) 15:51:19 [No.5735]
Re: マスコミの葬式 - 豊後の小兵衛 - 2013/12/13(Fri) 13:20:27 [No.5737]
Re: マスコミの葬式 - 豊後の小兵衛 - 2013/12/13(Fri) 13:21:59 [No.5738]
高知での『違憲国会の葬式』 - hasebe - 2014/02/18(Tue) 12:03:01 [No.5790]
Re: 高知での『違憲国会の葬式』 - hasebe - 2014/02/18(Tue) 12:12:35 [No.5791]
平野貞夫氏『違憲国会の葬式』 - hasebe - 2014/02/27(Thu) 10:20:18 [No.5798]
違憲国会の葬式 弔辞 - 豊後の小兵衛 - 2014/02/27(Thu) 13:58:46 [No.5799]
議会政治再生・ジョン万次郎宣言 - 豊後の小兵衛 - 2014/02/27(Thu) 14:02:59 [No.5800]
Re:3人のパネラーによる「 討議」 - hasebe - 2014/02/28(Fri) 10:36:01 [No.5801]
「新聞葬」に込められた土佐人の心意気 - hasebe - 2014/02/28(Fri) 11:21:01 [No.5802]
土佐人の心意気 - 豊後の小兵衛 - 2014/02/28(Fri) 15:17:07 [No.5803]
平野貞夫氏:「3・11原発事故」の解決を阻止するのは誰か! - hasebe - 2014/03/16(Sun) 23:16:30 [No.5815]
平野貞夫氏メルマガ:「日本は核武装すべきなのか」 - hasebe - 2014/03/24(Mon) 14:06:59 [No.5820]
『違憲国会の葬式』 弔辞 - 豊後の小兵衛 - 2014/03/25(Tue) 15:58:46 [No.5821]
議会政治再生・ジョン万次郎宣言 - 豊後の小兵衛 - 2014/03/25(Tue) 16:01:20 [No.5822]
Re: 議会政治再生・ジョン万次郎宣言 - hasebe - 2014/03/28(Fri) 14:44:28 [No.5828]
Re: 議会政治再生・ジョン万次郎宣言 - hasebe - 2014/03/29(Sat) 00:10:43 [No.5829]


「新聞葬」に込められた土佐人の心意気 (No.5801 への返信) - hasebe

はじめて訪れた高知の旅は、平野さんのおかげで
歴史の勉強になりました。

2日目のパス観光は、平野さんがバスガイドよろしく
走るバスで、立ったままマイクを持ち歴史ガイド、
史跡では、またもや地声でのレクチャーと
そのお元気さに驚きながらも有難かったです。

今回は”違憲国会の葬式”でしたが、この土佐では国家権力
への抵抗で、過去何回も”葬式”が行われて来たのです。

高知新聞は1882年(明治15)、政府による言論弾圧で発行
禁止という処分を受けたことに抗議して「新聞の葬式」を
行いました。

それから計5回にわたって発行禁止処分を受け、その都度、
”新聞の葬式”を行ない廃刊、名前を変えての創刊を繰り
替えしたという。

政府の言論弾圧に対し、笑いに皮肉を込めて権力に対抗、
その『新聞の葬式』は、発禁処分の新聞紙を納めた柩に
香を焚き花をかざした祭壇、奏楽の中、粛々と忌中笠を
かぶった会葬者の焼香がおこなわれたとあります。

はじめは5000人位の参列者が、何度目かになると1万人
の隊列が市内を歩きました。

時には、陽暉楼(ようきろう)の芸妓25名が参加、土佐芸者
の心意気を示しました。

【忌中笠という編笠を被った高知市内の各民権結社の壮士を筆頭に、
 位牌をもった編集長、「無常高知新聞の霊」と記した銘旗、僧侶、
 発禁になった新聞を納めた新聞配達人4名が交互に担いだ枢)、
 麻の裃姿の記者、愛読者などの葬列が五色旗、高張提灯などを
 ひるがえし、また鉦(かね)を打ち鳴らしてて続いた。

 葬列は、本町を下り、種崎町、稲荷新地を経て青柳橋を渡り、火葬と
 決めた五台山大島岬にある高知新聞社主深尾重行の「別荘五台山」に
 到着、葬主・坂崎斌が祭辞を述べ、荼毘に付された。】
               (グーグル検索”新聞の葬式”より)

当時の土佐の人口が幾人かは知りませんが、1万人の葬列と言えば
さぞかし長々と続き、カネを打ち鳴らしとありますので派手な
パフォーマンスだったと思われます。

明治の時代に、こんな粋な抵抗運動が行われた事に、その土佐人の
心意気と勇気は語り継がれていって欲しいと思います。


[No.5802] 2014/02/28(Fri) 11:21:01

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS