59944
太陽WEB CAFE
ワイワイお話しましょう!(^-^v 何でも書き込んで構いません。 ただし、悪戯&誹謗中傷はやめて下さいね。

(No Subject) / まえこ 引用

サンタくん、こんにちは。リハビリ開始から2ヶ月経過しました。まあ、だからといって筋力アップしたとは言えませんが、でも、結構うまく動かせるようになってきたんじゃないかな?と感じてます。
自宅でできるリハビリも教えてもらったし、少しずつ続けていけば筋力が落ちるのもゆっくりになるんだろうな。と思ってます。
今まで何もしてなかったから股関節周囲の筋力が落ちてしまう一方で、主治医が「将来股関節脱臼の恐れがある。」と言われてましたのでね。
麻痺があると股関節脱臼したあと支える筋力が弱いから人工骨頭置換術ができないって…。抜けないようにしなきゃねぇ。って、ことでイケメンPTのリハビリに頑張ってついていきますね。

No.2209 2013/10/27(Sun) 00:14:46

 
Re: / サンタ 引用

> 自宅でできるリハビリも教えてもらったし、

自宅で少しでもやるっていうのが大事ですよね。

> イケメンPTのリハビリに頑張ってついていきますね。

結局、そこが一番の目的になってますよね・・・(笑)

No.2210 2013/10/28(Mon) 17:25:38

 
Re: / まえこ 引用

サンタくん…。
>
> > イケメンPTのリハビリに頑張ってついていきますね。
>
> 結局、そこが一番の目的になってますよね・・・(笑)


これが重要よ。やっぱりオバちゃんには目の保養も必要なんで…(笑)
って、関係なくPTの言うこと聞きなさいってね。

No.2211 2013/10/28(Mon) 22:37:39

 
Re: / サンタ 引用

> これが重要よ。やっぱりオバちゃんには目の保養も必要なんで…(笑)って、関係なくPTの言うこと聞きなさいってね。

・・・(笑)
でも、それでやる気が出て成果が出ているんだったら、良いじゃないですか!(*^^)v

No.2212 2013/10/29(Tue) 20:20:40


(No Subject) / 岡田静雄 引用

自己リハビリで毎日ベツトに夜寝る前必ずゴムボールを使って右手で麻痺の手のひらに乗せ右で曲げさせるきついですが我慢をし、繰り返す動きをしていますが翌朝起きた時偶然手のひらが広がりますがどうすればよいのですか?

No.2206 2013/10/22(Tue) 16:37:27

 
Re: 初めまして / サンタ 引用

岡田さん、初めまして。ようこそ。

> 翌朝起きた時偶然手のひらが広がりますがどうすればよいのですか?

朝起きた時は緊張が取れていて、手の平が開くのは自然な事だと思うので、気にする必要はないと思いますよ。
どうしても気になるようなら、掛かり付けの医者かセラピストの先生に訪ねられたら、良い答えが返ってくると思いますよ。(^_^)v

No.2208 2013/10/23(Wed) 21:05:00


片麻痺ML / きのこ 引用

サンタさん、ご無沙汰しております。
今片麻痺MLをみつけ、メールを送ったのですが、今ひとつシステムが分からず・・。
とりあえず、こちらのバナーはもう何年も私のHPに張ってあるので、一応この掲示板に今書いているところです。

的はずれだったら恥ずかしいのですが、サンタさんへ、なんて感じの内容を書いてしまいました。(>_<)

No.2205 2013/10/20(Sun) 16:22:44

 
Re: お久しぶりです。 / サンタ 引用

きのこさん、お久しぶりです。返事が遅れてすみません。
毎日、パソコンを立ち上げる時間が無くて・・・。

> 今片麻痺MLをみつけ、メールを送ったのですが、今ひとつシステムが分からず・・。

とりあえず、参加MLを出しておいたので、よろしくお願いします。
僕もなかなか片麻痺MLには投稿できていないので、きのこさんがメールして盛り上げて下さい。!(^^)!

> とりあえず、こちらのバナーはもう何年も私のHPに張ってあるので、一応この掲示板に今書いているところです。

有難うございます。(^^)v

> 的はずれだったら恥ずかしいのですが、サンタさんへ、なんて感じの内容を書いてしまいました。(>_<)

メールアドレスが登録されていなかったので、拒否されたようです。
また、何か思いついたら、MLに投稿して下さい。
日記みたに使ってくれても構いませんよ(笑)

No.2207 2013/10/23(Wed) 20:58:57


リハビリ1ヶ月経って… / まえこ 引用

サンタくん、こんばんは。
さて、下肢の筋力を付けるという目的のため始まったリハですが、まあ、1ヶ月やそこらで筋力はつくわけでもないんで、そこはまだまだなのですが…。
やってるうちに、昔、少し動いていたのに固まってしまっていた関節などの周囲にある筋肉かな?が少し動くようになりつつあります。
若いイケメンPT曰く「始めた頃より動きが出てきて、動きが良くなってきました。足首のところも全く反応なかったのが、触っていると緊張してるのがわかるので…。」とのこと。
やっぱり自力で動かすって言っても中々難しいので、専門家の指導のもとあれこれやるのは大切なことなのですねぇ。
ということで途中経過でした。
では、また。(*^-^*)ノ~~マタネー

No.2200 2013/09/29(Sun) 00:05:08

 
Re: リハビリ1ヶ月経って… / サンタ 引用

> まあ、1ヶ月やそこらで筋力はつくわけでもないんで、そこはまだまだなのですが…。

ボチボチやるしかないって事ですね・・・。

> 少し動くようになりつつあります。

少しでも動くようになれば、良いじゃないですかぁ〜。(^_^)

> 専門家の指導のもとあれこれやるのは大切なことなのですねぇ。

ですよね。セラピストの先生の元、ちゃんとリハビリをした方が良いですよね。
まえこさん、ボチボチ頑張って下さいね。(^^)v

No.2201 2013/10/02(Wed) 21:45:56

 
おひさしぶりです / かれん 引用

まえこさん、サンタさん、お久しぶりです。

まえこさん、私も筋力低下で苦労しております・泣!
転倒の恐怖から緊張が増すし、緊張で動きが悪く、家事も移動も難儀しています。

冬場の寒さに縮みあがり、動かなかったのがダメでした。
今、お世話になってる鍼灸整骨院で、固くなった身体をほぐしてもらいつつ、関節を動かしてもらっています。

長男にも「まだ鍛えればいいんだから」と
喝を入れられております。
子供も独立し、家事の量は減りましたが、楽出来てる分、運動量は減ってるわけです。

筋肉が落ちて装具も作り直さねばなりません。

ぼちぼち頑張ります・笑

No.2202 2013/10/10(Thu) 16:46:14

 
Re: リハビリ1ヶ月経って… / まえこ 引用

かれんさん、お久しぶりです。

> まえこさん、私も筋力低下で苦労しております・泣!
やっぱりですね。20年も放置してると元は動いていた関節が固まったりするんですよね。どうしようもないです。

> 冬場の寒さに縮みあがり、動かなかったのがダメでした。
> 今、お世話になってる鍼灸整骨院で、固くなった身体をほぐしてもらいつつ、関節を動かしてもらっています。
>

冬は確かに辛いです。鍼灸整骨院か…。そういうところもいいんでしょうね。

> 長男にも「まだ鍛えればいいんだから」と
> 喝を入れられております。

長男さんのおっしゃるとおりですね。(笑)
愛のムチ?って言うんでしょうか…。

> ぼちぼち頑張ります・笑
私もボチボチやってま〜す。

No.2203 2013/10/14(Mon) 00:09:48

 
Re: リハビリ1ヶ月経って… / サンタ 引用

> まえこさん、サンタさん、お久しぶりです。

かれんさん、お久しぶりですね。お元気でしたか?

> 冬場の寒さに縮みあがり、動かなかったのがダメでした。

僕も同じです。冬はどうしても駄目ですね・・・。

> 運動量は減ってるわけです。

僕は最近、娘がソフトボールを始めたので、それに付いていく様になったので、運動量は増えました。

> ぼちぼち頑張ります・笑

お互いボチボチやっていきましょう!(*^^)v

No.2204 2013/10/15(Tue) 20:49:50


お久しぶりです / まえこ 引用

サンタくん、お元気ですか?数年ごとに?訪れているような私です。
さて、サンタくんと同じ病気ではありながら、麻痺は弛緩性麻痺という全く違う麻痺を抱えた私ですが、内反尖足とならないように装具固定も腱移行も行いましたが、やはり20年の歳月で関節拘縮や筋肉の廃用性萎縮は訪れてくるもので、足関節の変形性関節症という診断でリハビリが開始されました。
ただ、足関節の変形拘縮の原因の一つが筋力低下で、下肢の筋力トレーニングとか、拘縮箇所のマッサージなどを行ってます。
若い兄ちゃんPTが爽やかな顔で「はい、もう一度」みたいなスパルタ?でやってくれちゃってます。
急に動かすので、訓練中にクローヌス反射が出て、久々に出るその反射にこっちがびっくりしました。(笑)
ま、弛緩性麻痺でも装具で固定する日常を続けて、歳とともに筋力低下すれば、固まるってことですねぇ。
おばちゃんとなった私はイケメン兄ちゃんPTの若いエキスを吸いながら(怖いですねぇ)リハ頑張ります。
また、遊びにきますね。
(あ、リハビリに何か動きがあったらまたご連絡します。)

No.2196 2013/09/15(Sun) 00:23:29

 
Re: お久しぶりです / サンタ 引用

まえこさん、お久しぶりですねぇ〜!お元気ですか!?
返事が遅れてすみません・・・。最近、忙しくて平日はPC立ち上げない事が多いです。^_^;

> 数年ごとに?訪れているような私です。

もっと、頻繁に来てくれて構いませんよ(笑)

> 若い兄ちゃんPTが爽やかな顔で「はい、もう一度」みたいなスパルタ?でやってくれちゃってます。

僕も担当は若い可愛い女性のOTの先生なんですが、今年に入って1回もリハビリに行けてません・・・。

> イケメン兄ちゃんPTの若いエキスを吸いながら(怖いですねぇ)リハ頑張ります。 また、遊びにきますね。

また、ちょくちょく遊びに来て下さいね!(*^^)v

No.2197 2013/09/21(Sat) 08:50:00

 
Re: お久しぶりです / まえこ 引用

サンタくん、元気そうで、しかも忙しそうで…なによりです。

> もっと、頻繁に来てくれて構いませんよ(笑)

ですねぇ〜。もうちょっと訪問します。
(約束できないけど…苦笑)

> 僕も担当は若い可愛い女性のOTの先生なんですが、今年に入って1回もリハビリに行けてません・・・。

あらぁ〜。行かなきゃ…。
私の場合は土曜日が仕事お休みだからいけるけどね。
仕事してると中々厳しいよねぇ。

> また、ちょくちょく遊びに来て下さいね!(*^^)v

了解!(笑)
ちなみに、今日はイケメンPTから毎日自宅でやってくれと宿題を出されてしまいました。股関節周囲の筋トレのようですが…。ちょっとキツイ(;_;)

No.2198 2013/09/22(Sun) 00:21:23

 
Re: お久しぶりです / サンタ 引用

> ですねぇ〜。もうちょっと訪問します。
> (約束できないけど…苦笑)


僕も忙しくて時々しかPC開けてないので、たまにで良いですよ(笑)

> あらぁ〜。行かなきゃ…。
> 私の場合は土曜日が仕事お休みだからいけるけどね。
> 仕事してると中々厳しいよねぇ。


行きたいんですけど、土日の休みに予定(子供行事)が詰まってて・・・。

> ちなみに、今日はイケメンPTから毎日自宅でやってくれと宿題を出されてしまいました。股関節周囲の筋トレのようですが…。ちょっとキツイ(;_;)

イケメンの言う事をしかっり聞いて頑張って下さいねっ!(^^)v

No.2199 2013/09/25(Wed) 20:11:04


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS