[
リストに戻る
]
No.366へ返信
色々置き場
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2017/09/10(Sun) 05:30:16
[No.10]
└
円匙ドワーフ(大規模セッションテスト用キャラクター...
- 寅山 日時期 -
2021/02/16(Tue) 16:36:14
[No.639]
└
魔法ドワーフ(大規模セッションテスト用キャラクター...
- 寅山 日時期 -
2021/02/16(Tue) 16:41:29
[No.640]
└
詩人、ドワーフによる築城部隊
- 寅山 日時期 -
2021/02/16(Tue) 19:33:38
[No.641]
└
詩人、ドワーフによる築城部隊2
- 寅山 日時期 -
2021/02/16(Tue) 19:43:32
[No.642]
└
(2021,01,10)Aマホファンタジー用参考資料
- 寅山 日時期@詩歌藩国 -
2021/01/10(Sun) 00:30:12
[No.635]
└
ゴブリン オークについての設定
- 寅山 日時期@詩歌藩国 -
2021/01/10(Sun) 00:55:19
[No.636]
└
4種族作成。今日のゲームのPC候補。
- 寅山 日時期@詩歌藩国 -
2021/01/10(Sun) 11:45:38
[No.637]
└
PC一覧
- 寅山 日時期@詩歌藩国 -
2021/01/10(Sun) 14:01:59
[No.638]
└
『量産されたおっさん。あるいはカスタムお父さん』に...
- 寅山 日時期@詩歌藩国 -
2020/04/25(Sat) 05:29:16
[No.528]
└
夏のミーティング議事録
- みー -
2019/07/14(Sun) 00:58:26
[No.514]
└
ダムレイさんの初冬コミ お茶会議事録
- みー -
2020/01/01(Wed) 16:32:49
[No.525]
└
哲学について
- 寅山 日時期 -
2019/06/06(Thu) 22:53:31
[No.504]
└
はすたさんとの文化維持に関する会話記録(吟遊詩人関...
- たい -
2019/05/30(Thu) 11:43:31
[No.502]
└
エンディングランクと琴弓について
- 鈴藤 瑞樹 -
2019/04/19(Fri) 18:25:34
[No.456]
└
エンディングランクと琴弓についてその2
- 鈴藤 瑞樹 -
2019/04/19(Fri) 19:44:01
[No.457]
└
スウェーデンハウスについての会話メモ
- みー -
2019/03/17(Sun) 23:38:59
[No.433]
└
電力問題会議まとめ(2019/02/24会議)
- 寅山 日時期 -
2019/02/25(Mon) 10:37:21
[No.385]
└
製鉄技術会議まとめ(2019/05/20会議)
- 寅山 日時期 -
2019/05/21(Tue) 02:26:50
[No.498]
└
ドルイド作成会議まとめ(2019/05/14会議)
- 寅山 日時期 -
2019/05/15(Wed) 04:57:43
[No.483]
└
琴弓製作会議まとめ/仮決定あり(2019/03/09会議)
- 寅山 日時期 -
2019/03/10(Sun) 16:11:27
[No.419]
└
続1、琴弓製作会議まとめ(2019/04/27会議)
- 寅山 日時期 -
2019/04/27(Sat) 01:20:01
[No.460]
└
ウォーバード問題会議まとめ(2019/03/09会議)
- 寅山 日時期 -
2019/03/10(Sun) 16:01:35
[No.418]
└
食糧問題まとめ会議(2019/03/04会議)
- 寅山 日時期 -
2019/03/05(Tue) 03:48:01
[No.405]
└
新人マニュアル 作りかけ
- 寅山 日時期 -
2019/02/18(Mon) 19:14:31
[No.372]
└
詩歌紐
- 岩崎経 -
2019/02/17(Sun) 15:21:13
[No.369]
└
20190216質問会用
- 寅山 日時期 -
2019/02/16(Sat) 13:14:37
[No.368]
└
Re: 20190216質問会用
- 芝村 -
2019/02/18(Mon) 15:21:34
[No.371]
└
【全藩国民向け】藩国お仕事リスト
- 鈴藤 瑞樹 -
2019/02/13(Wed) 08:14:06
[No.366]
└
アンケート箱
- 岩崎経 -
2019/01/25(Fri) 20:42:48
[No.355]
└
こんぶを使った肥料を発見しました。
- たい -
2019/01/25(Fri) 20:22:16
[No.354]
└
西郷どん気になったメモ
- 岩崎経 -
2019/01/24(Thu) 17:48:01
[No.353]
└
フジスズーのオンステージメモ
- 鈴藤 瑞樹 -
2019/01/19(Sat) 23:10:21
[No.352]
└
デブリーフィングでの各国からの報告&青狸さんからの...
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2018/01/28(Sun) 22:24:20
[No.327]
└
水竜と絶対物理防壁についての考察
- 四方 無畏 -
2018/01/22(Mon) 22:23:11
[No.324]
└
詩歌藩国海軍の今後に関する提案書
- 四方 無畏 -
2018/01/22(Mon) 22:24:43
[No.325]
└
水竜と絶対物理防壁についてぼんやり
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2018/01/18(Thu) 16:47:44
[No.321]
└
水竜と星のかけら
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2018/01/19(Fri) 02:00:38
[No.323]
└
医療について
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2018/01/18(Thu) 15:54:49
[No.320]
└
低能力者向けアイデア
- たい -
2018/01/18(Thu) 00:16:26
[No.318]
└
情報の場所について
- 花陵ふみ -
2018/01/11(Thu) 23:37:56
[No.314]
└
アイドレス東京新年会2018での情報
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2018/01/07(Sun) 20:14:26
[No.305]
└
[削除]
- -
2018/01/05(Fri) 21:30:34
[No.304]
└
たいさんへの返答
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2018/01/05(Fri) 11:41:15
[No.303]
└
新年のニューワールドの様子 詩歌版
- 鈴藤 瑞樹 -
2018/01/01(Mon) 22:11:41
[No.302]
└
クリスマスイベント結果(詩歌まとめ)
- 四方 無畏 -
2017/12/30(Sat) 00:19:57
[No.301]
└
マジックアイテムについて(質疑)
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2017/12/06(Wed) 15:14:53
[No.241]
└
ドラゴンシンパシー、共感能力草案
- たい -
2017/12/05(Tue) 12:20:53
[No.237]
└
ドラゴンシンパシー、共感能力 改善案
- たい -
2017/12/06(Wed) 12:38:04
[No.240]
└
超能力定義(案)
- 四方 無畏 -
2017/12/04(Mon) 01:28:56
[No.234]
└
サイレントルーム(案)
- 四方 無畏 -
2017/12/02(Sat) 00:50:15
[No.215]
└
20171124生活ゲームログ(ミチコさん)
- 四方 無畏 -
2017/11/24(Fri) 00:18:12
[No.202]
└
宰相府で採用予定の歩兵作戦アイドレス
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2017/11/15(Wed) 23:01:41
[No.184]
└
アイドレス閲覧・作製ツールまとめ
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2017/10/09(Mon) 13:32:16
[No.113]
└
文章置き場
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2017/10/05(Thu) 00:46:06
[No.95]
└
提出〇対クロスアクシャ討伐戦
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2017/09/18(Mon) 23:12:56
[No.54]
└
バナナプレイ
- 鈴藤 瑞樹 -
2017/09/17(Sun) 21:38:26
[No.51]
└
歌魔法についてログ
- 鈴藤 瑞樹 -
2017/09/13(Wed) 11:30:40
[No.29]
└
歌魔法と藩国の設定について
- 寅山 日時期 -
2017/09/13(Wed) 22:45:39
[No.34]
└
ドラゴンシンパシーは地竜に乗れるのとTLOの資源消費...
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2017/09/12(Tue) 13:10:47
[No.19]
└
ツール窓口への連絡用
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2017/09/11(Mon) 01:45:00
[No.14]
└
部隊試算 報告資料用
- 竜宮・司@詩歌藩国 -
2017/09/10(Sun) 05:31:30
[No.11]
【全藩国民向け】藩国お仕事リスト
(No.10 への返信) - 鈴藤 瑞樹
パスは5121なので誰でも編集して良いです
●作りたい部品一覧●
・魔法竹をつくる
・独自貨幣つくる
・果実ジュース
・甜菜つくる
・貴金属の細工物みたいな嗜好品
・落花生、パセリ、ローズマリーなど(ジャガイモと連作障害関連)
・海図つくる
・木綿、絹、ウール、羽毛、藁など衣料品の材料
・香炉とか瀬戸物
・熱を発する魔法かアイテム
・羊以外のいそうな動物もかたっぱしからつくりたい。
・真田紐(詩歌紐)
・PC詩歌を簡易版からきっちりに変える
PLACEもつくる
国内行動向けにするのか旅向けにするのか
・爪切り
・雪まつりをする。巨大雪像藩王だけじゃなく他PLやACEや神像も作る。
・寝具屋さん
・ナイトメア対策で子守歌とか お布団でもいいかも
・魔法でもなんでもない(特に効果のない)御守りとかジンクスとか願掛け色々作るのも面白いかも
・砂時計ほしい
・国にでかい食料倉庫と温室園ほしい
・経済接続せずにココアとか飲みたい
・フィギュアっていうか木彫りの人形とかほしい
・鳥の視覚が見える魔法(魔法鳥をつくる魔法がすでにある)
・海水を土に変える魔法(独自アイテム?)
●個人でに振れそうな情報収集系作業●
・古歌集は竜の情報も出まくってるので、誰かに情報収集してもらう作業もふりたい
・詩歌さんがいなかった時期の藩国情報を集めて詩歌さんに渡す
※経済接続や通知表など。
・リアルでの時間割を各自に確認する
・鎖国してた頃の日本を手本にしたら経済接続なしの国がわかるのでは?
※時代劇や動画などで情報収集、図書館の本も良い
・国外料理のレストランとかほしいので国外への聞き取り(ついでに人脈を増やす)
・他国の人に欲しい流用部品を聞いてつくってみる
・ブラタモリ見てて思ったけどローマの技術力でできることはやっていいのでは?
地質学とかアッピア街道とか使えそうなもの調べて部品化リストに入れる
・これアイドレスにいかせそうでは? を探す
※リアル生活しててなんか気づいたこととか
・アイドレスに使えそうな作品を履修してみる
ワールドウォーZ、ドクターストーン、プリティベルなど
ほかに誰かオススメあれば追加する
・みんなのやりたいこと、最終目標はなんなのか?
※人によって違うはずなので支援したい
●話し合いが必要●
・琴弓をつくる?(独自兵器)
・魔法作成の手順書をつくる
※魔法作成は爆発しやすいのでやったらまずいことなどをまとめて文章化したい
・犬士、猫士関連ってどうなってたっけ?
※B世界きてからあまりかまってあげてないなぁと
・話し合いとか会議したときに議事録をとってくれる書記がほしい。 話し合いだけして満足して内容残してないとあとで困るので。
・大きい部品(10部品以上?)は複数人数(ペアとかそれ以上でも)で作業したほうがはかどるかも?
・作業に対してお給料出したい(いっぱい作業したら鈴藤が部品作ってプレゼントするとか)
・こういうもの作りたいをアイデア出しあう
※藩国内交流を兼ねる
・宰相府を真似して国内でどんな問題が出るか話し合い想定する
・設定国民に公共事業だして経済回したい
●部品作り以外の作業で上記3つともちょっと違う気がするもの●
・部品作りのプラモデル化(資料を集めて作成者に渡す、作成者は悩まずに作れるの二分化)
・神様の神殿増やしたい 祀る神様をふやしたい
なんか増やすイベントやるって話が花見かなんかであったような?
・標準100に入ってない職業リストアップ
標準100に入ってない職業を解決する(施設を作る?)
床屋あるか?
スミス=鍛冶屋
ミラー=粉屋
クーパー=桶屋
テイラー=洋服屋
シューマン=靴屋
フォスター=ハサミ職人
サッチャー=屋根屋
・作業の手順書を作る
・流用できそうなものを冒険の書で探して流用する
・流用されそうなものを考える(威信点ほしい)
・いろいろアプリとかで地図作りとか
国内戦するときにバーン出して評価値上げる
国内相談でも視覚的に共有しやすくなる
国土防衛戦するために都合のいい地形も欲しい(谷とか)
・ルールを勉強する(誰がどこ得意でどこ苦手で誰に聞けばいいかの明確化)
・国内のプレイヤーの得手不得手を確認して、想定される国内問題に対処できるか考える
・部品化作業が面倒くさすぎて誰もやる気にならない
(たぶん情報収集が面倒くさすぎるので、情報集める人と作る人を分けたほうがいいかも?)
・全員がなにかしらで活躍できる態勢をつくりたい
(仕事忙しい四方さんや埼戸さん、難しい話の苦手な経さんとかにスポットライトを)
・新人教育をしたいが何すればいいかわからない
(たいさんへの教育 今後入るかもしれない新人に向けてのマニュアルほしい)
マニュアル作成、およびそのアイドレス化についてはとらさんが作業に立候補
[No.366]
2019/02/13(Wed) 08:14:06
Name
E-Mail
URL
Subject
> > パスは5121なので誰でも編集して良いです > > > > > > ●作りたい部品一覧● > > > ・魔法竹をつくる > > ・独自貨幣つくる > > ・果実ジュース > > ・甜菜つくる > > ・貴金属の細工物みたいな嗜好品 > > > ・落花生、パセリ、ローズマリーなど(ジャガイモと連作障害関連) > > > ・海図つくる > > > ・木綿、絹、ウール、羽毛、藁など衣料品の材料 > > > ・香炉とか瀬戸物 > > ・熱を発する魔法かアイテム > > ・羊以外のいそうな動物もかたっぱしからつくりたい。 > > ・真田紐(詩歌紐) > > ・PC詩歌を簡易版からきっちりに変える > PLACEもつくる > 国内行動向けにするのか旅向けにするのか > > ・爪切り > > ・雪まつりをする。巨大雪像藩王だけじゃなく他PLやACEや神像も作る。 > > ・寝具屋さん > > ・ナイトメア対策で子守歌とか お布団でもいいかも > > ・魔法でもなんでもない(特に効果のない)御守りとかジンクスとか願掛け色々作るのも面白いかも > > ・砂時計ほしい > > ・国にでかい食料倉庫と温室園ほしい > > ・経済接続せずにココアとか飲みたい > > ・フィギュアっていうか木彫りの人形とかほしい > > ・鳥の視覚が見える魔法(魔法鳥をつくる魔法がすでにある) > > ・海水を土に変える魔法(独自アイテム?) > > > > > > > > > > > ●個人でに振れそうな情報収集系作業● > > > ・古歌集は竜の情報も出まくってるので、誰かに情報収集してもらう作業もふりたい > > ・詩歌さんがいなかった時期の藩国情報を集めて詩歌さんに渡す > ※経済接続や通知表など。 > > ・リアルでの時間割を各自に確認する > > ・鎖国してた頃の日本を手本にしたら経済接続なしの国がわかるのでは? > ※時代劇や動画などで情報収集、図書館の本も良い > > > ・国外料理のレストランとかほしいので国外への聞き取り(ついでに人脈を増やす) > > ・他国の人に欲しい流用部品を聞いてつくってみる > > ・ブラタモリ見てて思ったけどローマの技術力でできることはやっていいのでは? > 地質学とかアッピア街道とか使えそうなもの調べて部品化リストに入れる > > ・これアイドレスにいかせそうでは? を探す > ※リアル生活しててなんか気づいたこととか > > ・アイドレスに使えそうな作品を履修してみる > ワールドウォーZ、ドクターストーン、プリティベルなど > ほかに誰かオススメあれば追加する > > ・みんなのやりたいこと、最終目標はなんなのか? > ※人によって違うはずなので支援したい > > > > > > > > > ●話し合いが必要● > > ・琴弓をつくる?(独自兵器) > > ・魔法作成の手順書をつくる > ※魔法作成は爆発しやすいのでやったらまずいことなどをまとめて文章化したい > > ・犬士、猫士関連ってどうなってたっけ? > ※B世界きてからあまりかまってあげてないなぁと > > ・話し合いとか会議したときに議事録をとってくれる書記がほしい。 話し合いだけして満足して内容残してないとあとで困るので。 > > ・大きい部品(10部品以上?)は複数人数(ペアとかそれ以上でも)で作業したほうがはかどるかも? > > ・作業に対してお給料出したい(いっぱい作業したら鈴藤が部品作ってプレゼントするとか) > > ・こういうもの作りたいをアイデア出しあう > ※藩国内交流を兼ねる > > ・宰相府を真似して国内でどんな問題が出るか話し合い想定する > > ・設定国民に公共事業だして経済回したい > > > > > > > > ●部品作り以外の作業で上記3つともちょっと違う気がするもの● > > > > ・部品作りのプラモデル化(資料を集めて作成者に渡す、作成者は悩まずに作れるの二分化) > > ・神様の神殿増やしたい 祀る神様をふやしたい > なんか増やすイベントやるって話が花見かなんかであったような? > > > > ・標準100に入ってない職業リストアップ > 標準100に入ってない職業を解決する(施設を作る?) > 床屋あるか? > スミス=鍛冶屋 > ミラー=粉屋 > クーパー=桶屋 > テイラー=洋服屋 > シューマン=靴屋 > フォスター=ハサミ職人 > サッチャー=屋根屋 > > > > > > ・作業の手順書を作る > > ・流用できそうなものを冒険の書で探して流用する > > ・流用されそうなものを考える(威信点ほしい) > > > ・いろいろアプリとかで地図作りとか > 国内戦するときにバーン出して評価値上げる > 国内相談でも視覚的に共有しやすくなる > 国土防衛戦するために都合のいい地形も欲しい(谷とか) > > > > ・ルールを勉強する(誰がどこ得意でどこ苦手で誰に聞けばいいかの明確化) > > > ・国内のプレイヤーの得手不得手を確認して、想定される国内問題に対処できるか考える > > > ・部品化作業が面倒くさすぎて誰もやる気にならない > (たぶん情報収集が面倒くさすぎるので、情報集める人と作る人を分けたほうがいいかも?) > > ・全員がなにかしらで活躍できる態勢をつくりたい > (仕事忙しい四方さんや埼戸さん、難しい話の苦手な経さんとかにスポットライトを) > > ・新人教育をしたいが何すればいいかわからない > (たいさんへの教育 今後入るかもしれない新人に向けてのマニュアルほしい) > > マニュアル作成、およびそのアイドレス化についてはとらさんが作業に立候補
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)