![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
初心者とは何か 初心者とは、その道に入ったばかりで右も左もわからない人のことを言う。 アイドレスで言うならばアイドレスの遊び方、歩き方を知らない者のことを初心者と定義する。 アイドレスの歩き方を知らない者はだいたい爆発して心折れてやめていく。 つまり爆発しないように立ち回れるなら脱初心者と言っていいはずだ。 鈴藤が考えうる要点をここにしるす。 1、わからない時は聞く わからないことをしったかぶりしない、間違ってたら素直にあやまって自分を修正する、質問して疑問を解消しようという姿勢を持っている人は初心者ではないと思う。 知識の量はもちろん重要だが、それ以上にその知識を増やし、更新しようという意識のほうがより重要だし、強い。 2、舌禍事件に気をつけている 舌禍とは他人を怒らせて受けるわざわいのことだ。 アイドレスは人と人が会話する場面が非常に多く、またいろんな人がいるので恨みを買うことはままある。 これを避けるように言葉を選び、相手を見て発言し、慎重にしゃべることができるならばそれは初心者ではないだろう。 以上の二点を満たす場合、それは初心者とは呼べない。 また私見を言うならば、たいさんは現状としてこの二点をクリアしていると鈴藤は考えます。以上。 3,爆発 アイドレスでは様々な種類、威力の大小の爆発が起こる。ここではもっともわかりやすい形での爆発の例を記する。 例:湖と観賞魚ショップ アイドレスではなんでも作れる。なんでも作れるがゆえにその組み合わせ次第でとんでもない事件が起こることがある。これを決して忘れてはならな。 あなたはある藩国に所属するプレイヤーだ。その藩国の規模は小さい。大きな湖の周りに小さな集落が数カ所に存在する程度のものだ。主な産業は漁業で、湖に船を出して採れた魚介類を自分たちで食べてそれを主食とし、余った分を近隣国に輸出し外貨を稼いでいた。湖には女神がいるという設定で、国民たちは漁業が上手く行っているのもその恵みだと信じて、仕事を始める前には今日の無病息災と大漁を願い女神に祈りを捧げる。そんなほそぼそとした生活をしていた。 あなたは魚などが大好きなので、この国に所属することに決めたのであった。あなたの夢はアイドレス世界にアクアリウムを流行らせることで、手始めに観賞魚ショップのアイドレスを作り、そこで世界各国の可愛らしい魚たちの販売を始めた。その店は話題を呼び、国民たちのあいだでアクアリウムをすることが流行りだした。あなたはその結果に満足した。それでよかった、はじめのうちは……(つづく) それから数ヶ月後。あるとき、藩国の経済力が著しく悪化、国民の死亡者数も増大。健康を崩し、病気になる者も大量に出ていることが分かった。 国の一大事である。このままでは藩国が消えかねない。それどころか近隣国まで問題が広がるかもしれない。そもそも自体が表面化したのは、他国にあなたの国出身の難民が現れたからであった。 難民への聴き取りの結果。あなたの藩国内で巨大なモンスターが暴れていることが分かった。そいつが国中に厄災を撒き散らし、国民を病気にして、その結果経済にもダメージを与えているらしい。あなた達はモンスター討伐体を結成。激戦の末にモンスターを倒す。しかし事態はそれで収まらなかった。前にまして力をつけたモンスターが現れた、より酷い厄災が溢れ出したのだ。 これに対処すべくアイドレス全プレイヤーが知恵を出し合い、原因の解明に乗り出した。そして問題の始まりはあなたが作った観賞魚ショップであることを突き止めた。(つづく) ことの成り行きはこうだ。あなたが作った世界各国の魚を購入できる観賞魚ショップアイドレスの影響で国民たちにアクアリウムが流行る。手間を見切れなくなった者たちが飼っていた魚を湖に放流しだす。放流された魚たちのなかには繁殖力の高く獰猛な外来魚がいた。在来種の数は激減。結果、本来は豊かだった湖の生態系はめちゃくちゃになった。主食としていた魚は採れなくなり、餓死者も出た。当然輸出業も出来なくなり経済力は地に落ちた。国民は通常では食べないようなものも食べだした。健康を害するものや病気になる者が出た。 それだけでは終わらなかった。これらの結果として湖の女神への信仰は薄れ、湖が汚されたことと合わさって女神が邪神となり暴れ始め厄災を撒き散らしたのであった。さらにこの女神、あなた達国民に1度倒されたことで恨みがパワーアップしているぞ!(つづく) 全プレイヤーはこの自体への対処を開始。手始めにまだ藩国内に残っている国民たちの近隣国への避難を行った。これは以前から災害時の対処計画を練っていたA国が主導した。B国、C国、E国、近隣3ヶ国は難民への対処を開始。自国民との軋轢が生まれぬようにメディアを通し藩王の声明を発表、同時にNPO団体と協力して難民たちに衣食住を提供した。 あなた達の藩国内に対しては、まず厄災の力を弱めるために女神(邪神)の動きを封じる作戦を開始。神を祀る事に詳しいF国の協力により一時的にその動きを抑えることに成功。そのあいだにそれ相応の技術力があるG国が湖の水ぜんぶ抜いちゃいました作戦を決行。湖の水を抜き大人員を動員して外来魚を排除、在来種を保護後に湖に水を戻し、在来種も戻した。こうすることで湖の健全化を図ったのだ。 そして難民として近隣3カ国に避難していた国民の再入植を開始。安全にことをなす為にこれにも近隣3カ国は協力。そのあいだに問題の観賞魚ショップを撤廃、法に詳しいプレイヤーの協力のもとに厳しい規制をかける。 こうして湖に再び平和は訪れ、女神への信仰は(恐れと共に)復活。邪神は消えた。問題は解決したがあなたの国の国民の2/3が死んだ。あなたはこのあいだに首から頭がもげそうになるくらい、各所であたまを下げまくった。 これがアイドレスにおけるもっともわかりやすい爆発とその解決である。どうすれば爆発は起こらなかったか考えてみよう。 鈴藤さん回答 とらさんの問いは『どうすれば爆発は起こらなかったか考えてみよう。』なので解決方法を示す必要がある。 一番簡単なのはそもそもアイドレスで何もしなければ良い。 接続しなければ爆発はしないので完璧な回答だ。 インターネットに接続していないスタンドアロンのパソコンはウイルス感染しない。 しかしその場合は「あなた」が希望していたアイドレス世界にアクアリウムを流行らせることを諦めなければならない。 この解決方法をとるとアイドレスプレイヤーは最終的に0人になりゲーム成立しなくなるので、アクアリウムを流行させつつ爆発で世界の危機を招かない状態を目指すことを目標に設定する。 まず問題になったと思われること箇条書きにする 【情報収集不足】 藩国にモンスターが女神の慣れの果てであることが判明していれば倒すことはせず信仰を取り戻す方法もとれたかもしれない。その場合は全藩国共同での対処までは発展しなかっただろう。 【観賞魚ショップへの理解不足】 もし「あなた」がリアルで観賞魚ショップの店員やってますとかなら外来生物の問題などにも詳しく、負の側面も部品に織り込むことで対処することができただろう。 外来生物の規制など法律アイドレスの整備などもできたかもしれない。 【相談不足】 藩国内でこういった部品を作成しても良いか、などの相談を行った描写がない。 藩国規模が小さいので国内相談では解決できなかった可能性は高いが、その場合は外部のプレイヤーに相談する必要があった。 もっと言うなら相談できるように日ごろから交流を広げていなかったのがつらい。 おおよそこの辺を改善すれば問題なかったと思われるが、もっと具体的に解決すべき問題を列挙すると 1、湖の女神が信仰薄れて怒った 2、女神が住んでいると知っていてペットの魚を放流した、湖が外来生物で汚れた 3、外来魚が当たり前のように鑑賞魚として取引されてた この辺を解決すればいいので まず1を解決するには信仰を深めるための行動が必要になる。 祭りを行ったりでかい神殿をたてたりとにかく神様が喜ぶことを考えて実行する。 のちのちのことを考えるなら今回の事件で国民に女神の恐怖が刻まれたと思うので風化させずにおけば恐れが残って失敗しなくなりそう。 2は国民の知識、認識が問題になる。あとモラル。 国民の女神に対する認識が甘すぎるので神様の怖い部分をきちんと教える必要がある。 学校とかで神様に敬意を払うよう教育するとかすれば女神のいる湖に魚放すとかしなくなるでしょう。 あとは湖を汚してはいけない、という教育もいるか。 3は日本の法律をちょっと調べれば特定外来生物の飼育禁止などがすぐ見つかるのでそれらを法律アイドレスとして部品化すればよい。 怖いなら罰則強化や周知などを重点的にしても良い。 というわけでこれらの対策をとって鑑賞魚ショップを作っていれば問題はなかったと思われる。以上! 4【アイテムを部品化する時のためのマニュアル】 1、情報収集 まず情報集めをします。作りたいものの名前でネット検索して、材料やらなんやら調べます。 まず頼りになるのはウィキペディアです。ここさえ押さえとけばだいたい問題ないです。 理屈さえわかれば応用が効くのでウィキペディアは必ずチェックしましょう。 ウィキペディアで足りない情報は 名前+作り方 とかで検索してもいいです。 専門の研究所とかもいい情報があったりします。 2、情報足りない場合は本とか 近くに図書館があれば行ってみてもいいでしょう。本は情報が膨大なので部品数を大きく増やせます。 あとはAmazonで安い本を買うのもいいでしょう。 3、部品化する 書いて書いて書きまくる。 材料、使い方、作り方くらいは書いたほうがいいかも。 3、チェックする 提出する前に物理域問題がないかチェックしましょう。 具体的には ・江戸時代(1600年代)から先に発明された技術や物品が使われていないか? ・国内にないもの(寒い国なら熱帯植物とかないよね)が使われていないか? このあたりに気をつけましょう。 <注意事項> 部品作成において注意すべき点を書き出しておきます 部品の文字数について 文字数は50文字以上なら問題ないとルール上はされてますが、ギリギリばかりだと問題になるかも、という話がお花見とかであったらしいので注意。 長文を分割するテクニック SSのような長文を書いて、それをいくつかの部品として登録するテクニックがあるそうです。 芝村さんが部品作ったときにやってたそうなのでやりたい人はやってもいいかも、でもURLが出てこない、すまない。 欠点を入れる どんなものにも欠点があるのが当たり前、なので何かを部品化する場合は悪い部分も考えて入れておきましょう。これをしないとセルフクラフトが勝手に変な部品を加えて入力されたりするかも。 5帝国と共和国の違い 帝国と共和国調べてたんだけど まず、無名世界観には七つの世界がある、これはわかる? 図にするとこんな感じ https://twitter.com/yura_yuki/status/1093145469797031937 中央にセントラルワールドタイムゲートがあり、そのまわりを世界が螺旋を描いて回っている。 太陽系みたいな感じだね。CWTG=太陽として。アイドレス世界も惑星のひとつと言える。 で、その七つの世界すべてを巻き込んだ戦争があった。黄金戦争と呼ばれている闘いだ。 これには各世界のあらゆる英雄やら神々やら竜やらオーマやらがみんなでかのもの、アザントと戦った。 アイドレスは第二次黄金戦争と呼ばれることもある。 そしてアイドレス世界には最初、共和国だけがあった。 アイドレスの世界はネットが進みすぎた世界なんだよ。 で、そこではまともな国がなかった。ネットで国作ってる奴はいないからね。 民主主義というにはあやふやな、猫のようにその日の気分で動く民衆の群。それが共和国の原形だ。 その共和国も黄金戦争には参加したけど、まぁその日暮らしの猫の群れだからなかなかまとまらなかったんだよね。そんで内部でもめるにゃんにゃん共和国に嫌気がさした急進派がわかれて建国されたのが帝国。 建国して1000年経っていない。急進派は英雄派といい、世界の滅びを防ぐのは英雄という考えをしていたため、以来帝國はヒロイックを重んじるようになった。 ちなみに共和国は4000年以上の歴史があるが、わりと適当というか、そんなんそれぞれ適当に数えればええやろって考えだから正確にはわからない。 なので、共和国と帝国は元をたどれば仲が悪い。以上、説明終わり。 あとわんわんとかにゃんにゃんとかつくのはなんとなくであって、正式には単に帝國と共和国と呼ぶ。 <参考URL> 爆発対策チェックリスト https://s.webry.info/sp/blog.tendice.jp/201708/article_17.html ドクトリンを読むこと http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=siika3&mode=res&no=319 アイドレスシステム4 アイドレスの作成ガイド https://togetter.com/li/1131841 よくある質問コーナー Q藩国ってどうすると滅亡するの? A藩王や王犬が死亡、国民数が少なくなると爆発するよ。 Qアイドレス作りで爆発するの? A組織化、と言って複数の大部品に同じ部品を使いまくると爆発するよ。例えば人体をアイドレス化しようとして 人体(アイドレス) 手(大) 手とはものを掴める(子) 肉(子) 足(大) 足があることで歩ける(子) 肉(子) 頭(大) 頭は思考する器官である(子) 肉(子) みたいに肉という1つの部品を大部品に跨ってしようしても爆発する。詳しくは以下の芝村さんの説明を読もう。 https://twitter.com/A_Fiil_SigRE/status/892043554930827264 Qオーダーってなに? Aプレイヤーや国民に対する禁止事項みたいなものだよ、破ったら処刑されるよ。以下のURLから発効されているオーダーを見ることができる。 https://www59.atwiki.jp/seisakuidress/sp/pages/103.html Q物理域の明確な区切りってあるの? A物理域(技術力)には低物理域・中物地域・高物理域の3つがあるけれど明確な区切りはないよ、低物理域ローマや江戸時代、中物理域は現代、高物理域はSFの世界を思い浮かべると良いよ。 Q施設の評価地とその影響って? A施設ではいろいろな効果があるが、評価で効果範囲が決まる。 施設の規模の目安については下記の通り。 評価:効果範囲 6:領土に影響 9:自国全域に影響 12:片方の陣営に影響(帝國全域レベル/共和国全域レベルのいずれか一方の勢力) 15:帝國共和国全国に影響 くわしくはここをチェック。 https://www59.atwiki.jp/punksidress/sp/pages/489.html 便利なリンク集 詩歌藩国ホームページ http://www009.upp.so-net.ne.jp/raiilu/ ●ウィキ関連 詩歌藩国 @ wiki https://www10.atwiki.jp/siika/ 藩国内部品まとめ https://www10.atwiki.jp/siika/pages/399.html ●BBS関連 藩国BBS http://www3.rocketbbs.com/731/siika3.html 藩国お仕事リスト(ヒマな人は見といてください) http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=siika3&mode=res&no=366 藩国基本ドクトリン http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=siika3&mode=res&no=319 ●便利ページ 冒険の書(Group Viewer) http://frogwell.fam.cx/idress4/groupviewer Idress 4 テストルール https://sites.google.com/view/idress4topics/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB [No.372] 2019/02/18(Mon) 19:14:31 |