![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
以下は2019/03/09にチャットワークで行われた会議の大まかなまとめです。 【琴弓製作問題】 〈仮決定〉 現時点での仮決定として、琴弓の製作はみんなが白オーマになる覚悟が出来たら作成する、ということになった。 〈前提〉 ・この会議は同日行わた、ウォーバード問題会議の流れから発生した。 〈ウォーバード問題会議まとめ〉 http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=siika3&mode=res&no=418 ・琴弓は白オーマが使用する武楽器(武器と楽器が合わさったもの)である。実際にどういう能力があるのか、どんなものかは多く語られていない。 ・武楽器とは…… http://nazomoe.pun.jp/?%C9%F0%B3%DA%B4%EF ・詩歌藩国でこれを作ろうという話が出た理由は…… 1,魔法を無効化する敵が現れた場合に、歩兵は接近戦しか出来なくなるため、魔法を使える琴と、矢を放て遠距離攻撃が出来る弓が合わさった武器が欲しかった。 2,次シーズンからターン進行の度に武器/兵器/魔法が経年劣化により弱体化されるのそれに負けない武器の系譜が欲しい。 3,シーズン4終了時の通知表で詩歌藩国は〈爆発力〉の項目が弱く、爆発には良いものもありそうなので、文化/社会/歴史的にそれを起こすためのものが欲しい。 ・芝村さんの言葉…… (琴弓の話を帝国議会で芝村さんがいるときに話題に出してみて、藻女さんが大丈夫なのか〜的なことを言った後) 芝村:まあ。オーマ化して大爆発の可能性は確かにあるけど。>藻女 詩歌のところなら3割くらいは大丈夫だろうから。 芝村:考えろ。王犬奪われてるときは1割もなかったんだから、それと比較すりゃ五倍も確率がある。 となったので怖い〜となっている。 ・芝村:まず人種構成率。帝國は北国人系が主力で東国人はかなりの差別、 はてない人にいたってはほぼ滅亡 東国系は二級市民で陛下からはんこ貰うのも一苦労なんよ。 ・武楽器としての琴弓を作りつつオーマ化を避けるのは難易度ベリーハード、武楽器じゃない琴弓を作るのは普通にハード、武器と楽器をそれぞれ別に持つのたミディアム。 〈問題点〉 ・使用者や藩国民が白オーマする可能性が大きい。 ・琴と弓を合わせた武器を作ろうとしたら、ワールドシミュレーターに武楽器の琴弓と判断されて使用者あるいは詩歌藩国民が白オーマ化するかも、というのが芝村さんがいう大爆発か(白オーマに師事して武楽器作ったらそれは白オーマだろう、という話か) ・使用者や国民の白オーマ化による爆発の最悪の自体はアレを呼び出したり、他のオーマが攻めてきたりすることか。 ・仮にこのまま細かいこと考えずに琴弓実装したらメタルリーフ製のドラゴン琴弓できるだろう。 ・琴弓は白オーマの武器だが、歌の女神は赤オーマである。現在藩国では赤オーマの神を祀ってはいないが何らかの問題が起こる可能性があるかも。 〈提案〉 ・鈴藤さんが相談した海法さんの言葉…… ○琴弓について 一般用武器とすると、1(道具が便利すぎたり副作用が強いための爆発)と2(作ったものが発展/進化/改造されて爆発)に盛大に引っかかるので、PC個人用装備とかかねぇ。 武楽器は、TLOなので、「武楽器を作った」は「どこからその技術が?」で、盛大に爆発する。 詩歌は歌の国だから、武楽器に繋げたいのかなと思うが、そこを埋める必要があるかと。 自分が思いつくのは、白オーマのNPCと親しい白オーマPCが、師事して作り方を習った、とかだが、そんな人はいたっけ。 ・詩歌藩国に関係があったりACEなのは都築さんかミチコさん。しかし琴弓が使えるかは不明。 ・オーマ化は危険だが、アイドレスの藩国って最終的に遠い未来のオーマの祖先になるルートもあるんでそれはそれでいいかもしれない。 ・琴弓を魔法攻撃と矢による遠距離攻撃を得る為に作り、ウォーバード用の専用武器にしたり、竜と協力して戦うなら、ドラゴンなんだから、そのドラゴンがブレス吐くとかミサイル撃つとかして遠距離攻撃を得てもいいのでは? ・琴弓持ったら金の竪琴手放さなきゃならない。なので遠距離攻撃を得たいならば、弓持つよりドラゴンに攻撃してもらう方が良いのではないか ・歩兵などが楽器持たずに歌う形で魔法使うなら弓を使いながらいけるので琴弓使わない場合はそれを想定していた。 ・遠距離攻撃は弓矢とそれを撃てる技術が藩国に広まれば解決するだろう。 ・弓使いと弓はそれぞれ別に制作済み http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=siika3&mode=res&no=342 http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=siika3&mode=res&no=343 ・決戦兵器としての金の竪琴なら、そこに能力追加で弓に変形する能力持ってもらったらいいんでないか。 ・一般の吟遊詩人用という事なら、扱いやすい短弓でも開発してあげるのが無難。 ・強い武器を作りたいだけなら他の武器や他の武楽器でも良いはず。 ・その上で、大切なのはその武器が詩歌藩国にあることの道筋、設定を積み上げて違和感や空白を埋めること。 ・武器+楽器の新しい武楽器作成の可能性もある(芝村さんが琴弓の成功率が3割言っているので琴弓のが幾分か安全か?)。 ・爆発させない方法はいろいろ考えた。まず星見司に相談してOKもらえるまで提出しない ・あさぎさん方式で1部品で説明文は超長文にして作る。 ・ルート構築して自然に強くなったものという形をとる。 ・ひとつだけ完成した詩歌の弓の究極形として藩王だけ使えるように制限かける、などなど。 ・魔法きかないときの遠距離武器という意味ならスリング投擲とかも作っておくといいかも。 ・スリング投擲なら低物理域も一般技術として作っておくと便利かも。 ・しかし良い爆発は起こしたい。ところで良い爆発とはなんだろ? ・吟遊詩人の存在や大活躍は良い爆発と言えるのでは。 ・悪い連鎖が延々に起こることが爆発なので、良い連鎖が続くのが良い爆発。 ・爆発自体は燃料を注げばどこからでも出来る。 ・白オーマになることに覚悟済みの詩歌藩国プレイヤーもいる。 ・白オーマ化はあゆみさんの例みたいに「運命が確定することで個人ACEと結ばれないことになる」とかの問題も出るかも、いうことも知っておいてもらいたい。 [No.419] 2019/03/10(Sun) 16:11:27 |