24157
旅のあとがき
旅の思い出や、質問などお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
(No Subject)
/ I
引用
クルマで気軽に行ける展望台から見下ろすのとは違い、湿原の奥までを入り、水面の高さで湿原を見ることができました。また、湿原の中を川の流れに任せながらゆっくりと進むことで、静寂な中に普段は感じることがない風の音を体感するなど大自然を満喫することもできました。ツアーの中で3度姿を見せてくれた野生の丹頂鶴にもたいへん感動しました。今度は冬のカヌーで湿原に行ってみたいと余韻が残る体験になりました。
No.1407 - 2022/09/14(Wed) 13:33:25
★
(No Subject)
/ K.S
引用
貴重な体験させて頂きありがとうございました。実は子供たちも巣立ち 結婚記念日兼ねて道東旅行のメインイベントでカヌー体験参加させて頂きました。ガイドの方からの、ご説明を受けながら都会では絶対経験できない雄大な景色の中でリフレッシュできました。川辺まで寄ってきた鹿の群れや、目の当たりにするのは大変レアだそうですが、丹頂鶴のツガイが飛んでいるところも見れたのはラッキーでした。真冬のカヌーコースも全く違う景色を味わえてお勧めとの事で是非機会を見つけてリトライしたいと思います。この度はお世話になりました。本当に有難うございました。どうぞ 貴社皆様コロナ禍ツアー運営は何かとご苦労だと存じますが、体調管理ご留意下さしませ。
No.1406 - 2022/09/14(Wed) 13:32:00
★
(No Subject)
/ H.H
引用
北海道の大自然を存分に感じたいと思い、参加させていただきました。マーシュ&リバーさんは、より湿原を感じられる蛇行コースというところや、時間ごとの貸切制だったりと魅力がありました。ホームページで詳細に旅行スケジュールに合わせての様々な提案をされていて、計画するときにとても参考にさせていただきました。
気になることも先回りして記載してあることが多く助かりました。
(参加後、紹介されていた手順でノロッコにも乗りました!)
湿原では、普段の生活からは考えられないほど静かで空気も清んでいて、癒される時間を過ごせました。
釧路湿原を歩くだけでは出会えなかった鶴やミンク、鷲など動物達も見ることができて感動ばかり。
ガイドのきくちゃんさんにも湿原のお話を聞けて、改めてこちらで体験することができてよかったです。他にもおいしいご飯を教えていただき、実際に行きました!
私希望の体験ツアーでしたが、旅行が終わっても夫が何度も楽しかったと言っています。また季節をかえて是非伺いたいと思います。すごく素敵な思い出になりました。
No.1405 - 2022/09/08(Thu) 07:03:52
★
(No Subject)
/ H.K
引用
体験日前日までの雨で川が増水し、水位が2mほど上昇していると聞いて、良かったのか悪かったのかと心配でした。が、これが大正解で、普段とは違う高さから湿原を見ることができました。好天にも恵まれ、他のカヌーが見えない中、湿原を独占したような最高の気分でした。ガイドさんの落ち着いた声も心地よく、あっという間に水門に到着。こんなに気持ちいいなら、厳冬期のカヌーもいいんじゃない?と思ったりしました。機会があれば、またお世話になりたいと思います。
No.1404 - 2022/09/05(Mon) 07:15:27
★
(No Subject)
/ R.N
引用
想像以上に綺麗な景色とさまざまな動物に出会え、とても満足しました。遠出して早起きしてでも体験する価値ありです!
No.1403 - 2022/08/28(Sun) 07:27:00
★
(No Subject)
/ M.S
引用
JR釧路駅から人生初の「ノロッコ号に乗車して、JR細岡駅で下車したら、スタッフのお迎えがあり直ぐに細岡カヌー乗り場まで車で移動。
あいにくの雨の中でしたが準備をして、いざ昼どきカヌーツアー開始❗
そしたらなんと奇跡的に雨が止んだ👏
助かった☺
生まれて初めての「カヌー」に乗り、パドル漕ぎも体験しました🎵
前部に乗った5歳児の息子も一生懸命パドルを漕いでいて、後ろからその姿を見るとこれまた可愛くて50歳の自分が恥ずかしながら萌え萌え(笑)
ガイドの秀太さんを船頭に釧路川を進むと広大な湿原や沢山のエゾシカ達や鷲も見る事が出来てほんと良かった🎶
家族共々大自然の別世界に浸る事が出来て、一生の思い出となりそうです。
ありがとうございました。
No.1402 - 2022/08/28(Sun) 07:25:46
★
(No Subject)
/ D
引用
雄大な自然を楽しむ北海道観光の中で、今回のカヌー体験は格別でした。運良く鹿やタンチョウも見れましたが、日本最大の湿原を身近に感じて移りゆく景色を眺めるだけでも気持ちが癒されました。また子連れでの体験でしたが、連結したカヌーは安定感抜群で、安心して乗れました。季節だけでなく時間帯によっても大きく変わるとのことなので、次に北海道へ観光に訪れた際にも是非とも体験したいと思います。
No.1401 - 2022/08/28(Sun) 07:24:19
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
...
29
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)